実は年末年始、絶賛原稿チェック中でした。

IMG_2607 IMG_2608
2022年に放送されたNHKのまる得マガジン「野菜のカラフルつくりおき」が大変好評だったそうで、1年後に再放送もされていたんですが、このたびそのテキストを元にしたムック本が出ることになりまして、それに合わせて新作のレシピも追加撮影し、新たにコラムも書かせていただきまして、その原稿チェックに勤しんでおりました。
この年末年始。

テキストの時はカバーも無かったんですが、今回のはムック本になるのでカバー付き!
新レシピは20品追加、さらにコラムページ(このコラムページに、本文に載せられなかった季節のお野菜で作るちょっとした野菜おかずのことや、フルーツを使ってわたしがよく作っている便利なつくりおきのおかずについて書いているので必読です)や食材別さくいんもプラスされ、グッと使いやすい内容にリニューアルしております。

発売は2月の25日でまだ少し先になるのですが、Amazonと楽天では予約が開始していました!

★こちらが楽天です↓
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]
NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120 (生活実用シリーズ) [ 井上 かなえ ]


★Amazonはこちらです↓


まだ表紙は入ってないんですが、テキストの時は「1品1色で野菜のカラフルつくりおき」というタイトルだったのがムック本では「1品1色で野菜のカラフル副菜120」になっています。

めちゃシンプルで作りやすい野菜おかずばかりなので、良かったら!!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


昨日はオットが休みだったのでふたりで午後から梅田に出かけていたのですが、帰りに最寄り駅のスーパーで買い物して帰りたかったのに、30分後に雨が降り始めますって天気アプリが言い張るもんだから、買い物はせずに急いで帰宅しました。
(フルフル詐欺で結局降ってないし)

寒いし鍋がいいなーとオットは言ってたんですが、そんなわけで家にあるもので晩ごはんです。
鍋はまた今度ね。


昨日の晩ごはんです。
DSC_0003
1月10日(金)の晩ごはん
*鶏むね肉のビネガーソテー
*大根のクミン塩きんぴら
*トレヴィス・ミニトマト
*塩さつまいも 
*しめじと玉ねぎとさつま揚げのお味噌汁
*紅まどんな


DSC_0006

生協の冷凍の鶏胸肉で、ビネガーソテーにしました。
厚みを開いて塩を振り、しばらくおいてからフライパンで焼いていくだけ。
粉を振ったりしないので、しっかり胸肉!って感じのミシっと食感で、最近はこういうのが好き。
歳を重ねると好みってどんどん変わってくるよねぇ・・・




あとは今週の日持ちおかずだった大根のクミン塩きんぴらだの、塩サツマイモだの。
大根はこめ油とクミンで大根を炒め、塩とレッドペパーで味付けしてるんですが、なかなか美味しいです。
オットには唐辛子が辛かった模様ですが。


長女は今朝大阪出発のバスツアーに参加するため、昨日の夜遅くにまたまた実家に帰ってきておりました。
↑のチキンのビネガーソテーと、ブロッコリーのおかか和え、海老タルタルのマカロニサラダなどを食べてもらいました。


昨日は次女も北海道から帰って来ました。

IMG_2657

お土産に買ってきてくれた、生ノースマン。一瞬スノーマンに見えんこともないw
パイ生地の中に小豆と生クリームが入っててめっちゃ美味しかったです!
かま栄のパンロールも買ってきてくれてますがこちらはまだ食べていません。
食べるのが楽しみ!!
コーンパンはタイミングが合わずまたしても買えなかったようで、残念でしたー



さぁ~今日は何を作ろかな~




※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓






※一昨年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓

 



更新情報を受け取れます↓


↓ライブドアのアプリでもフォローできます!



友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ