旅行記の途中ですが、本日は日曜日!というわけで、1週間の振り返り記事です。
旅行から帰ってきて溜まっていたメニューの試作をしまくっていた1週間でした~
昨日はまたまた家族5人が集まって、すぅさんの誕生日会をしたのでまたその記事も書きますね。

寒くて買い物行きたくないのに、先週はコープさんも来なかったから(旅行中やったから)、冷蔵庫の食材が枯渇してます。
冷凍庫の中も野菜室もガラガラでしたw
※野菜で作る副菜ばっかりの新刊が出ます!

(以前にNHKのまる得マガジンから出ていたテキストが新レシピもプラスされて新たにムック本になります)
↓↓↓↓↓
楽天は現在売り切れになっています💦
ご予約くださった皆様、有難うございます。
※お仕事のご依頼はこちらまでお願いします!レシピ考案、料理コラム執筆、料理教室講師、なんでもできます!ご相談ください→★
ーーーーー
今週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけ
という内容になっています。
※必読!日持ちおかずや作り置きおかず、常備菜を作るときに注意したいことをまとめています↓
①1週間の日持ちおかず
・切り干し大根のトマト煮
・焼きポテト
・焼き舞茸のマリネ
・金柑のはちみつマリネ
・紫キャベツのラペ
②1週間の晩ごはん献立
2/8(土)旅行から帰ってきて冷凍のお好み焼き・常備菜で晩ごはんに
2/9(日)ささみと搾菜と長ネギの和え物・切り干し大根のトマト煮・白菜と舞茸と牡蠣のスープ・金柑のはちみつマリネ・かに飯
2/10(月)試作したハンバーグ・試作した炊き込みご飯・かきたまスープ
2/11(火)春巻き・厚揚げとこんにゃくと牛肉の炊いたん・ほうれん草と牛肉の和え物・切り干し大根のトマト煮・白菜とシャウのクリームスープ
2/12(水)ささみのチーズせんべい・ほうれん草のバター和え・焼き舞茸のマリネ・セロリとりんごのサラダ・味噌汁
2/13(木)巻き巻きピーマンのクルミ味噌だれ・焼きポテトと焼き舞茸のマリネでツナポテサラ・味噌汁・甘平
2/14(金)生姜入りナス餃子バーグ・ミニトマトの胡麻味噌酢和え・リンゴとセロリのサラダ・味噌汁
③お昼ごはん
日曜日:豚骨ラーメン

15時からアフタヌーンティーへ行くから、食べんとこ!思ってたけどやっぱりお腹がすいたので軽めに食べることに。
え?軽め?ww
月曜日:牛肉とほうれん草の和え物ランチ

試作していたほうれん草と牛肉のおかず、金柑のはちみつマリネ、わかめすぎるスープ、ごはん。
火曜日:ほうれん草とベーコンのオイルパスタ

ほうれん草とベーコンのオイルパスタ、紫キャベツのラペ、コストコのパン。
水曜日:肉巻き高野の蒲焼き丼

すぅさんリクエストで高野の蒲焼き丼、ほうれん草のお浸し、オットが買って来たコンビニスイーツ、金柑のはちみつマリネ。
木曜日:あったかいお蕎麦

豚肉とお揚げとネギのあったかいお蕎麦。甘平。
金曜日:韓国風ピリ辛炊き込みご飯

韓国風ピリ辛炊き込みごはん、ちゃんぽん風スープ、甘平。
これです↑
で、この時半分だけ使ったニラが残ってたので、この日の夜はこれでした。
↓
土曜日:残り物寄せ集めランチ

舞茸のマリネと豚肉を炒めたもの、プチトマトの胡麻味噌酢和え、紫キャベツのラペ。味噌汁。
④お弁当
月曜日:オット用弁当
・ササミとザーサイとネギの和え物
・だし巻き玉子
・焼きポテト
・紫キャベツのラペ
・ふぞろいフライドチキン(生協)
・ごはんは160g
日曜日:オット用弁当
・春菊の塩つくね
・美味しいブロッコリー
・切り干し大根のトマト煮
・ササミのオイル蒸し
・まるぽて
⑤おまけ
お誕生日週間だったすぅさんに母さんからのお祝いで、アフヌンへ行きました。
ええ感じの店を探してくれたのはすぅさん本人ですがwww

元町にある、こちら!トゥーストゥースさんのお店です。
歴史ある洋館で、可愛いアフタヌーンティーを♡

お二階にあがるとこんなラブリー空間が広がっておりました。

(ちょうどお客様が帰られたタイミングで撮れたけど、この一瞬が空席だっただけでずっと全席満席💦)

めっちゃ寒い日でしたが、外のテラス席にもお客様が(生足の女子!!)💦💦
若者は元気ですなぁーーー
わたしはこの冬、チュチュアンナの毛布のような温かさのババシャツと毛布のような温かさのレギンスが手放せなかったよ・・・それなしではもう冬場は生きていけない・・・

一番上の段。

真ん中の段。

下の段はセイボリー。

美味しい紅茶を頂きながらワーキャーで楽しめます。
スイーツはもちろんのこと、セイボリーもぜーんぶめちゃくちゃ美味しかった!
すぅさんがいつの間にかトリュフを食べられるようになっていたとは母さん知らんかった!


☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
コメント
コメント一覧 (4)
元町のアフタヌーンティー、娘と見ながら「いつかは行きたい〜」と大騒ぎでした。
ブラウニー、甘さも固さ?もちょうど良く美味しく出来上がりました。「分量は正確に!」と外野がうるさかったです^^;これからまた寒くなりそうなので、ピリ辛ご飯が気になっています。
tenkichikaachan
が
しました
かな姐さんによく似た面差しですね。
tenkichikaachan
が
しました