旅行記1~4、楽しんで読んでくださってありがとうございました!
暖かくなってきたらまたお山歩きも再開したいと思いますので、お楽しみに。




週末土曜日は次女の誕生日会をしました。
次女なんと22歳ですって。
いちいちビックリするわ、子どもの年齢を聞くと。すっかり大きくなっちゃって。



誕生日会前夜。
お風呂で次女とメニューの話し合いを行う。
ローストビーフがいいだの、ラザニアがいいだの、それとも豚汁がいいだの、もはや和食で行くか!色んな案を言い合っていたんですが、そんな中でふと
「クリームかけごはんとか?」
とわたしが何気なく言ったところ


「え、クリームかけごはん?!それがいい!!!」
と次女、即答w

「最近食べてへんし、それがいい!!!!!!!!」
とのことで、じゃあクリームかけごはんにしよっか~と、それに合わせて懐かしシリーズってことでまるぽてでも作るか?と聞くと、

大賛成&大喜びするおこちゃま口の次女www


というわけで!
DSC_0014
まずはリクエストのクリームごはん。

昔はよく母と子どもたちだけの晩ごはんの日に登場していた懐かしのメニューです。
今はもう全員大人なので、カレー味のピラフの方も甘み要員のケチャップなども入れず、シンプルにカレー粉、塩、胡椒くらいで味付けしてあります。
ホワイトソースはたっぷり牛乳1リットルで作るので、簡単に電子レンジで作りました(温め直しが楽なので)。





そしてこちらはもう15年位ぶりなんじゃないだろうか?
レシピ主すらとうの昔に作らなくなった、おこちゃま用メニュー。
DSC_0007
懐かしすぎるまるぽて。

「えーーーー!懐かしい!これ昔めっちゃ好きやった!」
「まるぽてっていう名前がもうすでに懐かしいよな」
「これ、ウインナーとかチョコとか入れて作るやつ、面白かった!」

盛り上がる女子たち。
兄さんは会話には加わらず、ひたすら食べていました。
多分懐かしいと思いながら食べてたんやと思うで、なんも言わんけどw




すぅさんとなーさんと一緒に東京まで行って、テレビで作ったんだよねこれ。
全然笑わないツンデレすぅさん、懐かしいw

探したらあった!ww







DSC_0016
そしてローストビーフ。
最後まで味付けで揉めましたが、メインがクリームごはんなら、ブルーベリーのソースでもいいというお赦しが出ました。
(白いごはんの時には許されない組み合わせらしい)





DSC_0015
ミニトマトの下には甘平も隠れています。
紫玉ねぎのドレッシングにて。


DSC_0017
きっと汁物があったほうがいいんでしょうねということで、玉ねぎ、セロリ、人参のシンプルなスープ。
ローリエで風味づけし、味付けは塩のみ、仕上げに胡椒。


っていう以上の予定だったのですが、みんなより一足先に帰ってきた長女が献立を聞いて
「それだけやったらお昼ごはんみたいやで?男には足らんやろ」
と言うので、急遽一品追加。

DSC_0008
いきなり和風ですが、春菊の塩つくね。



いや作ってよかったわ💦
足らんところやった💦💦
しかもこれ、「めっちゃぷりぷり!何が入ってるん!」「うっま」とみんなに大好評でした。
よかったよかった。
鶏モモのひき肉に少しだけ豚ひき肉も入れて作ったからか、いつもより美味しくなりました。


全体像はこんな感じ。
5人分のテーブル全体は写らないんですが、
DSC_0012
2月15日土曜日のすぅさん22歳のお誕生日おめでとうの晩ごはん
*クリームごはん
*グリルにんじん、美味しいブロッコリー
*千切り野菜のシンプルスープ
*まるぽて
*ローストビーフ
*トマトとオレンジのサラダ
*春菊の塩つくね
*食後にケーキとチョコレート



DSC_0005
なーさんに
「いかにもすぅが選んだっぽいメニューやわ~」
と言われましたww

だよねーーーー

DSC_0004
まるぽてを丸めながら、ほんっとに不思議なんだけどなんだか一瞬20年前くらいにタイムスリップしたような気持ちになりました。
同じ場所で同じようにあの頃もこうやって丸めてたなーって感覚が突然。
あの頃の小さくてうるさい子たちはもうどこにもいないんだなぁーーー
代わりに大きい子たちがいるけど、あの頃の小さい子たちとは繋がってなくて、全くの別人のような気がする。
あの頃のことは子どもたちはほとんど覚えてないだろうけど、わたしはあの頃も今も大人だから覚えてるし、大切な思い出です。

DSC_0020
センス抜群のケーキはなーさんが注文してくれて、兄さんが取りに行ってくれました。
なんとピスターシュのチーズケーキでした!!めっちゃくちゃ美味しかった・・・・♡



DSC_0029
後ろに置いてあるのはオットが買ってきてくれたチョコレート。
ケーキを食べた後は、恒例のいっせーのでで指差ししてどれがいいかを競いましたww



来月は3月生まれさんの合同誕生日会なんですが、何が食べたいかで食後に話し合い。
兄さん「ぎゅうぎゅう焼き」
すぅ「そんなんいつも食べてるやん!先週もパパが食べたい言うたから食べたわ!もっと違うのがいい!」
オット「あーーーあれ美味しいもんな」
なーさん「あんなん切るだけやん!5分で準備終わる!」

男性陣からの圧倒的人気のぎゅうぎゅう焼きwwwww
さあ・・・来月はどうなりますことやら。





料理に関するお悩み大募集ーーーーーー!!!


料理初心者の方はもちろん、中級・上級の方からのお悩みも大歓迎です。
なんだかうまくいかないな…、もっとこんな風にできたらいいのに…と悩んだり、レシピ本には書いてないけどこんなときはどうしたらいいの?というちょっとした疑問など、どんな小さなお悩みでも構いませんので、この機会にぜひお声をお寄せください。

例:「かぼちゃの煮物がおいしく作れない」「シチューにとろみがつかない」「野菜炒めが水っぽく仕上がる」など


↓こちらのアンケートフォームからお願いします!



いつもありがとうございます。


※2月25日にいよいよ発売!新刊出ます!ただいま予約受付中です。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓



楽天は現在品切れになっている模様です💦
たくさんのご予約を頂きありがとうございます!!
↓↓↓↓↓
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]





公式LINEのお友達は現在51,582人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ