重ねてほっとくだけで出来る【豚バラ白菜のとろみ重ね炒め】と暴れいぬ 白菜で野菜炒めを作りました。白菜やもやしなど水分の多い野菜を炒め物にすると水分が出てきてイマイチ味が決まらなかったりするんですが、出てきた水分にとろみをつけて野菜に絡めてあげるように仕上げたら、ちょっと中華風というか、中華丼の具みたいな感じで美味しかった 2020年09月28日 カテゴリ:重ね炒めシリーズいたずらわんこメイ
(興味なかったらスルーしてね)わたしの仕事についてと昨日の晩ごはんと暗闇の向こうにメイさん 2005年からもう15年も、けっこう長いこと料理系のブログを書いているわたしですが、普段は何をやってる人なの?と思ってる方もいらっしゃるのかなと思って(いやおらんか)、今朝のアイスブレイクに書いてみます。謎に包まれた(包まれてはいないw)わたしの普段のお仕事な 2020年09月11日 カテゴリ:日々のつぶやきいたずらわんこメイ
週半ばでスタミナ補給!【牛肉とゴーヤのうま辛炒め】と献立と映り込みたいメイさん 焼肉用カットのアメリカンビーフを試作用に頂いていたので(試作は無事に終わった!)、昨日は晩ごはんに炒め物にしました。イメージはチンジャオロースーなんですが、ピーマンの代わりにゴーヤを使って、さらにゴーヤだけではボリュームが出なさそうかなと、玉ねぎもプラス 2020年06月24日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
みんな大好き!【鶏むね肉のおかかバター醤油】とおもちゃを見せてくれるメイさん 鶏むね肉を使って、みんな大好きおかかバター醤油味のメインおかずを作りました。バター×醤油×おかかの組み合わせなんで、もうご想像通りの味になります。美味しくないわけが無いwごはんに合わないわけが無い←つまり危険(ちなみに自分があまりお腹が空いていない日に作 2020年06月16日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
春雨は戻さずそのままでOK【小松菜と豚肉の春雨炒め】と献立2日分とすぅのことが大好きなメイさん 小松菜って便利ですよね。さっと炒めたり煮たり和えたり、いずれにせよ下ごしらえも要らず短時間で火が通るし、なんなら生でも食べられる、カルシウムや鉄分が多いし、何より1束138円くらいで(安い時は98円なんだけど量少なかったりするからがっかり)買えます。ってなわけ 2020年06月15日 カテゴリ:主菜いたずらわんこメイ
動画で見る【鶏の紅生姜焼き】と三姉妹が密です!!!!! 今朝もまた、おばあワンメイ子が部屋まで起こしに来てくれた。(誰も頼んでいないのだが)吠えるでもなく、騒ぐでもなく、ただ静かに母さんが寝ている部屋のドアの前まで歩いてきてそこで立ち止まって待っている。待っている。母さんがそのドアを開けてくれるのを。自分の気 2020年05月27日 カテゴリ:動画いたずらわんこメイ
1キロのチキンカツと、すぅのことが気になって仕方ないメイさん 生協の鶏むね肉1キロで5人の大人のお腹を満たすべく、せっせと揚げました。パン粉は低糖質パン粉を使っていますよ。せっせと。揚げ終わったら奥から順に隙間なく立てて詰めていかないとね!全員入れませんのでwそんな一昨日の晩ごはん 4月28日火曜日の晩ごはん*チキンカツ 2020年04月30日 カテゴリ:いたずらわんこメイてんきち家の人々
絶対に進路変更をしたくないメイさんと、オットのお土産で晩ごはん【なーさんに料理動画を作ってもらったよ】 オットのお土産シリーズ、昨日はお刺身を!なんと!お刺身を買って帰ってくれました!いや~有難い!!!!!!↓オットはお土産を買って帰るのが好きという話はこちらに もちろん自分が食べたかったのでしょうが、これは嬉しい~しかし大人5人で分けると小皿にちょこっとず 2020年04月26日 カテゴリ:いたずらわんこメイてんきち家の人々
盛り合わせいろいろプレート晩ごはんと、メイさんと一緒にヨガタイム 家の中で過ごす時間が長くなって、いかに身体を動かすか!が課題になってきている。エレベーターを使わず階段を使ったり、少し遠くのスーパーやコンビニまで遠回りして歩いて行ったりしていたのだが(そしてもちろん歩数と昇った階数はサチャンと報告し合う)、YouTubeの動画 2020年04月03日 カテゴリ:いたずらわんこメイブログ