こないだの日曜、弾丸1泊で博多へ行っていました!
韓国のアーティストさんが大勢来られていた、ゴールデンディスクアワード2025の2日目の日曜の方へ、オットの妹つまり義妹のま○○ちゃんに誘ってもらいまして。
わたしは音楽にとことん疎くて特にどなたのファンで!っていうわけではなかったのですが、強いて言うならばチャウヌくんが好きで(女神降臨を観てw)彼が司会をするときいて大喜びで連れて行ってもらったという経緯です。
いや~誘ってもらった時はまだチケットの申し込み前で、当選するかどうかって感じだったのですが、まさかの当たっちゃった!←ってま○○ちゃんからLINEが来てびっくりw
東京在住のま○○ちゃんは過去に何度か、東京での撮影の時に(仕事を始めたばかりの本当に初期の頃)手伝いに来てもらっていました。
↓このイベントめっちゃ懐かしいーー!&そして二人とも初々しいw
本の撮影や、雑誌の撮影、食品メーカーさんのお仕事の撮影、そういえば東京駅の近くの本屋さんでやったサイン会などなど、当時東京の知り合いと言えば義妹ま○○ちゃんしかいなかったので、ほんっといろんな撮影の時に手伝ってもらっていました。
あの頃は本当にありがとう・・・
もはや夫よりもお世話になってるかもしれん。
最近はそんなに会う機会も無かったので(最後に会ったのは1年くらい前か?)、ひっさびさでした。
それぞれ東京からと兵庫からで現地集合しまして、まずはどこかでお昼でも食べよう!と、KITTEの地下で
福岡名物のゴマサバと明太子の定食を!
こんな山盛りごはん大丈夫か?と一瞬思ったような気がするけど、気が付くときれいに全て完食していました自分が怖いw
その後はタリーズでお茶しながら、こないだのじーじの話で大盛り上がりし、ばーばが最近ちょっと不思議な話をし始めるっていう話題でもだいぶ盛り上がり(例:かなえちゃん入院して大変やったなとかま○○ちゃんが30代の男性と付き合ってるとかw現実と夢の世界を行き来している)、オット氏の話でもさらに盛り上がり、そうこうしているうちにあっという間にいい時間になったので、そろそろ行きますかと駅から直行のバスに乗り込みまして、向かった先は、
第39回ゴールデンディスクアワードの会場となっていた、PayPayドーム福岡です。
会場にあった辛ラーメンのブースを見つけ、そういえば昔辛ラーメンのお仕事をさせていただいたことがあるねん!という話から、せっかくだから写真撮ってハッシュタグつけてsnsで発信しておきました(ってやると辛ラーメンを1袋頂けるシステムw)。
↓このページの下の方に出てくるレシピを考案しましたよ。
夏にも継続で!↓
冬には鍋でも↓
このレシピを考案している頃、たしか兄さんは大学生だったか高校生だったか・・毎日お昼ご飯に辛ラーメンの新作レシピを食べてもらっていました。
来る日も来る日も二人で仲良く辛ラーメンランチを食べていた思い出があります。
その後、違うメーカーの辛い系のラーメンを食べる機会があっても、
「やっぱ俺は辛ラーメンが美味しいと思うな」
って言うほど、ヤツは辛ラーメン好きに成長していきましたね。
話が逸れましたが、
だいぶ早い時間に到着したので(二人とも生粋のA型人間、2時間前行動←)、まだ会場はガラガラですが
こーんな感じ!舞台が横に長い!!!
で、わたしたちの席はというと・・・
アリーナのすぐ横なんですが、見て!めっちゃええ椅子やねん!パイプ椅子でもプラスチックの固い椅子でもなく!しかもペアシートのような笑
映画館か?ってくらいふわふわの座り心地の良き椅子。
あーーこれは座ったら最後、もう立ち上がりたくないなーw
会場に入るときに辛ラーメンと一緒にトリックスももらいました!
トリックスは去年、お仕事させていただきましたww
辛ラーメンもトリックスも両方縁があったのでめっちゃ嬉しい人。
ライブはほんっと豪華で、まるでお祭りのようで楽しかったです。
チャウヌくんもしっかりと目に焼き付けました(一番右端です)。
パクボゴムくんもプレゼンターとして(一瞬だけ)来てたよ!ドラマ見てたよーーー!
ま○○ちゃんの推しはTOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)というグループで、一緒にペンライト振って応援しました。めっちゃ楽しかった!
あと、コープさんの担当のTさんがSEVENTEEN(セブチというそうだ)のファンって聞いてたので、セブチも応援したし、すぅさんの友達がなんとかっていうグループのファンや言うてたからもう全部ペンライト振っておきました(つまりミーハー)。
せっかくの豪華な椅子、座る暇なし。
終わってまたバスにのって博多駅に戻り、遅くなったので軽めに晩ごはん食べよっかということになり。
で、戻った先はバスセンター。
ん?バスセンターといえば・・・インスタのコメントで「バスセンターの牧ののうどん」が美味しいよと教えて貰った!!
で、行きましたーーー牧の。
ごぼ天うどん。
麺がめっちゃ食べ応えがあって(食べても食べてもまだある!)、おだしのいろは薄いけどけっこうしっかりした味で、冷えて疲れた身体に染みましたーーー
うどん食べたい欲がしっかり満たされました。
教えてくださった方、ありがとうございました。
駅近くのホテルに宿泊し、爆睡して(自分でもびっくりするくらいよく眠れた)
その翌朝。
朝から雨模様だったのですが、午前中のうちには上がる予報でした。
朝食はつけていなかったので、パンでも買いに行こうと出かけます。
雨やから傘要るよねとカバンから折り畳み傘を取り出し、手持ちバッグのそばにスタンバイさせておいたのにも関わらず、部屋を出てエレベーターに乗ってから気づく・・・
わたし「あ!傘置いてきたわ!カバンの横に置いてたのに!」
ま○○ちゃん「あ!わたしもや!」
わたし「うわーー降ってるよね?走れるかな?」
ま○○ちゃん「いや戻ろう。一旦戻ろう」
わたし「戻ろっか。いや~~~やらかしたわーーー」
と、エレベーター内でやり取りがあり、1階について扉が開き、その瞬間に二人とも自分のバッグの中に折り畳み傘を見つける💦
わたし「待って、バッグの中あったわ」
ま○○ちゃん「わたしもや!ここ入ってたわ!」
エレベーターを降りて膝から崩れ落ちる二人。
朝から笑い過ぎてお腹痛いわもう。
そんなわけで朝からテンションも高く、美味しいパン屋さんへ。
20分くらい?並びましたがスムーズに中へ。
やばい・・・
全部食べたい・・・
どれもこれもおいしそうすぎて選べません(涙)
こちらで、家に持って帰る用のパンと朝ごはん用のパンを買い、イートインスペースで食べました。
我ながらナイスチョイスやったわ。(炭火焼の自家製ソーセージのやつと、冷蔵コーナーにあったラム酒のバタークリーム)
めちゃくちゃ美味しい!!!!!!!!
最高!!!!!!!!
いや~でもけっこうおなか一杯になったわ~
もう昼ご飯は入らへんねと話しながらホテルに戻り、ちょっとお互いに仕事のメールの返信などを済ませ、チェックアウトしました。
パン食べ過ぎたから、もうお昼ごはんは入らへん言うてたの誰?
しかも見て?ハイボールまで飲んでる・・・
店出た後の二人の会話
わたし「あれ?携帯無い」
ま○○ちゃん「え、マジで?今んとこ置いてきた?」
カバンの中にないのを確認、コートのポケットを上から触ってないのを確認するわたし。
わたし「ホンマにないわ。置いてきたわ!やらかしたわーーー」
ま○○ちゃん「戻ろう」
とUターンしたところで、何故かさっきは無かったはずのコートのポケットからスマホを発見するわたし。
わたし「あったわwwwww」
ま○○ちゃん「あんねん!!!!!ないない言うて一回騒ぐけど、結局ちゃんと持ってるねん」
すみません・・・そのパターン、最近めっちゃ多い気がするwww
というわけで、弾丸でしたがま○○ちゃんのおかげでめちゃくちゃ楽しい博多の旅でした。
今度は韓国に行きたいのでアテンドよろしくお願いしますw
ーーーーーーーーーーーーーーー
一昨日の晩ごはんです。
1月7日(火)の晩ごはん
*レンコン入りつくね
*焼き菜の花と塩さつまいも
*ひじきと鮭中骨缶の煮物
*根菜汁とごはん
お正月用に買ってあったレンコンを消費すべく、刻んで鶏のひき肉にたっぷり混ぜ込み、つくねにしました。
カリカリ食感のレンコンのおかげで食べ応えもしっかりあり、美味しいです!
鮭の中骨缶レシピを考え中なんですが、どんなもんかとこれはお味見がてら適当に作ってしまったものだったんですが、
めちゃくちゃ美味しい!
第二の豆腐肉、または第二の鯖缶と青菜のしっとりふりかけになりそうな予感。
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
韓国のアーティストさんが大勢来られていた、ゴールデンディスクアワード2025の2日目の日曜の方へ、オットの妹つまり義妹のま○○ちゃんに誘ってもらいまして。
わたしは音楽にとことん疎くて特にどなたのファンで!っていうわけではなかったのですが、強いて言うならばチャウヌくんが好きで(女神降臨を観てw)彼が司会をするときいて大喜びで連れて行ってもらったという経緯です。
いや~誘ってもらった時はまだチケットの申し込み前で、当選するかどうかって感じだったのですが、まさかの当たっちゃった!←ってま○○ちゃんからLINEが来てびっくりw
東京在住のま○○ちゃんは過去に何度か、東京での撮影の時に(仕事を始めたばかりの本当に初期の頃)手伝いに来てもらっていました。
↓このイベントめっちゃ懐かしいーー!&そして二人とも初々しいw
本の撮影や、雑誌の撮影、食品メーカーさんのお仕事の撮影、そういえば東京駅の近くの本屋さんでやったサイン会などなど、当時東京の知り合いと言えば義妹ま○○ちゃんしかいなかったので、ほんっといろんな撮影の時に手伝ってもらっていました。
あの頃は本当にありがとう・・・
もはや夫よりもお世話になってるかもしれん。
最近はそんなに会う機会も無かったので(最後に会ったのは1年くらい前か?)、ひっさびさでした。
それぞれ東京からと兵庫からで現地集合しまして、まずはどこかでお昼でも食べよう!と、KITTEの地下で
福岡名物のゴマサバと明太子の定食を!
こんな山盛りごはん大丈夫か?と一瞬思ったような気がするけど、気が付くときれいに全て完食していました自分が怖いw
その後はタリーズでお茶しながら、こないだのじーじの話で大盛り上がりし、ばーばが最近ちょっと不思議な話をし始めるっていう話題でもだいぶ盛り上がり(例:かなえちゃん入院して大変やったなとかま○○ちゃんが30代の男性と付き合ってるとかw現実と夢の世界を行き来している)、オット氏の話でもさらに盛り上がり、そうこうしているうちにあっという間にいい時間になったので、そろそろ行きますかと駅から直行のバスに乗り込みまして、向かった先は、
第39回ゴールデンディスクアワードの会場となっていた、PayPayドーム福岡です。
会場にあった辛ラーメンのブースを見つけ、そういえば昔辛ラーメンのお仕事をさせていただいたことがあるねん!という話から、せっかくだから写真撮ってハッシュタグつけてsnsで発信しておきました(ってやると辛ラーメンを1袋頂けるシステムw)。
↓このページの下の方に出てくるレシピを考案しましたよ。
夏にも継続で!↓
冬には鍋でも↓
このレシピを考案している頃、たしか兄さんは大学生だったか高校生だったか・・毎日お昼ご飯に辛ラーメンの新作レシピを食べてもらっていました。
来る日も来る日も二人で仲良く辛ラーメンランチを食べていた思い出があります。
その後、違うメーカーの辛い系のラーメンを食べる機会があっても、
「やっぱ俺は辛ラーメンが美味しいと思うな」
って言うほど、ヤツは辛ラーメン好きに成長していきましたね。
話が逸れましたが、
だいぶ早い時間に到着したので(二人とも生粋のA型人間、2時間前行動←)、まだ会場はガラガラですが
こーんな感じ!舞台が横に長い!!!
で、わたしたちの席はというと・・・
アリーナのすぐ横なんですが、見て!めっちゃええ椅子やねん!パイプ椅子でもプラスチックの固い椅子でもなく!しかもペアシートのような笑
映画館か?ってくらいふわふわの座り心地の良き椅子。
あーーこれは座ったら最後、もう立ち上がりたくないなーw
会場に入るときに辛ラーメンと一緒にトリックスももらいました!
トリックスは去年、お仕事させていただきましたww
辛ラーメンもトリックスも両方縁があったのでめっちゃ嬉しい人。
ライブはほんっと豪華で、まるでお祭りのようで楽しかったです。
チャウヌくんもしっかりと目に焼き付けました(一番右端です)。
パクボゴムくんもプレゼンターとして(一瞬だけ)来てたよ!ドラマ見てたよーーー!
ま○○ちゃんの推しはTOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)というグループで、一緒にペンライト振って応援しました。めっちゃ楽しかった!
あと、コープさんの担当のTさんがSEVENTEEN(セブチというそうだ)のファンって聞いてたので、セブチも応援したし、すぅさんの友達がなんとかっていうグループのファンや言うてたからもう全部ペンライト振っておきました(つまりミーハー)。
せっかくの豪華な椅子、座る暇なし。
終わってまたバスにのって博多駅に戻り、遅くなったので軽めに晩ごはん食べよっかということになり。
で、戻った先はバスセンター。
ん?バスセンターといえば・・・インスタのコメントで「バスセンターの牧ののうどん」が美味しいよと教えて貰った!!
で、行きましたーーー牧の。
ごぼ天うどん。
麺がめっちゃ食べ応えがあって(食べても食べてもまだある!)、おだしのいろは薄いけどけっこうしっかりした味で、冷えて疲れた身体に染みましたーーー
うどん食べたい欲がしっかり満たされました。
教えてくださった方、ありがとうございました。
駅近くのホテルに宿泊し、爆睡して(自分でもびっくりするくらいよく眠れた)
その翌朝。
朝から雨模様だったのですが、午前中のうちには上がる予報でした。
朝食はつけていなかったので、パンでも買いに行こうと出かけます。
雨やから傘要るよねとカバンから折り畳み傘を取り出し、手持ちバッグのそばにスタンバイさせておいたのにも関わらず、部屋を出てエレベーターに乗ってから気づく・・・
わたし「あ!傘置いてきたわ!カバンの横に置いてたのに!」
ま○○ちゃん「あ!わたしもや!」
わたし「うわーー降ってるよね?走れるかな?」
ま○○ちゃん「いや戻ろう。一旦戻ろう」
わたし「戻ろっか。いや~~~やらかしたわーーー」
と、エレベーター内でやり取りがあり、1階について扉が開き、その瞬間に二人とも自分のバッグの中に折り畳み傘を見つける💦
わたし「待って、バッグの中あったわ」
ま○○ちゃん「わたしもや!ここ入ってたわ!」
エレベーターを降りて膝から崩れ落ちる二人。
朝から笑い過ぎてお腹痛いわもう。
そんなわけで朝からテンションも高く、美味しいパン屋さんへ。
20分くらい?並びましたがスムーズに中へ。
やばい・・・
全部食べたい・・・
どれもこれもおいしそうすぎて選べません(涙)
こちらで、家に持って帰る用のパンと朝ごはん用のパンを買い、イートインスペースで食べました。
我ながらナイスチョイスやったわ。(炭火焼の自家製ソーセージのやつと、冷蔵コーナーにあったラム酒のバタークリーム)
めちゃくちゃ美味しい!!!!!!!!
最高!!!!!!!!
いや~でもけっこうおなか一杯になったわ~
もう昼ご飯は入らへんねと話しながらホテルに戻り、ちょっとお互いに仕事のメールの返信などを済ませ、チェックアウトしました。
パン食べ過ぎたから、もうお昼ごはんは入らへん言うてたの誰?
しかも見て?ハイボールまで飲んでる・・・
店出た後の二人の会話
わたし「あれ?携帯無い」
ま○○ちゃん「え、マジで?今んとこ置いてきた?」
カバンの中にないのを確認、コートのポケットを上から触ってないのを確認するわたし。
わたし「ホンマにないわ。置いてきたわ!やらかしたわーーー」
ま○○ちゃん「戻ろう」
とUターンしたところで、何故かさっきは無かったはずのコートのポケットからスマホを発見するわたし。
わたし「あったわwwwww」
ま○○ちゃん「あんねん!!!!!ないない言うて一回騒ぐけど、結局ちゃんと持ってるねん」
すみません・・・そのパターン、最近めっちゃ多い気がするwww
というわけで、弾丸でしたがま○○ちゃんのおかげでめちゃくちゃ楽しい博多の旅でした。
今度は韓国に行きたいのでアテンドよろしくお願いしますw
ーーーーーーーーーーーーーーー
一昨日の晩ごはんです。
1月7日(火)の晩ごはん
*レンコン入りつくね
*焼き菜の花と塩さつまいも
*ひじきと鮭中骨缶の煮物
*根菜汁とごはん
お正月用に買ってあったレンコンを消費すべく、刻んで鶏のひき肉にたっぷり混ぜ込み、つくねにしました。
カリカリ食感のレンコンのおかげで食べ応えもしっかりあり、美味しいです!
鮭の中骨缶レシピを考え中なんですが、どんなもんかとこれはお味見がてら適当に作ってしまったものだったんですが、
めちゃくちゃ美味しい!
第二の豆腐肉、または第二の鯖缶と青菜のしっとりふりかけになりそうな予感。
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
コメント
コメント一覧 (16)
「ありがとうございます!受験頑張ります!」とお礼のコメントしといてよと。
博多は本当に美味しいものいっぱいですね〜また行きたくなりました。
お正月の残りレンコンあります。つくねつくってみます!
tenkichikaachan
がしました
セブチの写真あげてくださりありがとうございます😊
アジュナしてきたんですねー!行きたかったです!
tenkichikaachan
がしました
ま、まさか、かな姐さんのブログでトゥバちゃん(TOMORROW X TOGETHER)の名前が出てくるとは感激です。。
去年トゥバ推しの息子に連れられてライブを観てから虜になりましたw
そして後半の話が入ってこなかったので、もう一度読み直してきます。すみません(笑)
tenkichikaachan
がしました
セブチの写真がかな姉さんの手によってここに載る日が来るなんて…😭
見てくれてありがとう。写真撮って載せてくれてありがとう。彼ら、かっこよくて可愛くて楽しかったでしょ?チャウヌくんとも仲良しです🩷私も現場に行きたかったー🤣
博多の美味しいものもいいですね!ゴマ鯖サイコー!
tenkichikaachan
がしました
私も最近そのパターンがよくあります(-_-;)
スマホ忘れたー!テーブルの上にあるし取ってー!
あ、ごめん、ポケットに入れてたわ…
で、息子に、うん、そうやと思った。って言われます🤣
tenkichikaachan
がしました
昔は完食できなかったな〜
博多の柔らかいうどん、喜んでもらえて県民として嬉しいデス
私も明日、牧の、行ってこようっと!
tenkichikaachan
がしました
昨夜久しぶりにてんきち母ちゃん時代のレシピ『めちゃうま不思議なおかずサラダ』を作りました。
遅くに帰ってきた息子が「この味ならどんな野菜も食べられる。これから野菜を食べさせたかったら全部この味付けにして」と言っておりました。
さすがです!
tenkichikaachan
がしました
私も義妹さんと同じグループ、TOMORROW X TOGETHERを推しております😊推しが同じということで思わずコメントしてしましました。今までもこれからもブログもレシピも楽しませていただきます。
tenkichikaachan
がしました