卵かけごはんのことをTKGとか言うてたかつての季節はもう終わりましたか?
流行ことばとか、流行の言い回しとか、その時代によって日本語って変化したり、また戻ったり、進化したり、いろいろですよね。
かつては「ひとつずつ」の「ずつ」は「ずつ」だったんですけど、今はもう「づつ」でも「ずつ」でもどっちでもいいみたいなこともあるし(公文書や新聞・雑誌、教育現場、学校などで行われるテストの解答用紙などでは「ずつ」の使用が求められています。メールや手紙などの私的な文書などで「づつ」を使っても差し支えありません←だそうです)、


そういえばわたしが肉そのものが皿の上に全体的に見えているような、野菜が混ぜられていないような、The肉!というような料理の表現として「肉肉しい」とブログで書いていたところ、以前にお叱りを受けたことがありましたね。

「憎々しい」という日本語はあるけれども、「肉肉しい」という日本語はありませんと。
日本語は正しくお使いなさいなと。


わたしが「肉肉しい」って初めてブログで書いたのが2005年のことで(→この記事)、ブログを書き始めた初期のころからどうやら使っていたようだ。
汁っぽい料理のことを「汁汁している」と言ったりするのと同じで、野菜が前面に押し出されておらず、肉そのもの!という料理のことを「肉肉しい」「肉肉した」と文字的に伝わるであろうと勝手に書いた造語であったが、オットが肉料理が大好きでわたしが作る野菜まみれの料理を良しとしなかったので、オットと言えば肉肉しい料理が好き!という位置づけで使っていたのだったが、現在「肉肉しい」とウェブ検索をかけてみると普通に出てくる。日本語として。
みーんな使ってる。テレビでも言ってる。

肉料理に対する形容の一つ。 しっかりした食感や肉汁が溢れるなど、強く「肉っぽさ」を感じさせる料理を表すのに用いられる。 2010年代後半に、塊肉や熟成肉、肉バルなど様々な肉料理の流行に伴い、テレビや雑誌などで使われるようになった←だそうです。


関係ないけど、「肉肉しい」でブログ内検索をかけたときに出てきたこの記事、懐かしい。
すぅは小さい頃少し言葉足らずでしかも母さんがしつこく聞くとすぐ怒る子だったのだが、今から思うととても賢かった。
↓↓



話が逸れましたが、TKGの話がしたかっただけなんです。
はい、卵かけごはんです。



IMG_7614
 
ごはんを10倍美味しくしてくれるという、昆布と共に。
この昆布がめちゃくちゃ美味しい!

ごはんに合うってことは、茹でたジャガイモにも合うし、トマトやキュウリにも合うし、そしてパスタにも合う。

IMG_9536
ゆで汁の塩味と昆布とバターだけで味付けも不要。




DSC_0033

バターにも合う。
ベーコンやきのこ類、大葉にも合う。

という美味しい話をお取り寄せのサイト「おいしいマルシェ」さんで書かせていただいております。
お時間あるときに是非!



ちょっとした手土産や贈り物などにもきっと「センス良っ・・・」って思ってもらえること間違いなしかと。




昨日の晩ごはんです。
DSC_0005
10月25日(金)の晩ごはん
*ささみのフライ、サニレタ、紫玉ねぎのビネガー煮
*鯖缶とセロリのチーズポテサラ(マヨ不使用)
*豚汁とごはん
*フルーツケーキ、クッキー、シャインマスカット


DSC_0008
お昼に卵黄だけ食べたので(ローストビーフ丼で)、残しておいた卵白で衣をつけています。
ささみ大好きすぅさんのために。


DSC_0010
ポテサラは、玉ねぎの代わりにセロリを2本塩もみして入れて、ツナ缶の代わりに鯖の水煮缶を入れています。
塩、ブラックペパー、米酢、オリーブオイル、粒マスタード、そしてクリームチーズを混ぜ込んで。

どうするん?ってくらい大量に出来てしまったので、せっせと朝ごはんにも食べてね。

DSC_0012
お昼に晩の分も、とたっぷり作っておいた豚汁。


DSC_0011
頂き物のフルーツケーキに可愛らしいクッキー。

どちらもとーっても美味しかった!ケーキはお酒がじゅわじゅわでかなりの大人味でした♡好き♡








※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓






※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓

 



更新情報を受け取れます↓


↓ライブドアのアプリでもフォローできます!



友だち追加数





読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ