味付けは白だしにお任せで簡単!和風トマトスープカレー 一昨日、昨日と連日気の早いことにクリスマスだのお正月だの焦らせてすみませんでした!笑でも思ってた以上に読者の皆様に喜んで頂けているようで嬉しいです。まだまだ先やと思ってたらあっという間に来るのが年末よ、、、、今年のクリスマスの予定は そしてお正月は さて! 2023年09月07日 カテゴリ:レシピページへリンク
かな姐のおせちで迎える2024年のお正月はいかがでしょうか【井上かなえ監修おせちが出来ました!】と、夫婦ふたりの晩ごはんも 9月に入ってすぐのニュースで、デパートでは年末のおせちの注文が始まりましたーって流れていたんですが、奥様もご覧になられました?近年はおせちは買います派の方も増えてきている傾向にあるそうで、人気のおせちは早々に売り切れになるそうですね!数年前からは、我が家も 2023年09月06日 カテゴリ:お知らせ
※料理教室のご案内※やっぱり揚げ物が好き!梅おろしかつ丼を是非!と、朝ごはんと見紛うような50代夫婦の晩ごはん いつまでも暑いので夏休み気分でしたが(大学生はまだ夏休みやし)、もう9月なんです。9月になったで!ということで、今朝は大事なお知らせから。次回のコープさんのお料理教室の受付けが始まっていますーーー!!!!!12月開催なので、お料理の内容はクリスマスっぽいのに 2023年09月05日 カテゴリ:レシピページへリンクお知らせ
旨すぎる!【牛モツとセロリの塩だれ炒め】とアラフィフ夫婦ふたりの簡単大人ごはん#カワハギの煮つけ編 ヤザワミートさんの牛モツミックスをお取り寄せさせていただき、脂ぷりっぷりでこりっこり食感でご飯もビールもすすむ!「牛モツの塩だれ炒め」を作りました。我が家では毎年冬になると「もつ鍋セット」を生協さんで買うんですが、これは好きなお野菜と一緒に鍋でもう煮るだ 2023年08月17日 カテゴリ:レシピページへリンク食べ物についてあれこれ
〝スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ〟【レモン蒸し焼き鶏】と昨日の晩ごはんも鶏むね肉で 今年も熱い高校野球が始まりましたね!ようこそ灼熱の町、甲子園へwさっき友人からLINEで「育三郎さんの歌声、聞こえた?」と聞かれましたが残念ながら朝からヘリの爆音しか聞こえませんwーーーーーーーーーーーーーーー夏休みのお昼ごはんにオススメのレシピまとめその① 2023年08月06日 カテゴリ:レシピページへリンク
もっと手軽にお魚料理を♩【鮭の西京漬けとしめじのミルクリゾット】オススメ! 理想を言うならば、お肉を食べたら次お魚の日、みたいに肉と魚と時々大豆製品みたいな感じにいろんなたんぱく質をまんべんなくとることが望ましいとは頭ではわかっているんですが、そしてもちろん魚は大好きなんですが、なっかなか二日に一回だなんてそんなにしょっちゅう食 2023年08月03日 カテゴリ:レシピページへリンク
明日の晩ごはんは何を作ろうかという家族会議と絶品お取り寄せ品で作る【トリュフバターカルボナーラ】、そして七夕の晩ごはん サントリーさんからちょっとレアなお酒を頂いたので、これはわたし一人で飲むんじゃなく、お酒好きな長男と長女も一緒に楽しんだほうがいいかもと思ったので、飲みに来ないかね?とLINEで呼びかけたところ、今週の日曜なら(つまり明日)行けるよと返事がありました。そうか 2023年07月08日 カテゴリ:てんきち家の人々レシピページへリンク
必読【作り置きおかずを水っぽくさせない3つのテクニック】もやしのナムル、きのこの和え物などなどレシピ付き!と、一昨日の晩ごはんはお野菜たっぷり 毎月一度、フーディストノートさんで連載コラムを書かせていただいているのですが、こちらでは読者の皆様から頂いた料理に関する素朴な質問や疑問、料理本には書いていないちょっとしたコツや何故?どうして?を取り上げて、詳しく紐解いていく内容となっております。今回の 2023年06月21日 カテゴリ:レシピページへリンク常備菜
国産小麦の生パスタで作るとっておきのパスタ2種(週末のお昼ごはんに) 週末のお昼ごはんといえばうどんかパスタがお約束ですが(そうとも限らん)、そんな今朝は美味しいパスタのご紹介です。※ちなみに昨日の晩は何年振りかに長女の新体操部時代のママ友たちと梅田で美味しいごはんやさんに行ったので、晩ごはんは作っておりません※めちゃくち 2023年06月17日 カテゴリ:レシピページへリンク