重ねて煮るだけ!【玉ねぎたっぷりが美味しい豚バラ豆腐煮】と昨日の晩ごはん 朝から雨かなと思ったら雪なんですが、積もってはいないけれどもとっても寒いですーーー!玄関が結露でびしょびしょ。歳を重ねるごとに煮物とか、炊いたもんとか、どんどん好きになってきますねwなんていうか食べやすい。スルっとおなかに入りやすい気がします。揚げ物も好 2023年01月27日 カテゴリ:主菜
茹でるだけで簡単!絶品!【ほろほろ手羽元の塩スープ煮 甘酢ネギダレで】と昨日の晩ごはん 生協で鶏の手羽元開き1キロ入り(冷凍)を買っていたので、昨日はこちらを使って晩ごはん。酢醤油煮にしようかなと思って買ったのですが、なんとなく気が変わって・・・(いつものこと)シンプルに、生姜と酒と塩で煮ることに。じっくり煮て、骨からほろっと外れるくらいにし 2023年01月25日 カテゴリ:主菜
スーパーで話しかけられた話とお刺身メインの時の献立 料理を仕事にしているが、普段はほぼ家の中で仕事をしているし、たまにテレビや雑誌などに出ることがあるとはいえ、そんなことは年に一度くらいのことだし、そもそも料理というカテゴリーの中の、その端の端の端の端の隅っこの末席にいるようないるかいないかわからん程度の 2023年01月11日 カテゴリ:頑張れ母さんオススメ晩御飯(レシピつきもあり)
冷蔵庫にあるもので晩ごはん【レンコンのチーズパリパリ】【ふわっふわ☆ひき肉のお好み焼き】 買い物へいかず、冷蔵庫にあるものでなんとかしよう~!な、サバイバル晩ごはん。まずは筑前煮用に買っていたレンコンの残りと、年末に長女が友達とエアビーで鍋パして残ったチーズを持ち帰っていたので、そのピザ用チーズを使って・・・レンコンチーズのパリパリを作りまし 2023年01月06日 カテゴリ:オススメ晩御飯(レシピつきもあり)
そろそろカレーが食べたくなるタイミング?絶対オススメ!マイタケの10分スパイスカレーで昨日の晩ごはん 我が家の末娘は来週成人式を迎える。ここまであっという間だったような気がするけどそれは本当に気のせいで、やっぱり20年という年月は気が遠くなるほど長かったし、小さかったころの懐かしいあのきかんぼうの娘は今やもうどこにもいない。出かけた先で帰りたくないとエビぞ 2023年01月05日 カテゴリ:野獣すぅオススメ晩御飯(レシピつきもあり)
NHKきょうの料理生放送でした!と番組裏話と小林さんって誰w 昨日はNHKきょうの料理の生放送でした!リアルタイムでご覧くださった方、わざわざ録画してくださった方、たまたま見てくださった方、心の中で思いを馳せてくださった方、皆様ありがとうございました。朝はアラームが鳴る2分前の4時28分に起床し、娘のお弁当を作り(写真を撮 2022年12月24日 カテゴリ:テレビ出演カレー
本日のお昼12時20分からNHK「きょうの料理」生放送です!(と、塩きのことニラのオムレツレシピと昨日の晩ごはん) さて!連日お届けしているクリスマス向けレシピですが、本日ご紹介するのは頑張らなくても大丈夫なお料理です。クリスマス当日はお仕事の方、お料理にそんなに時間を掛けられない方、節約したい方、お子さんを喜ばせたい方、お買い物へ行く時間が無かった方などなど、必見で 2022年12月23日 カテゴリ:テレビ出演副菜レシピ
絶品!春菊の塩つくねと昨日の晩ごはん 先日からちょっと自分のブログの過去記事を引っ張り出してきて、あれやこれやと読んでるんですが、子どもが小さかったころの記事はめっちゃ読み直す機会があれども、意外と子どもが中高生の頃のブログって、わたし自身がそんなに見返していないので、新鮮な気持ちで読めるこ 2022年12月17日 カテゴリ:主菜
【作り続けたい◎基本のローストポーク】とそれに合うマッシュルームのソース、昨日の晩ごはんと 先日のインスタライブの時にご紹介したローストポークとリンゴのサラダなのですが、そのサラダを作るために焼いたローストポーク(本末転倒wこっちがメインやで)をやっとご紹介します。はい、ほんのりピンク色の柔らかジューシーな焼き上がり。アップで見てみる?遠慮せず 2022年12月14日 カテゴリ:主菜ベランダガーデニング