クリスマスに何作ろう~ってそろそろ頭を悩ませ始める季節ですね。
テレビや雑誌などでもこぞって「おうちで簡単に作れるクリスマス料理」だの「今からでも間に合う!30分で作るクリスマス料理」などなど特集を組まれていたり。
というわけで、フーディストノートさんで連載させていただいている、「お悩み解決!井上かなえ(かな姐)のオンライン料理教室」にて
この連載では毎回読者さんから頂いたお悩みにお答えする形でコラムを書かせていただいているんですが、今回頂いたお悩みはこちら。
クリスマスにごちそうを用意しようと思っているのですが、毎年クリスマス料理の献立に悩みます。気負わずに作れるおすすめの献立を教えてください。
クリスマスの献立をどのように組み立てて考えたらいいか、
過去の井上家のクリスマス会の実際の献立例と写真、
気負わずに作れるおすすめの献立
テーブルコーディネート
この4つを軸にお話ししています。
こんな感じでちょっと大人っぽいクリスマスのテーブルにしてみました。
これを作るために買い物してきたものも載せているので(あーー手前のサラダは家にあったもので作ったけど←家にあるもんを並べるゾーンってことでお願いします)大まかな目安になると思うので、良かったら読んでみてくださいね。
↓↓↓↓↓
ーーーーーーー
一昨日の晩ごはんです。
12月4日(水)の晩ごはん
*お手抜きチキン南蛮
*おいしいブロッコリー、焼きポテトのサラダ
*ラディッシュの甘酢漬け
*具沢山スープ(キャベツ、大根、豚肉、鶏皮)
推しレシピに挙げてくださってくださった方!ありがとうございます。
久しぶりに作りましたw
前夜に引き続き。最近汁物は一度にたくさん作っておいて、2日に渡って食べることが多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※お知らせです!
わたしのこのブログ「井上かなえオフィシャルブログ 母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」を書かせていただいているライブドアブログさんの、
ライブドアクリエーターオブザイヤー2024が発表されました!
伝説を残し殿堂入りとして表彰するにふさわしい活躍を重ねた「レジェンドクリエイター」として、今年もまた末席に載せていただいております。
並んでいる方々がそうそうたるメンバー過ぎて、わたしなどは本当に一緒にのせていただくことすらあれなんですが💦恐縮です。
殿堂入りさせていただいて、もう何年になるんでしょうか(わからない)。
毎年律儀に「今年も殿堂入りとして表彰させていただきます!」とご連絡を頂くんですが、もうそんなんあれやし、そろそろわたしなどを殿堂入りさせてしまったことを後悔しはじめてるんちゃうんと内心思いつつ💦←好きって言われると、好きじゃなくなる未来のことを思って不安になるタイプ
並んでいる方々がそうそうたるメンバー過ぎて、わたしなどは本当に一緒にのせていただくことすらあれなんですが💦恐縮です。
殿堂入りさせていただいて、もう何年になるんでしょうか(わからない)。
毎年律儀に「今年も殿堂入りとして表彰させていただきます!」とご連絡を頂くんですが、もうそんなんあれやし、そろそろわたしなどを殿堂入りさせてしまったことを後悔しはじめてるんちゃうんと内心思いつつ💦←好きって言われると、好きじゃなくなる未来のことを思って不安になるタイプ
ほんまにすみません・・・ありがとうございます・・・
↓凄いメンバーに挟まれてるわたしを見てみる?
(殿堂入りの発表は記事の一番下なので、スクロールスクロールスクロール指が攣るくらいスクロール)
それもこれも、いつも読みに来てくださり、応援してくださっている読者の皆様のおかげでしかありません。
こないだ頂いた推しレシピも本当にありがとうございました。
おひとりずつに返事が出来なさそうなくらい頂いてしまったのですが、これはもうみんなが読んで楽しむべきコンテンツとしてこれ自体が宝。集計しようかと思ってたんですが、たったの1人の方にしか挙げられていないレシピもめっちゃいいのがたくさんあるので、数が多ければいいってもんじゃないな?とか思って、ぐずぐずしています。
でもほんと、この記事はコメント欄こそを是非読んでみてください。
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
コメント
コメント一覧 (4)
楽です!笑
でも娘の体重管理で延期され続け、2年は食べていない気がします。
今年は久しぶりに作ることになりそうですが、何かおすすめの食材はありますか?
バケット、じゃがいも、カボチャ、ブロッコリー、ミニトマト、シャウエッセン、茹で海老、茹で豚(牛肉や鶏肉もあり)、ちくわ
いつもこんな感じです。
tenkichikaachan
がしました
色々被っていて嬉しい限りです。
早速レシピを見ながらつくります♪
あ、バゲットとチーズももちろんあります🍷
tenkichikaachan
がしました