30年前新婚当時使っていたレシピノートと【レンジ蒸しどりの玉ねぎマリネ】で晩ごはん 実家の母に聞いて書き留めた、大昔のふる~い古いレシピノートがあります。30年前のものなんですが、結婚してからも何年もそばに置いて使っていたので、表紙にはボールペンの書き味を試すために書いたぐるぐるが無数にあり、電話中にとりあえずメモしたらしいどなたかの電話 2025年06月30日 カテゴリ:主菜日々のつぶやき
今週1週間の我が家の献立(昼・夜・おべんとう)と日持ちおかずと、おまけはわたしの今週のおやつ 朝がさわやかで嬉しいーー窓を開けているといい風が入ります。昼過ぎになるとこれが熱風になってくるのでエアコン付けますが💦さーーー今週もお疲れさまでした。※野菜で作る副菜ばっかりの新刊が出ました!早速お買い上げ下さった方、そしてすでに活用し始めてくださった方 2025年06月29日 カテゴリ:1週間の晩ごはん献立まとめおかんの気まぐれ食堂
長女なーさんの最近のごはんと【おかか塩ニラ豚】で疲労回復晩ごはん 最近のなーさんごはん(長女なーさんは一人暮らし歴3年目突入)。この日は彼氏さんが遊びに来るということで頑張っていましたw鶏胸肉のソテーに、パセリのグリーンチャツネまで作ってる!!!!!!さすがなーさんwwww作りたいと思ったら速攻で作る人です。レシピはこち 2025年06月28日 カテゴリ:主菜日々のつぶやき
ワンポットで1人前だけ作る【全卵カルボナーラ】※生クリームも牛乳も不要/昨日の晩ごはんはオットリクエストにより ちょっと前にワンポットパスタを作ったんですけど、覚えていらっしゃるだろうか。一人暮らし(料理初心者&狭いキッチン&二口コンロだけどとにかく狭い&その他)の次女のために、お鍋ひとつで出来る、麺を別茹でせずに作るからこそ、ゆで汁をそのまま利用して作るからこそのそ 2025年06月27日 カテゴリ:主食食べ物についてあれこれ
ジャガイモとひき肉で作る、梅雨時期にぴったりのさっぱり肉じゃがと夏野菜たっぷり晩ごはんと、一人暮らし1年生頑張っています 昨日は午前中のうちに更新できなくってすみません!下書きには入ってたんですが、写真多め記事だったので山から下りてから落ち着いて更新しました。先日の土岐市へお邪魔させていただいたときのレポです。↓↓↓ 一昨日の晩ごはんです。この日は生協で買った味噌漬けの鯖を焼 2025年06月26日 カテゴリ:オススメ晩御飯(レシピつきもあり)野獣すぅ
岐阜県土岐市へお邪魔させていただきました! 先週末、岐阜県土岐市へお邪魔させていただきました!東京でいつも大変お世話になっている、アイランドさんの久永さん(4月のアイランドスタジオからのインスタライブでわたしの隣にいてくださった方です)にお誘いいただきまして・・・新幹線にて名古屋へ、名古屋からは電車 2025年06月25日 カテゴリ:おでかけ日記お仕事
ブロッコリーの軸を長く残して切り分ける方法!と鮭とジャガイモのバター焼きで晩ごはん 先日のこの写真をご覧になった読者さんから、ブロッコリーの切り方についてびっくりされたのですが、軸の部分と房の部分を繋がったまま切る方法。普通のブロッコリーなのにまるでスティックセニョールかのように見えますw昔はわたしも軸の部分と房の部分を切り分けてたんです 2025年06月24日 カテゴリ:食べ物についてあれこれ日々のつぶやき
焼き肉用のお肉で作る【牛肉のマリネ】作り置きにも!!と、夏野菜たっぷり晩ごはん 焼き肉用の牛肉が少し余ったときなどに(余らんわ!むしろ足らんわ!という声が聞こえてきますがw←かつて5人暮らしだったころの過去からのわたしの声か)最近ハマってよく作っている牛肉のマリネです。短期間にもうすでに3回くらい作っていますw日持ちもしますし、焼き肉 2025年06月23日 カテゴリ:主菜常備菜
今週1週間の我が家の献立(昼・夜・おべんとう)と日持ちおかずと、おまけは三宮のイタリアンでママ友女子会 昨日長女なーさんが作っていた、来週のためのつくりおきのおかずの写真が届きました。・焼き小松菜小松菜をオリーブオイルで焼く。・素朴なにんじん野菜のカラフル副菜の本30ページ・ラディッシュの甘酢漬け野菜のカラフル副菜の本22ページ・セロリバーグ もはやわたしが作っ 2025年06月22日 カテゴリ:1週間の晩ごはん献立まとめおかんの気まぐれ食堂