明けましておめでとうございます《2023年元日》 明けましておめでとうございます。2023年のお正月です。一人暮らしの長男も帰ってきて、久しぶりに3兄妹揃いました。兄さんが帰ってくることがあっても、妹たちはそれぞれ出かけて居たりすることも多いので、こうして3人が揃うのはレアかも。ちょっとだけ、子どもたちがまだ 2023年01月01日 カテゴリ:行事食
クリスマスランチ会と次女リクエストクリスマス晩ごはん~週末2日分の晩ごはん~ クリスマスイブ、クリスマス当日は今年はオットも両日とも仕事で、娘たちもそれぞれご予定があるとのことだったのですが、週末土曜日のお昼は、長女がお友達を連れてきたいというので、クリスマスランチ会をしました。12月24日土曜日のクリスマスランチ会・アメリカンビーフ 2022年12月26日 カテゴリ:行事食
母娘で過ごすクリスマス2022 メリークリスマス!一足お先にクリスマス会~♡クリスマスはなんぼあってもいいですからね♡2022おうちクリスマス会のメニュー・ポークロースのしっとり和風竜田揚げ・ローストポーク(飾ってるだけで今夜の晩ごはんになる予定ですが)・ローストポークとリンゴのサラダ・バ 2022年12月12日 カテゴリ:行事食てんきち家の人々
2022おうちでハロウィンパーティの食卓【黒いチーズフォンデュ】 週末土曜日に、おうちハロウィン会をやりました(クリスマス会的言い方で)。特に仮装したりおうちを飾り付けたりすることもなく、ただハロウィン気分を楽しむ晩ごはんを食べよう会なんですが、もう大きくなった我が家の娘たちもイベントごはんをするよと言えばちゃんとその 2022年10月31日 カテゴリ:行事食
夫婦二人で静かな七夕の晩ごはんと夏にお勧め涼やかなアルコール【赤ワインのジンジャーシナモンカクテル】 昨日は七夕でしたね~お花屋さんに笹が売っているのを見かけましたが、我が家には笹飾りを作ってくれるような小さなお子さんはいらっしゃらないので、横目で通り過ぎました。あ、去年の七夕はMISIAのライブだったのか! ↑去年もなんだかんだ言いつつ七夕っぽい晩ごはん作っ 2022年07月08日 カテゴリ:行事食
長男&長女のお誕生日おめでとう晩ごはん(3月生まれさん合同お誕生日会) もう大きいんであれなんですが、一応ね、一応やっておこうかな3月生まれさん合同お誕生日会を。それぞれもうお友達に散々祝われてるとは思うんですが、何回でも祝ったらええやん?母さんは母さんで祝わせてもらうでーというわけで、お誕生日おめでとう長男&長女!たまたま試 2022年03月21日 カテゴリ:行事食てんきち兄さん
2022年ひな祭りの晩ごはん(1人前ずつモザイク寿司) あーーーーすみません、、、昨日はほら、ひな祭りやったのにいつもならイベントごはんの前には「ひな祭りにはこれを作るといいよ!」的な記事をあげたり、井上家の過去のひな祭りのテーブルのご紹介をしたりするのに、うっかり忘れてましたわ。明日は14時からインスタライブ 2022年03月04日 カテゴリ:行事食
すぅさん19歳おめでとう!のお誕生日ごはん うちのあの末娘がなんと19歳になりまして。ブログの読者の皆様にとっては、いまだ暴れ馬、野獣、買い物へ行ったら即迷子、暴れ狂う、泣き叫ぶすぅを母さんが右肩に担いで家に持ち帰る、あのイメージしかないかと思いますが↓野獣だったころのすぅ ↓体験保育の日はいつも闘い 2022年02月12日 カテゴリ:行事食
今年の節分晩ごはんは豪華海鮮の赤酢の恵方巻き 今年の節分は、なーさんからのリクエストにより海鮮太巻きにすることに。オッケー!と喜び勇んで母さんスーパーにお刺身を買いに行ったら、某回転すしのお店の海鮮太巻きが1本700円くらいで売られていた(←正確な金額覚えてない)。え、安・・・刺身を買って自分で巻くより 2022年02月04日 カテゴリ:行事食