着脱可能な袖の取り付けとあわてんぼうの長女の話とおひとり様ランチにお勧めトマトクリームドリア、昨日の晩ごはん ここのところ朝晩はぐっと冷えてきて、ペラペラのスーツを着ているだけではさすがに帰り道が寒いらしく今朝はスーツの上にコートを着ていきたいとクローゼットから自分のコートを出してきた長女。しかし前回着たときにはまだそんなに寒くない時期だったらしく、コートの袖が 2022年11月15日 カテゴリ:不思議少女なーちゃんレシピページへリンク
長女がZoomでメイクの仕方を学んだ話と昨日の晩ごはん コロナ禍以来、案外なんでもオンラインでいけるでということを学んだ人類。特に地方に住んでいるわたしの場合は、仕事の打ち合わせなど以前はわざわざ新幹線に乗って東京まで行ってそれこそ一日仕事だったのに、むしろそんな日がわたしにとってのお楽しみタイムというかちょ 2022年11月12日 カテゴリ:不思議少女なーちゃん
盛り付け楽しい【いろいろトッピングを組み合わせて♩和風キーマカレーそぼろ】と昨日の晩ごはん 最近カレー食べてないなーカレーが食べたい!!!!!!!!という長女のリクエストにお応えして、昨日はカレーな晩ごはんに。ちなみに我が家でカレーが食べたいと言われた時、これが次女に言われた場合ならばいわゆる昔ながらの箱のカレー(市販のルーを使用した)のことな 2022年11月10日 カテゴリ:カレー不思議少女なーちゃん
【とろんとろん食感が癖になりそう♡里芋のミルクスープ】と皆既月食と昨日の晩ごはん 昨日は晩ごはんを食べた後、少し時間があったので長女を誘ってウォーキングがてらお買い物へ。そのついでに皆既月食も観察してきました。なんの予備知識もなく、【どうやら今夜は皆既月食らしいで】くらいの情報量で、歩いているときに見上げた程度なのですが、意外としっか 2022年11月09日 カテゴリ:ボリュームスープ不思議少女なーちゃん
現在大学4回生の長女が考える一番理想的な一人暮らしの形と昨日の晩ごはん 長女なーさんは現在大学4回生で、このまま無事に卒業できれば来春からはいよいよ新社会人になる。幼き頃からおしゃべりで、おしゃれが大好きで、カバンを何より愛し、大きくなったらコンコンの靴を履きたいと憧れ、妹よりも長い期間サンタさんの存在を信じ、純真無垢なピュア 2022年10月19日 カテゴリ:不思議少女なーちゃんてんきち家の人々
お風呂で呼んでいますボタンはどんな人が押しているのかっていう話と昨日の晩ごはん ここのところ朝晩の気温が下がってきて、ようやく我が家でも湯船にお湯をためてお風呂に入るようになった。(※夏場はシャワーのみ←本当はもちろん湯船に浸かったほうがいいっていうのはわかってはいるけれども、お風呂にお湯を溜めるだけで家中暑くなるから無理)お湯を溜 2022年10月13日 カテゴリ:不思議少女なーちゃんてんきち家の人々
会話を気持ちよく進めるために大事なことと【ワインに合う!豚肉ときのこのアンチョビガーリック炒め】と一人暮らしの息子が最近ハマっているレシピ 忘れてた!本日月曜日からまた木曜日までの4日間、Eテレ午後9時55分からのまる得マガジンでお野菜のつくりおきの講師をさせて頂いていますので、思い出したらで結構ですのでチラッとご覧いただければ。今日は緑色のつくりおきです。NHK まる得マガジン 1品1色で! 野菜 2022年08月08日 カテゴリ:不思議少女なーちゃん主菜
口から生まれたのでは?と幼い頃心配していた子の将来はこうなりますという話と昨日の晩ごはん おしゃべりな子って、頭の回転が凄く早いんだなと思った出来事。先日、長女はとあるプレゼン大会のようなものに参加していたそうなんですが、数人のチームでテーマに沿ったアイデアを審査員の前で発表し、その後質疑応答になるという流れ。そう、ミセン(韓ドラです)でチャ 2022年07月30日 カテゴリ:不思議少女なーちゃん日々のつぶやき
亡き愛犬を身近に感じる長女の話と久しぶりに帰ってくる息子の好物を作った晩ごはん(たったの1週間ぶりやけれども)とレンジで作る【マヨ無し和風ポテサラ】 長女はほんっとに仕事に対して真面目というか、与えられた仕事以上の仕事をするというか、試練があったとしてもそれもすべて自分の糧とするというか、いやなことがあったとしてもすぐに切り替えらるし、会話のスキルも素晴らしいし、初対面の人にも臆することなく話が出来る 2022年05月23日 カテゴリ:不思議少女なーちゃん副菜レシピ