じゃがいも×ツナ缶
ってわりといつでも家にあるというか、我が家では常に切らさないようにストックしてある食材で、これさえあれば気軽にあと1品出来るし、もしもの時に心強い味方。

ジャガイモとツナでコロッケも最高に美味しいんですが(ごめんこれマスカルポーネチーズ使ってるけど、もしなければマヨネーズ入れて作ってもそれはそれで美味しい←ってレシピの下に書いてくれてたw)





ジャガイモとツナ缶、この2つの食材だけで4つの別の味の料理を作りましょうっていうのが、「はじめての自炊練習帖」の本の中に出てきます。


①甘辛ツナじゃが
②レンジdeツナポテサラ
③とろとろおじゃがのスープ
④じゃがいもとツナのグラタン

①の甘辛ツナじゃがは、肉じゃがみたいな感じの一品で、フライパンでジャガイモを軽く炒めてツナ缶とめんつゆ、お水を入れて煮るだけというもの。料理初心者の方にも簡単で、ご飯にもよく合う和風の味付けです。

②はジャガイモを電子レンジで加熱して柔らかくし、ここにツナ缶をと調味料とマヨなどを混ぜて作る、めっちゃ簡単なポテトサラダ。パンによく合います。

③は1個のジャガイモを半分すりおろし、半分角切りにして(先にすりおろして残りを刻むと手が怖くない)、これをツナ缶と一緒に水から煮てスープにしたもの。ツナからいいお味が出て驚くほど美味しいスープになります!すりおろしたじゃがいもが効いてとろんとろん、あったまります。

④のグラタンは、牛乳とチーズが要るんですが(ごめーん帰りにコンビニで買ってきてー)、ホワイトソースを作らずに作る方法なのでだまにもならず、初心者の方にも作りやすいかと思います。
こちらのレシピをダイヤモンドオンラインのコラム記事で紹介していただいているので、本をまだお持ちでない方はよかったら観ていただけたらなと思って。
↓↓↓↓↓



春から進学や就職で自炊をスタートするお子様、お孫さん、甥っ子姪っ子さんへのプレゼントとしても激押しの1冊となっております。春から単身赴任が決まったハズバンドさんにも。
ぜひ!
おかげさまで続々重版、発売2年で5刷になりました。


楽天↓
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]


Amazon↓





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旅行から帰ってきて、バタバタとした日常が戻ってきました。
早く旅行記も書いていきたいんですが、今週はちょっと忙しい💦💦
昨日はいろいろ試作していました。
DSC_0010
こんなのとか


DSC_0049
こんなのとか



DSC_0080
こんなのを。

どれもいい感じ!めっちゃ美味しくできました。
DSC_0087
2月10日(月)の晩ごはん
*試作したハンバーグ
*試作した炊き込みご飯
*かきたまスープ

昨日は週明けの月曜日でしたが、長女が仕事で神戸に来ていたそうで、またまた実家へ帰ってきていました。
試作したものを食べてもらって、我が家で一番のご意見番の長女に「美味しい!」って言ってもらえって、ほっとひと安心の母さんでした。

お昼は4人分やし、何作ろう!
パスタにしようかなぁ~





※2月25日にいよいよ発売!新刊出ます!ただいま予約受付中です。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓



楽天は現在品切れになっている模様です💦
たくさんのご予約を頂きありがとうございます!!
↓↓↓↓↓
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]





公式LINEのお友達は現在51,496人!
トップページがリニューアルされて、めっちゃ見やすくなっているので(おすすめのレシピとか貼ってみた)フォローしておくと便利かと。ブログの更新情報も飛びます。
↓↓↓↓↓

友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ