今から10年前(え!10年!)に出させていただいた、そして多くの方に手に取って頂いた、料理教室でもこの本をほんっとうに多くの方が持ってきてくださって一番たくさんサインを入れさせてもらった本なんじゃないかってくらい、とってもとっても愛されているお弁当の本なのですが、


こちらの本は以前にもご紹介したことがありますが、実は英語版がありまして、英語版のタイトルは「リアル弁当」と言います。
↓↓↓↓↓

Real Bento: Fresh and Easy Lunchbox Recipes from a Japanese Working Mom
井上 かなえ
チャールズ・イー・タトル出版
2024-08-31



もはや日本語版のものよりも人気があるんじゃないかっていうくらい、世界中の方に手に取って頂いているそうです(Amazonのレビューも日本語版のものより多い💦)。

まだまだこちら大変順調だそうで、是非とも契約を更新して欲しいとのことで先日久しぶりに連絡を頂きました。
おお・・・そういえば英語版もあったなぁ・・・うちにもどこかにしまい込んであるはず!多分本棚のどこかの隙間にねじ込んであるはずなんだけど最近見てない・・・💦探さなければ!久しぶりに見てみたい!

と思ったのでシェアしました。
ここに書いとくと忘れないからねw
英語版の本をお探しの方がいらっしゃったら是非。
たま~にですが、英語版のこの本をお持ちの方がインスタをフォローしてくださってたり、リアル弁当の本を見て作りました!と投稿してくださってたりメッセージをくださったりするのですが(もちろん英語で)、いつもありがとうございます!!
Thank you!!(4年も英語のアプリをやっててそれしか書かへんのかい)

昨日もいろいろ試作していました。
DSC_0006
しょっちゅうはもう要らないけど、たま~に食べたくなるから揚げ。
久しぶりに作ったけど美味しくてペロッと食べちゃったw
レモンマジックか?

※から揚げの衣について↓



※塩こうじを使った胸肉のから揚げ↓



※肉よりもむしろ大根のから揚げが好き?↓




DSC_0007
これも試作で。

写真はボケボケやけどもなかなか美味しくできて満足。


DSC_0009
これは今週の日持ちおかずで作ってたエリンギのマリネ。
薄切りにしてトースターで焼いてみたけど、ちょっと焦げるくらいにしっかり焼いたらより食感が際立って美味しかった!
わたしはあんまり食べ過ぎるとあれやねんけれども(ヒント:お腹が弱い)。


そんな昨日の晩ごはんです。
DSC_0005
3月13日(木)の晩ごはん
*みんな大好きしっかり味のから揚げ
*レタス&美味しいトマト
*漬けサーモン
*焼きエリンギのマリネ
*えのきと豚肉のお味噌汁



試作していたものを並べたら、豪華になってしまった!
最近、めっちゃ素材を生かしたシンプルなものばっかり食べていたので、ちょっと手を加えたお料理を食べると我ながら(おお・・・)ってなって美味しかったです。




ーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日に新刊が発売になりました!
以前Eテレで放送された「カラフルつくりおき」のテキストがリニューアルされて、新たに20レシピ追加され、ムック本になりました。
材料1つで出来るので、お料理初心者の方やマンネリに悩んでいる方にも、めっちゃ試しやすいレシピばかりになっていると思います。


楽天です。
皆様のお手元で、役立つ1冊になりますように。


公式LINEのお友達は現在51,860人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

友だち追加数





logo_foodist_note_02


→★お仕事のご依頼はこちらへ



読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ