おかんの気まぐれ食堂㉖お昼の日替わりランチ7日分 今週の井上家のお昼ご飯の写真が7枚溜まりました。豪華な食材は出てこないけど、冷蔵庫にあるもので、気まぐれに楽しみながら作っています。日曜日:天ぷらうどん定食あったかいうどんと天ぷらとキンパのボリュームたっぷりの組み合わせなんて、もう誰と一緒のランチか言わな 2021年10月31日 カテゴリ:おかんの気まぐれ食堂
秋色弁当◎1週間分の日持ちおかず作り~1週間のお弁当(アラカンオット&女子大生用) おはようございます雨は上がったのかな?6時に起こしてねと言っていた次女はまだ寝ていますが大丈夫か?ww←(9時に起きて大慌てで髪の毛巻いて出て行ったわ)昨日は久しぶりに大阪城ホールへドリカムのライブに行ってきました!!夫と!2年ぶりかな・・・と探してみたら、 2021年10月31日 カテゴリ:おべんと
若いうちに思う存分やっておいたほうがいいことと、昨日の晩ごはん 若い人たちよ、若いうちにやりたいことを思う存分にやりなさい。仕事を引退して時間と財力に余裕ができたらやろうなどと思っていたことを、いざやろうとしたら、もうそのころには体力的にできなくなっているものです。的な話をよく聞いたり見たりするが、例えばもっと若いう 2021年10月30日 カテゴリ:日々のつぶやき
2021おうちでハロウィンパーティの食卓【絶品!イカスミのパエリア】 ハッピーハロウィン2021イベントの当日っていうのは、大きくなった子どもたち、若者たちは忙しい。クリスマスにしろバレンタインにしろ、そのイベント当日を家族と過ごすのは子ども時代だけ特権、遠い懐かしい思い出となり、今や若者たちはそれぞれの気の合うお友達と過ごす 2021年10月29日 カテゴリ:行事食主食
アラフィフの運動不足解消!外へ出かけられない日も家で歩数を稼ぐには?と、焦がしたラザニアで晩ごはん ↑↑↑昨日の記事に書いたように、とにかく歩数を稼ぐために遠くのスーパーまで行くという話だが、毎日遠くのスーパーまで行くとさすがに冷蔵庫が食材でいっぱいになってしまうので(お財布がどんどん軽くなることの方が深刻)、外に出かけずに家でも歩数を稼がねばならない 2021年10月28日 カテゴリ:頑張れ母さん日々のつぶやき
5分で準備完了!間違いなく美味しい【きのこと鮭のバター醤油ホイル焼き】と1日の目標歩数を達成するために 先日普段はあまり行かない少し遠めのスーパーへ遠征したのだがこの【遠くまで歩くための目的地スーパー】では、なかなか買い物ができないのが難点だ。何故ならとんでもなく重たいもの(例:10キロの米など←誰が徒歩で買うねん)や、トイレットペーパーやティッシュペーパー 2021年10月27日 カテゴリ:主菜頑張れ母さん
そういうのをものすごく気にしちゃう微妙な年齢なんです・・・っていう話と昨日の晩ごはん いつからなのかは覚えていないのだが、銀行の窓口での入金のスタイルが変わり、現金は窓口の担当の方にお渡しする方法ではなく、いったん専用のカードのようなものを受け取り、それを持ったまま専用のATMで支払うというシステムになった。どうしても窓口入金をしなければなら 2021年10月26日 カテゴリ:頑張れ母さん日々のつぶやき
寝癖が酷かった日の朝の話と、今季初!塩おでん、始めました 一昨日の夜だったか、久しぶりに友人と外飲みをして帰宅が遅くなり(遅い言うても21時やけど)、お風呂に入るのも少し遅くなった。飲んでいたこともあってめちゃくちゃ眠たくて、風呂上りに髪の毛を乾かした後、その足でそのまま布団に入る。この年になると風呂上りぐずぐず 2021年10月25日 カテゴリ:頑張れ母さんてんきち家の人々
おかんの気まぐれ食堂㉕お昼の日替わりランチ6日分 今週の井上家のお昼ごはんです。特別なものや豪華なものは一切出てこなくて、即席ラーメンの日あり、焼きそばの日あり、昨夜の残り物を片付ける日あり。ってか今週は麺ばっかり食べてる💦日曜日:くるくるチャーシュー入り博多ラーメン、喜多方ラーメン日曜日はなーさんと2人 2021年10月24日 カテゴリ:おかんの気まぐれ食堂