昔のレシピ、今のレシピ【鶏むね肉とアスパラの中華風春雨炒め2021】と昨日の晩ごはん 土曜に生協が届くので、金曜は我が家の食材(特にたんぱく質)は枯渇している。買い物へ行くのは簡単だが、いや簡単ではない、、、この暑さの中、買い物へはなるべく行きたくない。明日生協が来るのであれば、なんとかあるもので済ませたい。ここで買い物へ行ったらもはや負 2021年07月31日 カテゴリ:日々のつぶやき主菜
10分レシピ【豚ときゅうりの高菜炒め】と夏っぽい献立2日分 おはようございます!キュウリを炒めるのは嫌な勢がいらっしゃることは重々承知の上でなんですが、キュウリがひと山100円で売ってるとどうしても買ってきたいオバサン心。しかもこれを付け合わせのサラダとかにするんではなく、どうしても夕飯のメインおかずにしたいんです。 2021年07月30日 カテゴリ:主菜10分でできるあっというまおかず
低糖質でも美味しい【豚バラこんにゃくのクミン酢醤油煮】と昨日の晩ごはん 板こんにゃくと豚バラで、豚バラこんにゃくを作ろう~と思ったんですが、こんにゃくが1枚しかなくてこれでは5人分になりそうもないな、、、と、冷蔵庫に何か嵩を増せそうな食材が無いかなと探したところ見つけたのが冷凍のいんげん。あってよかったお手軽冷凍野菜。洗わなく 2021年07月29日 カテゴリ:副菜レシピ
〈おは朝〉作ってくだサイコロで作った料理2品〈7分で出来る火を使わない料理〉 今朝のおはよう朝日ですで中華の澤田シェフと「火を使わない料理」というお題&7分以内でという縛りでお料理対決をさせていただきました。二重あごえぐいて。「笑わずににらみ合ってください、真剣な顔のファイテングポーズで」と言われて、笑わずにできる人います?普段から 2021年07月28日 カテゴリ:テレビ出演てんきち家の人々
明日は「おは朝」の作ってくだサイコロでお料理対決します 更新が遅くなりましたが元気です!今日は朝から久しぶりに撮影で東京に来ておりまして、秋冬レシピということでお鍋の撮影でした!そしてすでに撮影は終わりまして、駅でお土産も買って、日帰りしまーす!久しぶりの新幹線は相変わらずホームも車内もびっくりするほどガラガ 2021年07月27日 カテゴリ:携帯から
レンジで出来る簡単トマトソースの作り方とそのアレンジでおしゃれな魚おかず 毎日暑い暑い言うて申し訳ないですが、暑いんですよ。そんな中、やっぱり酸味系の食べ物は食欲を刺激してくれるというか、とっても食べやすいです。というわけで、トマトソースを簡単にレンジで作って、お魚のソテーにかけましたよーという話。トマトソースって、トマト缶と 2021年07月26日 カテゴリ:主菜すぐに使えるレシピ
おかんの気まぐれ食堂⑫お昼の日替わりランチ7日分 こんばんは。本日2つ目の記事です。1つ目の記事はこちら↓↓↓↓ 先週1週間の井上家のお昼ごはんです。NHKでの大役が終わったので、ようやく心に平安が訪れたらしいわたし💦それがお昼ご飯に表れている気がしますw日曜日:タレ漬けの牛肉といろいろお野菜のせた冷たい麺オッ 2021年07月25日 カテゴリ:おかんの気まぐれ食堂
1週間の日持ちおかず作りから1週間のお弁当まとめ!今週もお疲れさまでしたーー 日曜日恒例の1週間のお弁当のまとめです。お弁当作りの1週間の流れ①土曜日に生協からお野菜などが届く②日曜日の午後に、前日に届いた生協のお野菜を使って日持ちおかずを5,6種類くらい、トータル30分以内でのんびり作る。③月曜日~金曜日 日持ちおかずを副菜としたお弁 2021年07月25日 カテゴリ:おべんと
夏休みお助け企画第一弾!子どもと一緒のお昼ご飯におすすめの麺メニュー8選と昨日の晩ごはん 夏休みお助け企画第一弾!子どもと一緒のお昼ごはんにおすすめの麺メニューを集めました。①素麺や冷やしうどんなどのアレンジに↓油揚げ使用 ②こちらも素麺や冷やしうどんなどの麺に合います↓豚×オクラ使用 ③大人数対応スパゲティ↓ミートソースのように掛けるタイプの 2021年07月24日 カテゴリ:レシピまとめすぐに使えるレシピ