月に2回、フーディストノートさんにて「お悩み解決!井上かなえ(かな姐)のオンライン料理教室」というコラムを担当させていただいております。
料理に関するちょっとしたお悩みに対して、解決方法をレシピ付きでわかりやすくお教えさせていただきますっていう内容で、毎回いろんなお悩みにあくまでもわたし流のやり方での、教科書には載っていない解決法かもしれないけど、わたしならこうするよ!というお答えを書かせていただいております。
さてさて、今回取り上げさせていただいたお悩みはこちら!
"鶏肉の料理をする時に皮をカリカリに焼くコツを知りたいです。
何度頑張っても、皮がブニョブニョになります。
たまにカリッとする時もあるのですが、少し置いておくと、またブニョブニョになつてしまいます。"
鶏肉の皮をカリカリに焼きたい問題。
これ、皮単体を焼くなら時間さえかければカリカリに焼けるんですが、皮単体じゃなくて身も付いている状態でってことだよね?
というわけで、先日から鶏肉の皮をどうカリカリに焼くかを検証しまくっていました。

こうか?うーん・・・

あーーーなるほど・・・わかってきたぞ・・・

よっしゃぁ!!!!!!!
今回も納得いくまで焼かせてもらいましたw
チキンステーキの皮をカリカリに焼くためには、焼き方だけじゃなくて焼く前からやらないといけないことがありました。
買って来たままをバサッとフライパンに放り込んで焼いてもいいのは、多分デパ地下の鶏肉専門店で売られている高級鶏肉だけだと思うで、個人的に。
ちょっと知っておくといろんな鶏肉料理に応用できるので、良かったらお時間あるときにでも読んでみてください。
どなたかのお役に立てれば幸いです!
ーーーーーーーーーーーー
わたしが使っているキッチングッズです。
ここからご購入いただくと5パーセントオフのかなえクーポンが付いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日に新刊が発売になりました!
以前Eテレで放送された「カラフルつくりおき」のテキストがリニューアルされて、新たに20レシピ追加され、ムック本になりました。
材料1つで出来るので、お料理初心者の方やマンネリに悩んでいる方にも、めっちゃ試しやすいレシピばかりになっていると思います。
楽天です。
皆様のお手元で、役立つ1冊になりますように。
公式LINEのお友達は現在52,946人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

→☆お仕事のご依頼はこちらの記事から(直)
→★お仕事のご依頼はこちらへ(フーディストノート)
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→

コメント
コメント一覧 (8)
取り上げていただき、感謝です。
こうやって、丁寧に検証したら良いんですね。
今晩、早速やってみます。
ありがとうございます。
tenkichikaachan
が
しました
虫地獄〜てっきり虫がいっぱい出て来るかと‥
母のレシピメモ〜捨てる前に整理してみようと思い直しました。
tenkichikaachan
が
しました
丁寧なチキンソテー、ぜひ真似してみます!
tenkichikaachan
が
しました
丁寧に!ってのがキーワードのような気がします。ありがとうございます!
tenkichikaachan
が
しました