昨日の記事のカリフラワーの食べ方、早速作ったよ~の声を頂いておりますーーー!
(たまたま冷蔵庫にカリフラワーが入っていたMりんをはじめ←奇跡)

材料の中に出てきたあらびきガーリックというのは
IMG_1562
わたしはこれを使っていて、ニンニクをみじん切りにしたものが乾燥状態になっています。

IMG_1563
ニンニク以外には何も余計なものが入ってないので(塩などももちろん)、みじん切りのニンニクと同じように使えて便利なんです。
ニンニクのチューブでももちろんよいのですが、こっちのほうがよりみじん切りのニンニクに近いかなって感じ。
ハウス食品 GABAN ギャバン あらびきガーリック 袋 18g スパイス 香辛料 調味料
ハウス食品 GABAN ギャバン あらびきガーリック 袋 18g スパイス 香辛料 調味料

↑詰め替え用を買って、せっせと詰め替えて使っています。


ニンニク自体も冷凍庫の中に入っています・・・皮をむいて1つずつにばらしたものが。
まるごと使いたいときなどはこっちを使っています。


青森県産のニンニクがやっぱり1つずつが大きくて美味しいね。
冷蔵庫の中に入れっぱなしだと芽が出てきてしまうので、冷凍がお勧めです。
IMG_1564
冷凍庫にあると安心。


ーーーーーーーーーーーーーー

昨日の晩ごはん
DSC_0003
12月12日(木)の晩ごはん
*ピーマンのキョフテ パクチー盛り盛りで
*グリル人参(ナスじゃないよ)
*椎茸と豆腐のお味噌汁


一人暮らし自炊生活2年目の長女が、週末のまとめ買いに何を買おうかリストを作っていた時に(何故かわたしとのLINEのトークでリストを作る長女w)
「ピーマン買おうっと!ピーマン安くない?
あれ作りたいねん。あれ好き!めっちゃ美味しい」
と言っていたアレ。
わたしより長女の方が断然しょっちゅう作っているであろうレシピですが、そんなに美味しい美味しい言われたら気になるやん?

ちょうど牛ひき肉を持て余してたし(コストコで2キロ買ったw)?

IMG_1537
みじん切りにしなあかんのにそれにしてはやや大きめですが、お気になさらず💦


IMG_1538
昨日は1つずつをわりと大きめに成型してしまったので、しっかり中まで火が通るように蓋をして蒸し焼きにしました。

DSC_0006
焼いているときに蒸し汁が出てくるのですが、今回の牛ひき肉はかなりの赤身なので、汁はあとから肉だねにかけました。

たっぷりのパクチーを乗せて(わたしだけ)出来上がり。

あ、これは美味しいね♡



しっかり味付きなのでソースも要りません。
今朝のオット用のお弁当にも入れました。



※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓






※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓

 



更新情報を受け取れます↓


↓ライブドアのアプリでもフォローできます!



友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ