お気に入りのコートが気が付いたら毛玉だらけになっていて、これはもう着られないなぁと残念に思っていたら、電動の毛玉取り器なるものがけっこう使えるで!と噂に聞いたので、早速ネットで注文して買ってみた。
(ちなみにだけど全くPRとか案件ではないw)


 IMG_5450

勝手な想像で、手のひらサイズくらいのものが届くと思っていたので、実際に届いたものを見て驚いた。
あ、けっこう大きいのね・・・

どのくらい大きいかっていうと、
IMG_5451

ボックスティッシュくらいの大きさはある💦

いや別に持ち歩くわけじゃないし、大きくたって特に支障はないが、これだともはやちょっとしたドライヤーくらいの大きさはある。

早速箱を開けて中に入っていた取扱説明書を読んでみることにした。

IMG_5401
大きさ的にも見た目的にもドライヤーっぽいなと思いつつ、



IMG_5402


え?


IMG_5460


ヘアードライヤーをお買い上げいただき?!

何故か取扱説明書の一か所にのみ、この毛玉取り器のことをヘアードライヤー言っちゃってる記述があったんだが?!



作った本人もヘアードライヤーって思わず言っちゃってるほどに、見た目ドライヤーwww

ちなみにまだ1回も箱から出して使ってはいない。
買って満足するタイプである。



(ほんまにドライヤーだったらどうしようって今これを書きながら思ってる)

ーーーーーーーーーーーーーーー




週末2日分の晩ごはんです。
DSC_0016
3月15日(土)の晩ごはん
*甘くないすき焼き風煮
*ひき肉入りオムレツ
*ヒラタケのお吸い物
*キウイフルーツ


DSC_0019
牛肉150g、焼き豆腐1丁で二人分の甘くないすき焼き風煮を作りました。
水、酒、醤油のみで煮汁を作り、豆腐を入れて火にかける。
煮立ってきたら牛肉をしゃぶしゃぶしながら入れて、色が変わったら全て豆腐の上に引き上げる。
最後に春菊を入れて余熱で火を通したら出来上がり。

牛肉自体の甘みが引き立つし、後味もスッキリ、めっちゃくちゃ美味しかった!
そしてやっぱり春菊だよね。
最近は生協の春菊が気に入ってて、多分水耕栽培?なのか、茎の下まで全部細くて柔らかくて食べやすい。









昨日の晩ごはん
DSC_0028
3月16日(日)の晩ごはん
*焼き肉パクチーまみれ
*ジャガイモの煮っころがし
*ペペロンブロッコリー
*焼きアスパラ
*美味しいトマトはデザート代わり
*びーーーーーーーーーーーーーる


DSC_0034

ざぶとんという部位の牛肉です。焼き肉用にカットされたものですが、塩、胡椒を振って強火でさっとだけ焼き、焼きあがってから斜めに切って食べやすく盛り付けました。
もりもりのパクチーと一緒にどうぞ。

焼肉と言えばビールだよね。




ーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日に新刊が発売になりました!
以前Eテレで放送された「カラフルつくりおき」のテキストがリニューアルされて、新たに20レシピ追加され、ムック本になりました。
材料1つで出来るので、お料理初心者の方やマンネリに悩んでいる方にも、めっちゃ試しやすいレシピばかりになっていると思います。


楽天です。
皆様のお手元で、役立つ1冊になりますように。


公式LINEのお友達は現在51,909人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

友だち追加数



→☆お仕事のご依頼はこちらの記事から(直)
→★お仕事のご依頼はこちらへ(フーディストノート)



読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ 



logo_foodist_note_02