1/25から1/30までのおべんと日記まとめ◎ナーサンの感想付き 週末恒例のおべんと日記まとめです!ぺこりにアップしたものに、その日のナーサンの感想をくわえて再編集して載せてます。ぺこりからコピペしてきたものは、斜めの字にしてみました。普通の字のほうが、帰ってきてからの感想の部分です。1月25日から昨日の1月30日までの6日 2015年01月31日 カテゴリ:おべんと
ふっくら旨いガーリックオイル牡蠣の季節♪と、流星ワゴンのチュウさん 牡蠣の季節にはぜひ一度お試しいただきたい、うちの牡蠣のオイル漬けです。うちの子たち(大きな長男含め)はそれまでカキフライしか食べられなかったのに、これがきっかけで牡蠣が食べられるようになったという記念のレシピ。今では生ガキもちゅるっとイケる大人になりまし 2015年01月30日 カテゴリ:日々のつぶやき
基本のドライカレー◎食べ過ぎ防止にキャベツ添えと、隠れシェフてんきち ひき肉のスタンダードなカレーを作りました。レタスなどに包んで食べるのもいいんですが、昨日は普通にご飯と一緒に盛り付け。しかしカレーの時ってご飯を食べすぎる傾向にありますよね。そんな時に大活躍なのが・・・見えますかね、奥の。これは春キャベツを大きく切って塩 2015年01月29日 カテゴリ:てんきち兄さん
レンジで蒸し鶏◎ピリ辛だれ(夏?)と芋の煮っ転がし レンジで蒸し鶏を作りました。し~~~~~~っとり。鶏肉の大きさによって加熱時間が変わりますが、30分ほど室温に戻してから加熱することと、大体表面全体が白っぽい色に変われば(一部でもピンク色なら20秒ずつ追加)あとは乾燥しないようにラップのまま余熱で30分ほど置 2015年01月28日 カテゴリ:日々のつぶやき
チキンのトマト煮込み◎パプリカ風味と、お知らせ!(の、お知らせ) 去年料理教室で作った煮込みレシピ、久しぶりに思い出して作りました。教室ではジャガイモなし、サフランライスを添えてオシャレな一皿にしましたが、昨日はご飯は白ごはんが食べたかったので別々に盛り付けました。夜だったので写真が撮れず、明日の朝(つまり今朝)撮ろう 2015年01月27日 カテゴリ:日々のつぶやき
ささみのレンチンオイル蒸し★すぅからのプレゼント ささみのレンチンオイル蒸し材料(3本分)・ささみ 3本・粗塩、キビ砂糖 各少々・オリーブオイル 大匙1作り方1)ささみは筋をひき、耐熱容器に入れて両面にまんべんなく塩を振る(少し多めが目安)。キビ砂糖も両面にうっすらと降り、そのまま室温で15分ほどおく。2)オイル 2015年01月26日 カテゴリ:野獣すぅ
牛肉とブロッコリーのオイマヨとお弁当日記まとめ4日分(なーさんの感想つき) うちの下の娘が何より牛肉が好きな肉食女子で、我が家でよく登場するのがアメリカンビーフの薄切り肉。100gで298円くらいとお安いので(オージービーフよりは高いんだけど、でも断然柔らかくてうまみもあるのはアメリカンビーフだと思う)よく買います。そんなお買い得アメ 2015年01月25日 カテゴリ:おべんと
奈良へ行った時の写真とかいろいろ写真いっぱい 先週たけちゃんのお菓子のレッスンで作ったケーキです。自分の誕生日ケーキってことで・・・ひそかに(笑)遠方なので持ち帰りが難しいので冷凍で送ってもらいました^^翌日も仕事だったため、身軽に帰れるのはうれしい!どうもありがとうございました。お味のほうですが、 2015年01月24日 カテゴリ:おでかけ日記母娘3人でおでかけ
ごぼうのバルサミコきんぴらと「レシピブログ大人気レシピBest100」 バルサミコ酢の酸味とうまみがくせになる、ごぼうのきんぴらを作りました。ごぼうは蒸し焼きにして中まで火を通すので、香りもうまみも引き出されまくりです。常備菜にどうぞ。材料(4人分)・新ごぼう 200g・オリーブオイル 大匙1A・バルサミコ酢 大匙1・メイプルシロ 2015年01月23日 カテゴリ:お知らせ