2024年も井上かなえオフィシャルブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」に通ってくださりありがとうございました!
昨日から長女が帰省していて(長男は明日来ます←すぐ帰るけどな)賑やかな大晦日です。
こわい~くらい~おぼえーてるぅの~
紅白観ながら女3人で大合唱する図(やめなさい)。
さっき食べた大晦日の晩ごはんは、予告通りマグロのつみれ鍋。
汁を全部飲み切っちゃって蕎麦までたどり着かへん方続出だったので、汁を増やしてみたバージョンで。
12月31日(火)の大晦日の晩ごはん
*まぐろのつみれ鍋 のち蕎麦で〆
*肉じゃがも食べちゃってね!
*タコとグレフルのマリネ
昆布1枚に水800mlに増やし、酒と醤油は50mlずつに。
うんうん、いい感じ!
最後まで汁もちゃんとあったので、(お水で増やしたりせずに)お蕎麦もそのまま入れられました。
卵白だけ入れるつもりが、殻がうまく割れなくて黄身まで全部入ってしまったことは内緒でお願いします💦ちなみに殻も入ったからもう大騒ぎ。
ちょい柔らかめの生地になってしまったけども、まあそんな日もある💦
美味しかったからいいことにする!
〆の蕎麦(冷凍のお蕎麦がお気に入り)は、七味唐辛子を振って。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーめっちゃ美味しかった!
果物が食べたい長女のために、グレフルとタコのマリネも。
2024年は皆様にとってどんな一年でしたか。
わたしは体調に振り回された年だったけれども(更年期だのそれに伴う貧血だのその治療で髪の毛がごっそり抜けてしまって今絶賛生えてきている真っ最中だとか、夏の間の眠れない日々だのひざ痛だのひじ痛だの←)「きょうの料理」出演や料理教室、料理イベントへの出演、おせちの監修、インスタライブ、夫との山歩きや遠足、夫に料理をさせよう極秘作戦、シミ取り放題へ行ったこと、友人との旅行や旧姓家族旅行、そして特筆すべきはコメント欄の復活!
十数年ぶりに復活させていただいたんですが、皆様のコメントを読ませていただくのは楽しかったし、毎日の更新の励みにもなりました。
本当にありがとうございました!
(いつもお返事が遅くてすみません)
2025年はどんな一年にしようか、これから娘たちとお風呂で話し合いしてきますw
「井上家の恒例行事です!」←ってさっきすぅさんが自分で言ってたw
良いお年をお迎えください!
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
昨日から長女が帰省していて(長男は明日来ます←すぐ帰るけどな)賑やかな大晦日です。
こわい~くらい~おぼえーてるぅの~
紅白観ながら女3人で大合唱する図(やめなさい)。
さっき食べた大晦日の晩ごはんは、予告通りマグロのつみれ鍋。
汁を全部飲み切っちゃって蕎麦までたどり着かへん方続出だったので、汁を増やしてみたバージョンで。
12月31日(火)の大晦日の晩ごはん
*まぐろのつみれ鍋 のち蕎麦で〆
*肉じゃがも食べちゃってね!
*タコとグレフルのマリネ
昆布1枚に水800mlに増やし、酒と醤油は50mlずつに。
うんうん、いい感じ!
最後まで汁もちゃんとあったので、(お水で増やしたりせずに)お蕎麦もそのまま入れられました。
卵白だけ入れるつもりが、殻がうまく割れなくて黄身まで全部入ってしまったことは内緒でお願いします💦ちなみに殻も入ったからもう大騒ぎ。
ちょい柔らかめの生地になってしまったけども、まあそんな日もある💦
美味しかったからいいことにする!
〆の蕎麦(冷凍のお蕎麦がお気に入り)は、七味唐辛子を振って。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーめっちゃ美味しかった!
果物が食べたい長女のために、グレフルとタコのマリネも。
2024年は皆様にとってどんな一年でしたか。
わたしは体調に振り回された年だったけれども(更年期だのそれに伴う貧血だのその治療で髪の毛がごっそり抜けてしまって今絶賛生えてきている真っ最中だとか、夏の間の眠れない日々だのひざ痛だのひじ痛だの←)「きょうの料理」出演や料理教室、料理イベントへの出演、おせちの監修、インスタライブ、夫との山歩きや遠足、夫に料理をさせよう極秘作戦、シミ取り放題へ行ったこと、友人との旅行や旧姓家族旅行、そして特筆すべきはコメント欄の復活!
十数年ぶりに復活させていただいたんですが、皆様のコメントを読ませていただくのは楽しかったし、毎日の更新の励みにもなりました。
本当にありがとうございました!
(いつもお返事が遅くてすみません)
2025年はどんな一年にしようか、これから娘たちとお風呂で話し合いしてきますw
「井上家の恒例行事です!」←ってさっきすぅさんが自分で言ってたw
良いお年をお迎えください!
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
コメント
コメント一覧 (22)
今年もかな姐さんのブログから、元気やおいしいレシピをいただきたいと思います!
が、健康第一ですので無理はされないようお願いします。
我が家は大晦日集合だったので、大好評牛肉と長ねぎの西京味噌和えを2回つくりました。ゆず嫌いな人たちも入っていてむしろ美味しいと言ってました。
そして待ちに待ったおせち、今日完食いたしました!来年は2個かも?
tenkichikaachan
がしました
〆はもちろんお蕎麦、紅白見ながら食べました。年末にピッタリのレシピをありがとうございます!
tenkichikaachan
がしました
来年はいよいよすうさんのご卒業イベントが盛りだくさんで大変な毎日が続くかと拝察しております。
お身体に無理ない範囲で楽しい年となりますように。
来年の記事も楽しみにしています!
tenkichikaachan
がしました
大晦日にはマグロのつみれ鍋にして、〆はお蕎麦で家族皆んな大満足でした!
今日はローストビーフ、コーヒー風味の黒豆を仕込みました。
来年もまたお世話になります〜
美味しいレシピとブログも楽しみにしています!
tenkichikaachan
がしました
今年は勇気を出してお料理教室に行けたことが今年最大の宝物になりました!
今年もかなえさんのお節を独り占め宣言したので、今年はおせちが2種類届きました!
明日楽しみにいただきますね!
来年もブログ楽しみにしています!
良いお年を!
tenkichikaachan
がしました
なーさんもすうさんもてんきちにいさんも、小さい頃から見守らせて頂いてます!ちょうどうちの息子たちと同じ年頃なので密かにとっても親近感持たせて頂いてます。めいさんも大好きでした!
今年も楽しいブログをありがとうございました。
来年もどうぞお元気で日々更新してください(^ ^)
tenkichikaachan
がしました
今年の年越し蕎麦は姐さんのマグロのお蕎麦でいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです!
小学生の時からてんきちばあちゃんのレシピに魅力され、30代になってからもやはり姐さんのレシピに魅力され続けている一人です。
どうか2025年も井上家、また姐さんのブログを読まれている皆様に幸ある年でありますように!
tenkichikaachan
がしました
かな姐さんのローストビーフ仕込みました。
かな姐さんのレシピで作るご飯は家族にも
大好評で美味しくて大好きです。
今年もいっぱいありがとうございました。
来年も楽しみにしています。
tenkichikaachan
がしました
キャロットラペから
こちらのブログを
拝見させていただくことから
始まり
北の大地から
初の大阪へひとっ飛びして
初のかな姐さんの
イベントに参加させて頂いたり
はじめてだらけの
一年でありました
私にとっては大冒険で
でもとても楽しいイベントだったから
すべてよし‼️です。
素敵な出会いを
ありがとうございました😊
これからも楽しみにしてます
tenkichikaachan
がしました
tenkichikaachan
がしました
かなえさん監修のおせち、今日届きました。
年が明けたら、自前のおせちと共に家族でいただきたいと楽しみにしてますー!ちなみに明日元旦に、かなえさんのレシピのローストビーフを仕込むつもりです。
もう20年以上、てんきちブログの頃からお世話になってます。これからも応援しています!良いお年を✨
tenkichikaachan
がしました