おはようございます。
一昨日の夜からやっと、エアコンなしで寝られるようになりました。
一昨日の夜からやっと、エアコンなしで寝られるようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもが巣立って行ったあと、夫婦二人になったら何を食べればいいの?何を作ったらいいの?とおかず迷子になった大人たちへ。
もう子どもに媚びなくてもいい、こんなのが食べたかった!な、大人味の野菜たっぷりおかずの本を作りました。
旬のお野菜を存分に食べられる大人のためのレシピ本です!
↓↓↓↓↓
野菜たっぷり! 夫婦ふたりの簡単大人ごはん (扶桑社ムック) [ 井上かなえ ]
本について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓↓↓
夫婦二人になった途端、やる気スイッチを見失った方にもおすすめですw
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけ
という内容になっています。
①1週間の日持ちおかず
・すき焼き風煮
すき焼き風は玉ねぎと牛切り落としと結びこんにゃくを、酒と砂糖とみりんと醤油とで煮て、隠し味にバルサミコをすこーし。
・かぼちゃ煮
・かぼちゃ煮
・むらキャベマリネ
・バターさつま
バターさつまはいつもの塩さつまいもの最後にバターを絡めるだけ。
新芋でパサパサしてそうだったので、ひと工夫です。
②1週間の晩ごはん献立
9/2(土)ほっけ・かぼちゃのそぼろ煮・きゅうりのぬか漬け・揚げ出汁豆腐・大根のお味噌汁
9/3(日)エビクリームスープ・チューリップから揚げ・レタスとトマト・ブリオッシュトースト
9/4(月)旅行
9/5(火)旅行
9/6(水)旅行
9/7(木)ます寿司・とり天・かぼちゃの甘煮・紫キャベツのマリネ・わかめと卵のお吸い物
9/9(金)パン祭り・ハリッサスープ・いちじくと生ハムのサラダ
③お昼ごはん
日曜日:おひとり様でサンドイッチランチ
卵とかぼちゃとカニカマを挟んで、ディルとからしマヨで味付けしました。
あるものんで適当サンドイッチですw
月曜日:サンダーバード車内で自分が作ったお弁当を広げる
ブレブレ写真で失礼いたします。
お膝の上で食べるお弁当。
もっとお野菜の種類いっぱい入れたらよかったね。
意外と肉肉しかったw
土曜日:久しぶりに4人で食べるランチ
冷凍庫にあったなけなしのひき肉を使って、玉ねぎやセロリでだいぶカサマシしたミートソースです。
デニッシュカレーパン、お湯注ぐだけのポタージュスープ、デザートは老チームが柏に包まれたおはぎで、若チームはピスタチオのバターサンドクッキー。
④お弁当は2日分
月曜日:オット用弁当
左上がオット用弁当です。
オットは出勤です。
・すき焼き風煮をメインに
・だし巻き玉子
・むらキャベマリネ
・塩焼きチキン
・バターさつま
それ内容にプラスしてそのほかの弁当には
・九条ネギとお揚げの酢味噌和え
・グリルかぼちゃ
・丹波しめじのハンバーグ
・すだち
が入ってるんだったかな?
一口ずつ色々ごちゃごちゃ入れました笑
下の3つがごはんは130gで、上の2つが160gです。
金曜日:オット用弁当
・豚肩ロース大葉焼き
・そぼろカボチャ
・むらキャベマリネ
⑤おまけ
次女とふたりでランチへ。
行こうと思ってたお店が臨時休業になっていて、グーグルで検索して急遽入ったお店なんですが、めっちゃ美味しかった!
わたしはこの前日にもお寿司を食べていたけど、お寿司はいつでもウェルカム&なんぼでも食べられますからねw
わたしは特上海鮮丼。
めっちゃ豪華!ご飯の上にめかぶが散らしてあって、これがまた美味しい。
次女はランチセットだったかな?
さび抜きでっていうのを忘れちゃって(未だにさび抜きの次女💦)、わたしがちょこちょことワサビの部分だけお箸でとってあげながら←
リーズナブルだし、大将も優しそうで良き!
というわけで、旅行へ行っていたので家で作って食べていた日数が圧倒的に少ない今週でした。
旅行中に食べていたものは、旅の記事内にてご紹介します。
お昼からは日持ちおかず作ろっかな。
最近お野菜ちょっと高いよね?
キュウリもトマトも買えなかった💦
今日は別のお店に行ってみようかな。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→