Mりんといつもの元町のお店へランチへ行った日、いつも帰りは運動がてら元町から三宮までぶ~らぶらと歩くんですね。
歩くのを日課にしてるから全然歩くの平気なわたしたち。
少々のところなら歩いていけないか、常に考えてるw
この日はやや薄曇りで肌を焦がすようなじりじりとした暑さはなく、一番暑い頃に比べればまあまあ外でも我慢できるかなってくらいのお天気だったんですが、
チラッと横目にいつものお店を確認したら、そこから見えているはずのあの大行列がこの日は何故かあんまり長くない!
「ん?あれ?あんま並んでなくない?」
「ほんまや・・・!」
「え、並ぶ?」
「並ぼ!」
ってなって、
テンション高めのわたしたち、いそいそと並んじゃいました。
多分10分くらいしか待ってないはず!
いつも30分くらいは並ぶし、最近は人気が凄くてなんなら1時間くらい待つときもあるって聞いたからこれはもう奇跡でしかない~
もう夏の間は暑いから並ばんとこねって言ってたのはどの口?(はい、この口ー)
涼しくなってからまた行こね!ってさっきまで言うてたくせに!

ガレージの前あたりまで並んでるくらいやったらまだ全然短い方で、長いときは角を曲がるくらい並んでるで。
というわけで・・・
この日の晩ごはんは急遽変更!

8月31日(木)の晩ごはん
*リキのパンでパン祭り~
*ビーフ&ブロッコリー
*ミネストローネスープ

ぜーんぶすぅと半分こ。
美味しすぎた・・・

パンと言えばスープでしょ!ってことで、玉ねぎ、セロリ、トマト、丹波しめじ、キャベツ、美味しいベーコンでスープ。
オイルで蒸し炒めにしたあと、お水で煮て塩で味付け、イタリアンハーブミックスをひとつまみいれました。
ホッとする味。

写真がブレブレやけれども、こちらはオットのために作ったビーフ&ブロッコリー。
わたしとすぅさんはサラダ代わりに(ん?これはサラダ?)少しだけ食べ、オットはこれをメインで食べました。
夫婦ふたりの簡単大人ごはんの本に、ビーフ&ポテトとしてレシピが載っています。

肉星人のすぅさん、大喜びでしたw

日本に帰ってきて食べたいものをすぅさんに聞いたら
母さん定食、お寿司、刺身、肉、、、、の中に
「パン祭りも久しぶりにしたい!」
もあったので、願いをかなえてあげられてよかったw
もう全部食べたいものコンプリートしたかな?と思ってたら、
「あと、お好み焼きも食べたい!」
って言うてたのに、食べる前にまたあの子どっか行ってしまったわ。
長野かどっか。
お母さん知らんけど。
ほんまにもーじっとしてない子!!!!!!
今こんな記事あげたらきっと炎上間違いなし
↓↓↓↓↓↓
上二人はめちゃくちゃおとなしく手をつないでくれる子やったのに、すぅだけはほんまにじっとしてない子でした。
(※18年前の記事です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもが巣立って行ったあと、夫婦二人になったら何を食べればいいの?何を作ったらいいの?とおかず迷子になった大人たちへ。
もう子どもに媚びなくてもいい、こんなのが食べたかった!な、大人味の野菜たっぷりおかずの本を作りました。
旬のお野菜を存分に食べられる大人のためのレシピ本です!
↓↓↓↓↓
![野菜たっぷり! 夫婦ふたりの簡単大人ごはん (扶桑社ムック) [ 井上かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0493/9784594620493_1_3.jpg?_ex=128x128)
野菜たっぷり! 夫婦ふたりの簡単大人ごはん (扶桑社ムック) [ 井上かなえ ]
本について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓↓↓
夫婦二人になった途端、やる気スイッチを見失った方にもおすすめです!


というわけでまたもや夫婦二人暮らし。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→