寒い冬の夜はやっぱり鍋料理!
とは思うものの、家族がバラバラの時間に帰ってくるからできないなあと思っている方必見!
おひとり様でも気軽に作れる、1人前ずつレンジで作る鍋レシピをまたまた考えました(勝手にシリーズ化)。
1人前の材料をレンジ対応の容器に入れてレンジで加熱するだけなんですが、なんてことないいつもの食材も鍋になると食欲が増すといいますか、あの持続するあったかさなんだろうか?なんせとにかく美味しいしいつもよりパクパク食べられる気がする!
というわけで、今回はちょっと懐かしい感じもしないでもない、タジン鍋のあの感じを思い出した、蒸し鍋です。
タジン鍋は使わないけど。

【レンジで作るポークやみつき鍋】
素材の水分を利用して蒸すから、たっぷりの煮汁が要らないのもポイント。
材料を鍋に入れたらレンジでチンするだけなので、びっくりするほど簡単なんですが、あっつあつを是非召し上がってほしい!
びっくりするほど美味しいです。
材料はキャベツともやしと豚薄切り肉というシンプルさもまた良きポイントとなっております。
こちらの詳しい材料と作り方は、アメリカンミートさんの公式サイトで今月から始まった新連載にて書かせていただいております。
去年とその前の年は2年連続で「井上食堂・居酒屋かなえ」という架空のお店屋さんごっこをさせていただいていたんですが、今年のテーマは装いも新たに
「美容も健康も諦めない!オトナが食べたい肉料理」
です!!
連載ページの雰囲気もまたガラッと変わっているので是非遊びに来てみてくださいね。
こちらがトップページです↓
先ほどの一人用鍋のレシピは今月のレシピ↓
連載スタートにあたっての意気込みや、昔の思い出話なんかも書いていますので、よかったら読んでくださると嬉しいです。
50代になって、やっぱり若い頃とは食べ物の好みも徐々に変化しつつあるんですが、野菜ばっかりではダメダメ!ちゃんとお肉も食べなくちゃ!そんなわたしたち世代にドストライクなレシピをご紹介していけたらなと思っております。
たまに子どもたちが帰省した時に作ってあげたい料理も登場させようかなと。
お楽しみにーーー♩
ちなみに一人鍋第一弾はこちらでした↓
ーーーーーーーーーーーーー
一昨日の晩ごはん

1月8日(月)の晩ごはん
*スティック鶏天
*レタス、大葉、ミニトマト
*前夜のポテサラ
*大根とわかめのお味噌汁

美味しくいただきました♩
ーーーーーーーーーーーーーーー
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
※NHKで放送されたまる得マガジン「1品1色で!野菜のカラフルつくりおき」のテキストです。
テキストにしか載せてないレシピもあります。
↓↓↓↓↓
更新情報を受け取れます↓

↓ライブドアのアプリでもフォローできます!


☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
とは思うものの、家族がバラバラの時間に帰ってくるからできないなあと思っている方必見!
おひとり様でも気軽に作れる、1人前ずつレンジで作る鍋レシピをまたまた考えました(勝手にシリーズ化)。
1人前の材料をレンジ対応の容器に入れてレンジで加熱するだけなんですが、なんてことないいつもの食材も鍋になると食欲が増すといいますか、あの持続するあったかさなんだろうか?なんせとにかく美味しいしいつもよりパクパク食べられる気がする!
というわけで、今回はちょっと懐かしい感じもしないでもない、タジン鍋のあの感じを思い出した、蒸し鍋です。
タジン鍋は使わないけど。

【レンジで作るポークやみつき鍋】
素材の水分を利用して蒸すから、たっぷりの煮汁が要らないのもポイント。
材料を鍋に入れたらレンジでチンするだけなので、びっくりするほど簡単なんですが、あっつあつを是非召し上がってほしい!
びっくりするほど美味しいです。
材料はキャベツともやしと豚薄切り肉というシンプルさもまた良きポイントとなっております。
こちらの詳しい材料と作り方は、アメリカンミートさんの公式サイトで今月から始まった新連載にて書かせていただいております。
去年とその前の年は2年連続で「井上食堂・居酒屋かなえ」という架空のお店屋さんごっこをさせていただいていたんですが、今年のテーマは装いも新たに
「美容も健康も諦めない!オトナが食べたい肉料理」
です!!
連載ページの雰囲気もまたガラッと変わっているので是非遊びに来てみてくださいね。
こちらがトップページです↓
先ほどの一人用鍋のレシピは今月のレシピ↓
連載スタートにあたっての意気込みや、昔の思い出話なんかも書いていますので、よかったら読んでくださると嬉しいです。
50代になって、やっぱり若い頃とは食べ物の好みも徐々に変化しつつあるんですが、野菜ばっかりではダメダメ!ちゃんとお肉も食べなくちゃ!そんなわたしたち世代にドストライクなレシピをご紹介していけたらなと思っております。
たまに子どもたちが帰省した時に作ってあげたい料理も登場させようかなと。
お楽しみにーーー♩
ちなみに一人鍋第一弾はこちらでした↓
ーーーーーーーーーーーーー
一昨日の晩ごはん

1月8日(月)の晩ごはん
*スティック鶏天
*レタス、大葉、ミニトマト
*前夜のポテサラ
*大根とわかめのお味噌汁

美味しくいただきました♩
ーーーーーーーーーーーーーーー
※ややこしいこと一切なし!子どもたちが家を出た後、作りたいのはこんな料理。
野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本です。
↓↓↓↓↓↓
※去年の春から一人暮らしを始めた長女へ、伝えておきたいこと全部をこの1冊に込めました。
↓↓↓↓↓
※NHKで放送されたまる得マガジン「1品1色で!野菜のカラフルつくりおき」のテキストです。
テキストにしか載せてないレシピもあります。
↓↓↓↓↓
更新情報を受け取れます↓

↓ライブドアのアプリでもフォローできます!


☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→