一昨日から愛媛で仕事だったのでその日は泊まりで、昨日も仕事をして飛行機で帰ってきたんですが、毎度出張の帰りに考えることと言えば今日の晩ごはんはどうしようかなということ。
昨日は長女も次女も晩ごはんは要らないと聞いていたので、オットと二人分で良いとなると、
冷蔵庫にあったあの肉さえ焼けばあとは適当に日持ちおかずを並べればいい・・・
あーでもレタスもキャベツもトマトもそういった生のお野菜が無かったから、帰りにスーパーかコンビニで野菜を買って帰ろう、
あ、そうそう、日持ちおかずで作っていたニラ味噌を焼き肉に添えて食べることにしよう!絶対美味しいはず、
家に帰ったら汁物を火にかけながら、冷凍のご飯をチンして、肉も焼いて、日持ちおかずを何品か出して、
多分テーブルの上が新聞とパソコンだらけになってるから片付けて。拭いて。
頭の中でシミュレーションしながら帰る。
よし、多分15分で支度は出来ていただきますができるだろう。
さあおなかがすいた~♪
と帰ると、
台所には留守中2日分の食器が山と積み上げられていた時の母さんの心境を100文字以内で説明せよ。
家の中にあるコップ全部出したんか?ってくらいのコップと、皿と弁当箱と。
流しに置ききれなかったのか、調理台の上にも重ねられる皿とコップたち。
ここんち何人家族やねん。
この家には皿を洗える人は一人もおらんのかい。
いやわかるで?
みんな忙しかったんやと思うわ。
洗おうと思ったけど今回はたまたま時間が無かったんやろうなって思うわ。
そういうときに、これまでは長女が率先して洗ってくれてたんやろうなって思うわ。
やけど、疲れて帰ってきてなんで先に皿洗いからスタートしなあかんねん。
イラッ
めっちゃきぃぃぃー!となりそうになったんですが、いや待てよと。
冷静になって考えてみれば。
なんで流しにこんなに皿が山になってて気にならへんねんってわたしは思うけど、気にならないのがオットと次女。
多分全く目に入らないんだと思う。
全く気にならないんだと思う。
私は気になるタイプだけど気にならない人もいる。
ただそれだけ。
あーーーそういえば次女は腕相撲で右腕を痛めたって言ったから、だから洗えなかったのかもしれんね。
今度からはあれやな、帰宅後のシミュレーションは皿洗いから、と考えておこう。
前もって予定しておけば無駄にイラつくこともない。
そしてそもそも誰も急いで晩御飯を、一刻も早く晩御飯を食べたいとか言うてないで。
急ぐ必要は全くない。
というわけで、家に帰ってまず最初に皿洗いからスタートした、昨日の出張帰りの晩ごはん

3月16日(木)の晩ごはん
*焼き肉 ニラ味噌添え
*ナスとお揚げのだし煮
*グリル長芋と 豚しゃぶのお椀
*自家製なめたけ
*千切りの野菜はセブンにて
こっちのアングルがオットの席からで、
こっちがわたしの席から↓

グリルで焼いた長芋をお水から煮て、煮立ったら豚しゃぶを入れて、あくをすくう。
お酒と塩、醤油、削り節を入れて完成。
あー美味しいー

今日もこれから東京で仕事なので、すでに新幹線の中です。
明日は長女の卒業式なので、日帰りします🚄


一人暮らしカウントダウン開始↓↓↓
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
買ってくださった方、お子様にプレゼントしてくださった方、本当にありがとうございます。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→