《糖質オフ作り置きおかず:ひよこ豆とナスのツナカレー炒め》 ナスと缶詰のひよこ豆を使って、カレー味の作り置きのおかずを作りました。ツナ缶を入れたので、好き嫌い女王のすぅさんでもちょっとくらいなら食べてくれますw←たくさんは食べないけど。豆が嫌いだから💦主菜がちょっと軽めの時、例えば焼き魚とかのときの副菜って、ちょ 2019年02月28日 カテゴリ:常備菜
オットと東京へ行っておりました&昨日のお急ぎ晩ごはん 一昨日の月曜日は・・・初東京ドーム!におりました。マルーン5という人気バンドの来日公演へ行っておりました。(オットに連れられてw)ええ、あの・・・・わたくし、音楽関係にトンと疎いので、ほんっとうに申し訳ないのですが、オットがいつもあれこれチケットを用意し 2019年02月27日 カテゴリ:おでかけ日記オットと二人旅
神戸の洋食屋さん風ビフカツで晩御飯 随分前に神戸の人気の洋食屋さんのビフカツを食べに行ったんですが(洋食の朝日ってお店、知ってる?)、あれ美味しかったよなーと、次回地元の友だちが遊びに来た時にあれを食べに連れて行ってあげようかなーと考えてたら、あーら不思議。なんということでしょうか。口がもう 2019年02月26日 カテゴリ:晩御飯日々のつぶやき
スパイシートマトキーマカレーにいろいろ野菜トッピングでにぎやかに献立 一昨日の2月23日土曜日の晩ごはん*スパイシートマトキーマカレーにいろいろ野菜トッピングでにぎやかに*サラダ菜とフルーツトマトのサラダ*金柑と紫玉ねぎのマリネ*青梗菜のスープ(鶏だしで)この日はお昼前から夕方まですぅさんの学校のクラス懇親会的なものに参加すべ 2019年02月25日 カテゴリ:野獣すぅ食べ物についてあれこれ
2/18から2/22までの女子高生のためのお弁当まとめ(中学受験した理由) 週末恒例のお弁当1週間のまとめです。毎朝インスタにリアルタイムでupしている娘(現在高3と高1)へのお弁当写真と、①簡単な作り方、②実際にこのお弁当を食べている娘の感想、③インスタへ頂いたご質問とアンサー、とまとめております。かな姐のインスタはこちら(→☆☆☆ 2019年02月24日 カテゴリ:おべんと
【1週間の晩ごはん献立】2/16から2/22 本日2つ目の記事です。1つ目の記事はこちら→【ゆる糖質オフ生活途中経過報告その5】むくみ解消食材にこれ!週末恒例となっております、1週間の晩ごはんのまとめです。てんきち母ちゃんの ゆる糖質オフのやせる献立――たっぷり食べてウエストマイナス9㎝! ―― (扶桑社ムッ 2019年02月23日 カテゴリ:1週間の晩ごはん献立まとめ
【ゆる糖質オフ生活途中経過報告その5】むくみ解消食材にこれ! ゆる糖質オフ生活を始めて、8か月ほど経ちました。体重は5.5キロ減なんですが、現在はずーっとそのままキープしている状態(グラフで見るとやや下がってるけど、誤差の範囲内かなと)。1年前まではとにかく体型を隠したくて、ゆるっとした服やぶかっとしたシルエットの服ばか 2019年02月23日 カテゴリ:糖質オフ生活食べ物についてあれこれ
母さん出張中のJKの晩御飯と、《冬のあったかおかず◎豚バラ大根のピリ辛味噌煮》《糖質オフ作り置きおかず◎牛肉とセロリの胡椒炒め》 冬大根もいよいよ最終シーズンですが、そんなみずみずしくて甘い冬大根と豚の薄切り肉の組み合わせで、ピリ辛味噌味の煮物を作りました。お肉入りの煮物は、男性陣の反応がすこぶるよいので、お勧めです!イメージとしては麻婆大根だったんだけど、大振りにカットした大根や 2019年02月22日 カテゴリ:レシピページへリンク常備菜
《鶏むね肉のナポリタン炒め》《蕪と金柑のサラダ》で昨日の女子晩ごはん 本日のお品書き①昨日はすぅさんと母さん、二人晩ごはん②鶏むね肉×玉ねぎで《鶏むね肉のナポリタン炒め》③おしゃれ系デリ風サラダ《蕪と金柑のサラダ》④お友達紹介キャンペーンのお知らせ⑤メイさん昨日の晩ごはん2月20日水曜日の晩ごはん昨日はすぅさんと母さんの二人だ 2019年02月21日 カテゴリ:主菜副菜レシピ