重ねて煮るだけ!【玉ねぎたっぷりが美味しい豚バラ豆腐煮】と昨日の晩ごはん 朝から雨かなと思ったら雪なんですが、積もってはいないけれどもとっても寒いですーーー!玄関が結露でびしょびしょ。歳を重ねるごとに煮物とか、炊いたもんとか、どんどん好きになってきますねwなんていうか食べやすい。スルっとおなかに入りやすい気がします。揚げ物も好 2023年01月27日 カテゴリ:主菜
茹でるだけで簡単!絶品!【ほろほろ手羽元の塩スープ煮 甘酢ネギダレで】と昨日の晩ごはん 生協で鶏の手羽元開き1キロ入り(冷凍)を買っていたので、昨日はこちらを使って晩ごはん。酢醤油煮にしようかなと思って買ったのですが、なんとなく気が変わって・・・(いつものこと)シンプルに、生姜と酒と塩で煮ることに。じっくり煮て、骨からほろっと外れるくらいにし 2023年01月25日 カテゴリ:主菜
絶品!春菊の塩つくねと昨日の晩ごはん 先日からちょっと自分のブログの過去記事を引っ張り出してきて、あれやこれやと読んでるんですが、子どもが小さかったころの記事はめっちゃ読み直す機会があれども、意外と子どもが中高生の頃のブログって、わたし自身がそんなに見返していないので、新鮮な気持ちで読めるこ 2022年12月17日 カテゴリ:主菜
【作り続けたい◎基本のローストポーク】とそれに合うマッシュルームのソース、昨日の晩ごはんと 先日のインスタライブの時にご紹介したローストポークとリンゴのサラダなのですが、そのサラダを作るために焼いたローストポーク(本末転倒wこっちがメインやで)をやっとご紹介します。はい、ほんのりピンク色の柔らかジューシーな焼き上がり。アップで見てみる?遠慮せず 2022年12月14日 カテゴリ:主菜ベランダガーデニング
【焼き大根のぶりあら煮】と昨日の晩ごはん オットと山を歩いているときは、普段は話せないような仕事の悩みだったり最近の娘たちの話だったり、まだ娘には言ってないけどこんなことを考えているんだ・・・など、熟年夫婦らしく落ち着いたそんな深い話をしていたらいいんですが、全くしておらず、非常にくだらない話を 2022年11月22日 カテゴリ:主菜
【うまみたっぷり!ザクザクえのき入りおかかつくね】と週末2日分の晩ごはん ひき肉にえのきを混ぜてあっさりヘルシーなつくねを作りました。ひき肉だねにしっかり味を付けたので、たれやソースで仕上げず、すだちを絞って食べましたが、案の定長女がとっても喜んでいたので作り方をメモしておきます。ひき肉だけでも美味しいんだけど、そこにえのきで 2022年10月10日 カテゴリ:主菜日々のつぶやき
またもや髪が短くなった母さんの話と週末2日分晩ごはん【手間なし簡単♩ささみの味噌マヨトースター焼き】 先週末に美容院へ行ったので、またすこーし髪の毛が短くなった母さん。行くたびにどんどん前よりも短くなっていっているのだが、今回はもう首筋と耳の上はバリカンで刈り上げてもらったといえば、どれほど短いか伝わるだろうかwww髪が長かったころの写真と見比べるとほぼ 2022年10月03日 カテゴリ:頑張れ母さん主菜
女子大生達を怒ることは暖簾に腕押し、馬の耳に念仏、糠に釘(ホンマ腹立つ)っていう話と【とろ~り海苔チーズ豚の甘酢照り焼き】と晩ごはん 大学生の娘たちは毎日忙しくて家にはほとんどおらず、大学に行っているのかバイトに行っているのかインターンなのかジムなのかサークルなのか遊びに行っているのか、もはや母さんはいちいち把握も出来なくなり(聞いたとて忘れるから)、実家はもうただの風呂入って寝る場所 2022年09月29日 カテゴリ:頑張れ母さん主菜
【イカとニラのマヨ醤油炒め】と次女すぅが今食べたいものベスト5 昨日は午前中にオンラインでゼミの面接があった次女、珍しく家におりました。外は大雨&雷だし、一緒にお昼を食べたり、寝たり(次女のみ)、アマプラで韓ドラを観たりして過ごしてたんですが、その時に久しぶりに晩ごはんに食べたいものベスト5が発表されました(決して発表 2022年09月28日 カテゴリ:野獣すぅ主菜