おはようございます。
昨日は長女の誕生日(22歳)だったんですが、京都に行っているので家族でのお祝いは来週の日曜日にすることにしています。
ここ数年のなーさんの誕生日には何を作っているんかなってさっき調べてたら(こういうのが出来るのがブログの良いところ)
去年がパエリア、一昨年がサンドイッチ、その前がハンバーガー、その前もハンバーガーってパン率高し。
今年はどうしようか~
ーーーーーーーーーーーーーーー
春から専門学生、大学生、新社会人、転勤、新生活、さまざまな事情で一人暮らしを始められる方へ向けた、自炊本を作りました。1人分のレシピで書いてあります!
材料少なめ、調味料必要最小限、時短、簡単、安い材料で、ほんっと使える本だと思います。
↓↓↓↓↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけ
という内容になっています。
①1週間の日持ちおかず
・ラタトゥイユ
・きのこのオーブン焼き
・なめたけ
しいたけの含め煮とセロリのふりかけ、なめたけの3つはまだ冷蔵庫に残ってるから、早めに使わなければ。
今週はほぼ2人暮らしだったのでなかなか減りませんでした💦
②1週間の晩ごはん献立
3/4(土)外食
3/5(日)誕生日おめでとう長男ぎゅうぎゅう焼き
3/6(月)スティックホッケ・いんげんとツナの煮物・セロリとじゃこのふりかけ・トマトの胡麻味噌酢和え・麺無しタンメン
3/7(火)ハンバーグにラタトゥイユ添え・ブロッコリーのチーズ和え・豆腐とわかめのお味噌汁
3/8(水)あるものでビビンバ風のっけどんぶり(牛丼の具、なめたけ、焼き菜の花、キムチ、温玉)
3/9(木)試作中のグラタン・大根とツナの和風サラダ・きのことブロッコリーのスープ・トマトの胡麻味噌酢和え
3/10(金)試作のグラタン・試作のサンドイッチ・ミルフィーユステーキ・いんげんのソテー
③お昼ごはん
月曜日:オットと二人でトマトソースのパスタランチ

トマトとベーコンのパスタ、ブロッコリーとアスパラとチーズのサラダ、頂き物のトリュフバターのサブレ←おやつなのか食事なのか不明
火曜日、長女とパパっと外食(時間が無くて適当に)
水曜日、目黒のスタジオでおにぎりをパクつく
木曜日:試作のサンドイッチ、オットと二人分ランチ

これが一回目の試作で、この翌日の夜にももう一度作っていましたビーフのサンドイッチ。
一回目に作ったときもオットは喜んでくれたけれども、わたし的には味の調整がしたかったのでw
二回目のはなーさんが大絶賛してくれました。
よかった~これでいこう!
金曜日:おひとり様でボロネーゼのパスタランチ

赤ワイン入りの大人味のボロネーゼ。
クリームチーズを混ぜて食べるのが好き。
土曜日:おひとり様で甘辛牛肉のっけうどん

サンドイッチの具にしていたビーフの残りをおうどんにのっけて。
しいたけの含め煮の存在感よ。
④お弁当は2日分だけ
水曜日:オット用弁当
土曜日:オット用弁当
⑤おまけ
今週は水曜日が日帰りで東京でお料理の撮影だったんですがいつものメンバーでとっても楽しかったです。新大阪の駅で冷凍の豚まんを買って持っていきましたが(551じゃないけど)、これもなかなか美味しかったw

目黒のスタジオに来るのは久しぶりかも!
品川から行きやすいから好きです!ww

チーズとろける系はいつも苦労します💦
で、この日なんですが朝の新幹線がけっこう満席だったみたいで(春休みだからか?)、久しぶりに3列シートが埋まりまして。
わたしはA席だったんですが、お隣の方が気持ちよくお眠りになられると、どんどんこちらの陣地にいらっしゃるんですね。
たぶん10センチ、いや12,3センチははみ出てきてたで?
わたしが小さければあれなんですが、わたしもけっこう肩幅大きいからそんなに縮めないし、
咳払いしたり、椅子座りなおしたりしたけど効果なく、結構肩身の狭い思いをしながら2時間半は辛かった💦

サチャンに報告するために自撮りした証拠写真。
わかります?
当たりたくないから窓の方へ逃げれば逃げるほど、どんどんこちら側にもたれかかられてしまうーーーー
この日は帰りの梅田でもスニーカーの踵をサラリーマンに踏まれ、その拍子に靴がスポーン!と勢いよく脱げて転がって行ってしまって、慌てて拾いに行くっていう!
なんなのよ~
梅田のど真ん中でよろつきながらケンケンするアラフィフ女性、かわいそう💦

1週間お疲れさまでした。
来週は出張からの出張の予定で南へ東へ大忙しですが、週末にはなーさんのお誕生日会もあるし元気に過ごしたいと思います(いつもめっちゃ元気)。


☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
昨日は長女の誕生日(22歳)だったんですが、京都に行っているので家族でのお祝いは来週の日曜日にすることにしています。
ここ数年のなーさんの誕生日には何を作っているんかなってさっき調べてたら(こういうのが出来るのがブログの良いところ)
去年がパエリア、一昨年がサンドイッチ、その前がハンバーガー、その前もハンバーガーってパン率高し。
今年はどうしようか~
ーーーーーーーーーーーーーーー
春から専門学生、大学生、新社会人、転勤、新生活、さまざまな事情で一人暮らしを始められる方へ向けた、自炊本を作りました。1人分のレシピで書いてあります!
材料少なめ、調味料必要最小限、時短、簡単、安い材料で、ほんっと使える本だと思います。
↓↓↓↓↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけ
という内容になっています。
①1週間の日持ちおかず
・焼き菜の花
・ブロッコリーのチーズ和え
↓これに粉チーズをまぶして仕上げているだけ
↓これに粉チーズをまぶして仕上げているだけ
・ミニトマトの胡麻味噌酢和え
・ラタトゥイユ
・きのこのオーブン焼き
・なめたけ
・椎茸の含め煮
どんこしいたけを、砂糖、オイスターソースとお水で煮ました。
どんこしいたけを、砂糖、オイスターソースとお水で煮ました。
・セロリとじゃこのふりかけ
セロリとじゃこをごま油で炒めて、みりんとお醤油で味付け。しいたけの含め煮とセロリのふりかけ、なめたけの3つはまだ冷蔵庫に残ってるから、早めに使わなければ。
今週はほぼ2人暮らしだったのでなかなか減りませんでした💦
②1週間の晩ごはん献立
3/4(土)外食
3/5(日)誕生日おめでとう長男ぎゅうぎゅう焼き
3/6(月)スティックホッケ・いんげんとツナの煮物・セロリとじゃこのふりかけ・トマトの胡麻味噌酢和え・麺無しタンメン
3/7(火)ハンバーグにラタトゥイユ添え・ブロッコリーのチーズ和え・豆腐とわかめのお味噌汁
3/8(水)あるものでビビンバ風のっけどんぶり(牛丼の具、なめたけ、焼き菜の花、キムチ、温玉)
3/9(木)試作中のグラタン・大根とツナの和風サラダ・きのことブロッコリーのスープ・トマトの胡麻味噌酢和え
3/10(金)試作のグラタン・試作のサンドイッチ・ミルフィーユステーキ・いんげんのソテー
③お昼ごはん
月曜日:オットと二人でトマトソースのパスタランチ

トマトとベーコンのパスタ、ブロッコリーとアスパラとチーズのサラダ、頂き物のトリュフバターのサブレ←おやつなのか食事なのか不明
火曜日、長女とパパっと外食(時間が無くて適当に)
水曜日、目黒のスタジオでおにぎりをパクつく
木曜日:試作のサンドイッチ、オットと二人分ランチ

これが一回目の試作で、この翌日の夜にももう一度作っていましたビーフのサンドイッチ。
一回目に作ったときもオットは喜んでくれたけれども、わたし的には味の調整がしたかったのでw
二回目のはなーさんが大絶賛してくれました。
よかった~これでいこう!
金曜日:おひとり様でボロネーゼのパスタランチ

赤ワイン入りの大人味のボロネーゼ。
クリームチーズを混ぜて食べるのが好き。
土曜日:おひとり様で甘辛牛肉のっけうどん

サンドイッチの具にしていたビーフの残りをおうどんにのっけて。
しいたけの含め煮の存在感よ。
④お弁当は2日分だけ
水曜日:オット用弁当
・ハンバーグ
・きのこのオーブン焼き
・だし巻き玉子
・焼き菜の花
土曜日:オット用弁当
・ミルフィーユステーキ
・インゲン炒め
・椎茸の含め煮
・セロリとじゃこのふりかけ
⑤おまけ
今週は水曜日が日帰りで東京でお料理の撮影だったんですがいつものメンバーでとっても楽しかったです。新大阪の駅で冷凍の豚まんを買って持っていきましたが(551じゃないけど)、これもなかなか美味しかったw

目黒のスタジオに来るのは久しぶりかも!
品川から行きやすいから好きです!ww


チーズとろける系はいつも苦労します💦
で、この日なんですが朝の新幹線がけっこう満席だったみたいで(春休みだからか?)、久しぶりに3列シートが埋まりまして。
わたしはA席だったんですが、お隣の方が気持ちよくお眠りになられると、どんどんこちらの陣地にいらっしゃるんですね。
たぶん10センチ、いや12,3センチははみ出てきてたで?
わたしが小さければあれなんですが、わたしもけっこう肩幅大きいからそんなに縮めないし、
咳払いしたり、椅子座りなおしたりしたけど効果なく、結構肩身の狭い思いをしながら2時間半は辛かった💦

サチャンに報告するために自撮りした証拠写真。
わかります?
当たりたくないから窓の方へ逃げれば逃げるほど、どんどんこちら側にもたれかかられてしまうーーーー
この日は帰りの梅田でもスニーカーの踵をサラリーマンに踏まれ、その拍子に靴がスポーン!と勢いよく脱げて転がって行ってしまって、慌てて拾いに行くっていう!
なんなのよ~
梅田のど真ん中でよろつきながらケンケンするアラフィフ女性、かわいそう💦

1週間お疲れさまでした。
来週は出張からの出張の予定で南へ東へ大忙しですが、週末にはなーさんのお誕生日会もあるし元気に過ごしたいと思います(いつもめっちゃ元気)。


☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→