先日わたしも試食会に参加させていただいた、お取り寄せグルメの審査会ですが・・・そちらの大賞が発表になりました!!!!!!

 


年に一度行われるこの「ベストお取り寄せ大賞」なのですが(わたしが参加させていただくのは2回目)、
毎年、全国各地津々浦々にある美味しい逸品をお取り寄せ品&美味しいものを「おとりよせネット」のユーザーさんからの投票によって厳選され、
そのユーザーさんによって選ばれた品々を、今度はお取り寄せの達人さんたち&特別審査員による試食審査会が行われ←これに参加させていただきました!お取り寄せのサイトにコラムを書かせていただいている関係で、特別審査員枠でお呼ばれしました・・・💦ありがとうございます!!
全品を食べ比べて点数をつけていくという・・・・!!
(もはや出されるもの全て美味しいに決まってるのに、どう点数を付ければ・・・💦💦)
というわけで、もうお取り寄せされるような素晴らしい逸品なのは間違いないのに、そこからさらに厳選、厳選を重ねた2024年今年一番のお取り寄せ品の発表です!

いや~お取り寄せグルメって、みんなそれぞれの「ツボ」みたいなのがあると思うんですが、
お味はもちろんのこと、見た目だったり、豪華さやレア度だったり、その商品に対するお値段だったり(わたしに手が届くかどうか)、
たまには美味しいもんでも食べたいよねって気軽に注文するものだったり、それとも年に一度のご褒美として!特別に!だったり、シチュエーションも様々で。

わたしの場合は食の好みが似ている友人が「これ美味しかった!」ってお勧めしているものだったら迷わず買っちゃうところがあります。
なんせ食いしん坊なので、「こ・・・これは・・・!」と言っていたら迷わずポチっちゃう。


というわけで!
大賞に選ばれたのはどのお取り寄せグルメかな~って是非覗いてみてください!



1~10位までの総合の順位と、下の方にそれぞれの部門ごとのランキングがあって、それぞれ肉部門とか魚部門、デザート部門など細かく見られるようになっています。

さらに、「ベストお取り寄せ大賞2024」発表を記念して、今回の受賞された商品を128名様にプレゼント!という大盤振る舞い企画をやっていらっしゃるので、これは応募しておかないと!!!

応募期間 : 2024年11月21日(木)10時~2024年12月26日(木)正午まで



ーーーーーーーーーーー
鶏のひき肉に豚のひき肉を混ぜて鶏と豚の合いびき肉にするのが好きなんですが、一般的にはスーパーのお肉コーナーには豚と牛の合いびき肉しか売っていないけど、この組み合わせも是非売るべき!と思うくらい好きなんです。本にも載せてるほど気に入ってて(これが好き!って書いてくださった方ありがとう!)美味しいんです。

鶏だけだとあっさり、豚だけだとこってり過ぎ、ってところにこの2つが合わさると、鶏の旨味と豚の旨味が1+1=2以上の相乗効果をもたらすというか!!

先日、生協さんで鶏胸肉のひき肉というのを買ったので(いつもはもものひき肉しか売ってないのにどうした?しかも胸肉だけあってお安い♡)、これと脂身が適度に入ったくらいの豚のひき肉を混ぜてつくねにしました。
焼いてそのままからし醤油とかで食べよっかなと思ってたんですが、ちょっと冬っぽく煮物でいってみたところ・・・

出汁まで飲み干す勢いで美味しかった!
出汁を吸わせるために入れた春菊がこれまたしみっしみになって大人美味しかった!
(春菊のほろ苦さもまたアクセントになって良き)

つくねをスプーンで崩しながら、あつあつのお出汁も一緒に食べちゃってください。
飛びます(美味しすぎて)。

DSC_0010

【鶏と豚の合いびきつくねと春菊】

材料(3~4人分)
・鶏むねひき肉 250g
・豚ひき肉 150g
・生姜 1かけ(すりおろす)
・卵 1個
・春菊 1わ
・油 少々
A
・塩 小さじ1/2
・胡椒
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 大さじ2
B
・水 300ml
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1


作り方
1)ボウルに鶏と豚のひき肉と卵を割り入れ、生姜をすりおろして入れる。Aも加えて手でよく練り混ぜる。春菊は3センチ長さに切る。
2)フライパンにこめ油をひき、中火にかける。手に少し油をぬって1の肉だねを小判型に丸めながらフライパンに並べていく(人数に合わせて個数を決めて)。片面2分ほど焼き、こんがりいい色になったら裏返し、裏面も2分ほど焼いたら、Bを上から順に入れていく。
3)煮立ったらあくをすくい、中火から弱火で8分ほど煮る。最後2分前に春菊を加える。味を見て足りなければ塩で整える。器に汁ごと盛り付ける。


※春菊の代わりに青梗菜、小松菜、白菜、千切り大根、きのこ類、なんでもどうぞ。煮る時間はそれぞれの野菜で加減してください。


昨日の晩ごはん
DSC_0021
11月25日(月)の晩ごはん
*鶏と豚の合いびきつくねと春菊
*青菜と鯖缶のしっとりふりかけ
*さつまいもの白みそそぼろ煮


DSC_0005
出汁をたっぷりに含んだ春菊がうまいのよ・・・
生姜入りのつくねで身体がポッカポカになるのよ・・・


DSC_0026
鶏胸肉のひき肉でもう一品!
さつまいも×鶏ひき肉×白みそです。
久しぶりに作ったけどやっぱ好きだったw





DSC_0028
そしてこれが好き!と推しレシピに挙げてくださってる方もいらっしゃったこれ。
昔のレシピはよく覚えてるけど、最近のレシピは全然覚えてないんだわ・・・
思い出させてくれてありがとうございます。
ご飯が進みすぎる危険な常備菜。




最近って言っても4年前💦







※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓






※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓

 



更新情報を受け取れます↓


↓ライブドアのアプリでもフォローできます!



友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ