コストコで買ったあの大量の牛ひき肉(小分けして冷凍しました)ももう残り僅かになってきました。
大人3人家族(ほぼ2人家族)で使い切れるんか? って正直思ってたけどw

あまりに赤身が過ぎるので、少し豚肉を混ぜるといい感じにジューシーさが生まれるので、豚バラの薄切りを細かく刻んだものを少し混ぜた、ミンチカツにしてみました。
炒めた玉ねぎも加えて甘みと柔らかさをプラスして。


IMG_2031
ところどころにある豚バラの脂が見えますでしょうか。
これが噛んだ時のじゅわっとジューシーさにつながります。

IMG_2032
丁寧に薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順で衣を付けまして。
両手が汚れてるから写真は撮れてないけど。


IMG_2034
中まで火が通るように、何回も裏返しながら揚げ焼きにしました。


DSC_0012
オットが
「これ、ええ肉使ってるな?肉汁が出てきた!」
と珍しく褒めてくれましたw


DSC_0015
もっと大量に作っとけばよかった💦


そんな一昨日の晩ごはんです。
DSC_0004
12月25日(水)のクリスマスの晩ごはん(クリスマス一切関係ない)
*肉肉しいミンチカツ 千切りキャベツ添え
*椎茸の南蛮
*さつま揚げ
*きぬさやと卵のお味噌汁
*紫大根の甘酢漬け
*紅まどんなとキウイ
*ごはん


満ち溢れている日にしか作れない食べ物、それがミンチカツ。
(コロッケもなw)

①梅しそバージョン



②根菜の和風ミンチカツ



③鶏ひき肉とマスカルポーネのミンチカツ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一昨日紹介したマグロのつみれ鍋なんですが、




昨日の夜、早速作ってくださった方からコメントが!!
IMG_2097

え!嬉しすぎん?めっちゃ嬉しい!!

新作レシピを載せた後、どうかな・・・どなたか作ってくださる方いらっしゃるかな・・・って毎回思うんですが、そういうわけで1番乗りでの「作りました」のご報告コメントは心底ホッとするというか、ああーーー良かったーーーー喜んでくださる方がいらっしゃったーーーって安心するんですよね。
嬉しすぎてスクショしたので、皆様にもご紹介させていただきました。
ありがとうございました。
皆様も是非!

そして相変わらずこの記事にも、未だにフラッと立ち寄ってくださった方がコメントを残してくださっていて、有難い限りです。


現在までのコメント数、なんと197件!
皆様のお勧めイチ押し、推しレシピを読んでいるだけでワクワクします。
ありがとうございます。
前にも書いたんですが、ここは集計をとって人気順を発表するよりも、たったおひとりの方だけでもあの地味レシピが好き!っていうレアなレシピを観ていただくのがいいかなって思うので、ぜひ皆様も読んでみてください!


いつもありがとうございます!


※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓






※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓

 



更新情報を受け取れます↓


↓ライブドアのアプリでもフォローできます!



友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ