期せずして、料理をするのが好きすぎてとうとう仕事にしてしまった妻を持ったオット氏だが、その特権を有効活用しているかというと全くそうではない。
妻の仕事に対してもっと興味を持ってくれてもよさそうなものだが、オットは全く食べるものに対してこだわりが無い。
いや、こだわりと言えばほんの少しだけあるにはある。
ほんっの些細なことだが、例えば
鶏皮が嫌い、鶏もも肉より断然鶏胸肉、ささみが好き、こってりしたものよりさっぱりしたものが好き、脂身も苦手なので豚バラの角煮などは食べられない、塩で味付けさえしてあれば特になにもかけなくてもいい、カレーはスパイスカレーより箱カレーが好き、辛すぎるものは苦手、ハーブは苦手、レタスが好き、レタス以外の葉物はそんなに好きじゃない、魚料理は刺身でOK、骨がある魚料理は好きじゃない、青魚は苦手、芋はおかずにならない、水菜、豆苗、ナスなど密かにあまり好きではない食材が未だに存在する、
せいぜいその程度だw
結婚して10年くらいはこちらもまだ手探りで、お互いに分かり合えていなかったため上記理由により揉めたこともあったが
結婚して30年も経てば相手の好みなど熟知しているわけで、苦手なものさえ出さないようにすれば(出してもいいけど続けざまに2回出すと雲行きが怪しくなってくる)、全く問題が無い、むしろやりやすい相手だと思う。
食にうるさいわけでもないので、やれ手作りじゃないとダメだとか、2回続けて同じおかずを食べたくないとか、買って来た弁当が食べられないとか、野菜が足りないとか、そういうことも一切言わない。
毎日蒸しただけのささみでも嬉しがる。
20年前は「おかずが足りない」とか「どれがメインのおかず?」とか「もっと肉が食べたい」とかは言われたし、その都度はらわたが煮えくり返る思いをしていたが、それすらもうまくコントロールできるようになったのでそんなことは言わせなくなったし、食後すぐにオットが冷蔵庫をあけておやつを食べても全く気にならなくなったw
という前置きから。
昨日はわたしは午前中美容院へ行っていて、終わったのは11時半過ぎだった。
オットは仕事が休みで家に居た為、家に帰ったら二人分の昼食を作らなければならない。
(ちなみにオットが昼ごはんを用意して待っていることは120%無い)
一人ならばあるもので適当に済ますが、オットが休みかぁ~となると、ちょっと悩む。
ご飯も炊いてこなかったし、家にあるものと言えばパスタか季節外れの素麺か。
外は大雨だったので、一回家に帰ったら最後、もう外には出たくないような天気であった。
今から帰って作るのも怠い。
お天気が良ければランチでも行きたいところだが、この雨では・・・
うーん・・・
お腹もすいてきたし、とりあえずオットにLINEすることにした。

起きているのはわかっていたが、たまにソファーでうたた寝をしていることがあるので一応。
お昼ごはん、どうする?ととりあえずオット氏の要望を聞いてみることに。
するとすぐに返事が。

食べに行くことも可能!!!!!!
しかしわたし的に、雨の中ランチに行くのはあまり気が進まなかったので(雨やから嫌か←わたしがなw)、スーパーに寄って帰ることを提案する。
何か買い物して帰りますが・・・何が良いですか?と、尋ねつつ、
きっとオットはお寿司が食べたいって言うんじゃないかな、
それとも大好きな焼きそばか~、と思ったら

冷凍のお好み焼きがいいとw
冷凍のお好み焼きでいいなら喜んでそうしますね!!!!!!!!!
寿司よりはお安いし、雨の中ランチに出かけなくてもいいし、なによりチンするだけでいいからめっちゃ楽。
というわけで、

リクエスト通りに冷凍のお好み焼き(&ネギトロ巻き)。
やっぱり手作りじゃないと美味しくないとか、焼き立てじゃないとまずいとか、ソースが甘すぎるとか、肉が小さいとか、一切そういうことを言わないオット氏。
満足げにお好み焼きを食べ、ネギトロ巻きを食べ(足りなそうだったのでわたしの分も差し上げた)、食後はゆうべオットがコンビニで買ってきてくれたスイーツを一緒に食べながら、そろそろ暖かくなってきたから来月あたりからまた山登り行こうか~と話しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の晩ごはんです。

3月5日(水)の晩ごはん
*豚コマと筍とニラの生姜炒め
*海老と卵のマカロニサラダ
*タコのカルパッチョ
*かぼちゃの甘煮
*豆腐のおすまし

塩、胡椒、酒、醤油でシンプルに。
せん切り生姜をたっぷりと!うまし!

美味しいオリーブオイルと塩、ブラックペパーで。

めっちゃ美味しくできたマカロニサラダ。
ゆで卵、茹でエビ、ディル、ケッパー、ディジョンマスタード、マヨネーズ、みじん切り玉ねぎ、塩、胡椒、クリームチーズ、米酢。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日に新刊が発売になりました!
以前Eテレで放送された「カラフルつくりおき」のテキストがリニューアルされて、新たに20レシピ追加され、ムック本になりました。
材料1つで出来るので、お料理初心者の方やマンネリに悩んでいる方にも、めっちゃ試しやすいレシピばかりになっていると思います。
楽天です。
皆様のお手元で、役立つ1冊になりますように。

→★お仕事のご依頼はこちらへ
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
妻の仕事に対してもっと興味を持ってくれてもよさそうなものだが、オットは全く食べるものに対してこだわりが無い。
いや、こだわりと言えばほんの少しだけあるにはある。
ほんっの些細なことだが、例えば
鶏皮が嫌い、鶏もも肉より断然鶏胸肉、ささみが好き、こってりしたものよりさっぱりしたものが好き、脂身も苦手なので豚バラの角煮などは食べられない、塩で味付けさえしてあれば特になにもかけなくてもいい、カレーはスパイスカレーより箱カレーが好き、辛すぎるものは苦手、ハーブは苦手、レタスが好き、レタス以外の葉物はそんなに好きじゃない、魚料理は刺身でOK、骨がある魚料理は好きじゃない、青魚は苦手、芋はおかずにならない、水菜、豆苗、ナスなど密かにあまり好きではない食材が未だに存在する、
せいぜいその程度だw
結婚して10年くらいはこちらもまだ手探りで、お互いに分かり合えていなかったため上記理由により揉めたこともあったが
結婚して30年も経てば相手の好みなど熟知しているわけで、苦手なものさえ出さないようにすれば(出してもいいけど続けざまに2回出すと雲行きが怪しくなってくる)、全く問題が無い、むしろやりやすい相手だと思う。
食にうるさいわけでもないので、やれ手作りじゃないとダメだとか、2回続けて同じおかずを食べたくないとか、買って来た弁当が食べられないとか、野菜が足りないとか、そういうことも一切言わない。
毎日蒸しただけのささみでも嬉しがる。
20年前は「おかずが足りない」とか「どれがメインのおかず?」とか「もっと肉が食べたい」とかは言われたし、その都度はらわたが煮えくり返る思いをしていたが、それすらもうまくコントロールできるようになったのでそんなことは言わせなくなったし、食後すぐにオットが冷蔵庫をあけておやつを食べても全く気にならなくなったw
という前置きから。
昨日はわたしは午前中美容院へ行っていて、終わったのは11時半過ぎだった。
オットは仕事が休みで家に居た為、家に帰ったら二人分の昼食を作らなければならない。
(ちなみにオットが昼ごはんを用意して待っていることは120%無い)
一人ならばあるもので適当に済ますが、オットが休みかぁ~となると、ちょっと悩む。
ご飯も炊いてこなかったし、家にあるものと言えばパスタか季節外れの素麺か。
外は大雨だったので、一回家に帰ったら最後、もう外には出たくないような天気であった。
今から帰って作るのも怠い。
お天気が良ければランチでも行きたいところだが、この雨では・・・
うーん・・・
お腹もすいてきたし、とりあえずオットにLINEすることにした。

起きているのはわかっていたが、たまにソファーでうたた寝をしていることがあるので一応。
お昼ごはん、どうする?ととりあえずオット氏の要望を聞いてみることに。
するとすぐに返事が。

食べに行くことも可能!!!!!!
しかしわたし的に、雨の中ランチに行くのはあまり気が進まなかったので(雨やから嫌か←わたしがなw)、スーパーに寄って帰ることを提案する。
何か買い物して帰りますが・・・何が良いですか?と、尋ねつつ、
きっとオットはお寿司が食べたいって言うんじゃないかな、
それとも大好きな焼きそばか~、と思ったら

冷凍のお好み焼きがいいとw
冷凍のお好み焼きでいいなら喜んでそうしますね!!!!!!!!!
寿司よりはお安いし、雨の中ランチに出かけなくてもいいし、なによりチンするだけでいいからめっちゃ楽。
というわけで、

リクエスト通りに冷凍のお好み焼き(&ネギトロ巻き)。
やっぱり手作りじゃないと美味しくないとか、焼き立てじゃないとまずいとか、ソースが甘すぎるとか、肉が小さいとか、一切そういうことを言わないオット氏。
満足げにお好み焼きを食べ、ネギトロ巻きを食べ(足りなそうだったのでわたしの分も差し上げた)、食後はゆうべオットがコンビニで買ってきてくれたスイーツを一緒に食べながら、そろそろ暖かくなってきたから来月あたりからまた山登り行こうか~と話しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の晩ごはんです。

3月5日(水)の晩ごはん
*豚コマと筍とニラの生姜炒め
*海老と卵のマカロニサラダ
*タコのカルパッチョ
*かぼちゃの甘煮
*豆腐のおすまし

塩、胡椒、酒、醤油でシンプルに。
せん切り生姜をたっぷりと!うまし!

美味しいオリーブオイルと塩、ブラックペパーで。

めっちゃ美味しくできたマカロニサラダ。
ゆで卵、茹でエビ、ディル、ケッパー、ディジョンマスタード、マヨネーズ、みじん切り玉ねぎ、塩、胡椒、クリームチーズ、米酢。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日に新刊が発売になりました!
以前Eテレで放送された「カラフルつくりおき」のテキストがリニューアルされて、新たに20レシピ追加され、ムック本になりました。
材料1つで出来るので、お料理初心者の方やマンネリに悩んでいる方にも、めっちゃ試しやすいレシピばかりになっていると思います。
楽天です。
皆様のお手元で、役立つ1冊になりますように。
公式LINEのお友達は現在51,790人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓


→★お仕事のご依頼はこちらへ
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
コメント
コメント一覧 (10)
tenkichikaachan
が
しました
無いです。カップ麺でも冷食でも全く問題なく😅
私が食べたいもので🆗✌️
お店が混んでいたら並んでまでは食べず、次の店へ
行くタイプ。
まぁそれでも40年夫婦でやってこれたのだから🤭
良しとしますかね⁉︎🫢
tenkichikaachan
が
しました
かな姐さんの夫さん、毎日美味しい食事が当たり前ってうらやましすぎます!そして夫さんからはいつもさり気ない優しさが♡4月からは少しずつ見習います!
ツナ缶、おばあちゃんのパスタ以外はほぼ水煮を何となく使っています。ブログを読んでカロリーの違いに驚きました!ツナのお味噌汁、多めにつくったので明朝が楽しみです!
tenkichikaachan
が
しました
これに尽きますよ。
ライブ、山登り、旅行を計画しては
妻を喜ばせていますもの。
こんな旦那様、中々いませんよ。
そう、長く連れ添ってたら
これしたら嫌がるなとか、これしたら
喜ぶなとわかりますね。
スガキヤなかったのですね
東海で私は買う事にしてます。
あちらのスーパー、何処行っても
あります。
KALDIにあったのですか、良かったです。
カータンで知ったのです、この商品は。
tenkichikaachan
が
しました