先週末、全員大人になった井上家5人でわたしの実家に行ってきました。
1泊2日の短い旅だったのですが、5人揃って旅行だなんて久しぶりのことでこれがほんっとうに楽しかった!!
旧姓家族旅行もそうだけど、全員が大人になってから行く旅行の楽しさって、また別物だなぁと思います。

その①↓



今朝はその②です。
晩ごはん前のお散歩に向かった先は福山城。
つい最近リニューアル工事されたそうで、とってもきれいでした。

 IMG_7440
夕日に向かって歩く3人。


ホテルのすぐ目の前です。
徒歩2分くらい。


IMG_7443
おお、懐かしい。
小学生の頃はここに写生大会に来たし、遠足にも来たし、高校生になってからは公園代わりに利用していました。
春のお花見にも何度も来たなぁ。


IMG_7694


お城の中に入ろうとしたら、すでに見学時間終わってた💦
サチャンが乗ってたあの馬のやつ、わたしも乗りたかったのに残念!


お城のすぐ隣には美術館と博物館があります。
IMG_7456

ここも学校帰りにめちゃくちゃよく来ていました。
建物の中には入らず、表を散策しました。


IMG_7452
ネコチャン!


IMG_7515
触ったら怒られるかな~と恐る恐る近づいて写真を撮る母さん。
袖口からヒートテックが見えてるけど無視しといてください。


IMG_7455
可愛すぎるーーー!
おててがキュッとなってるのがツボ過ぎました。
ちなみにわたしは小学生の頃に猫アレルギーが出て、それ以来ずーっとネコチャンには触れていません。
もう治ってるかもな・・そろそろええやろ。




IMG_7459
マジックミラー越しに4人で自撮り。


IMG_7518

楽しそう!ww
写真撮りまくり。



IMG_7699
「この像の題名、なんやと思う?」
「え?なんやろ。
はよ風呂入るで言うてるのに絶対入らへん!言うてる二歳児をなだめる母の像?」


興味津々で見つめる次女と母さん。
興味なさ過ぎる男子。


IMG_7519
駅前の待ち合わせスポット、釣り人。
それまで一切の興味を示さなかった長男が、突如ここだけ
「撮っとこ」

と自分のiPhoneで撮ってました。
(釣り好き故)


さてここで一旦子どもたち3人と母さんも解散しまして、子どもたちは町の探索~居酒屋へ、わたしは高校時代からの友達Mちゃんと晩ごはんへ。
LINEで連絡を取り合ってはいたものの、会うのは20年ぶりくらいかもしれませんww

サチャンにお勧めされたこちらのお店を予約しておきました。

IMG_7681
Mちゃんはアルコールは飲めないのに、一人でワイン飲んじゃってごめんね!
ホタルイカと蕪の麻辣のサラダみたいな和え物(名前忘れた)めっちゃ美味しかった!
お肉も最&高。
ゴルゴンゾーラのニョッキも、〆の冷製パスタも美味しすぎた。



ワインがまためちゃくちゃ美味しい。
乾杯の泡の後に飲んだ赤が気に入りすぎて2杯飲んじゃった。
もっといっぱい食べたかったんだけど、アラフィフ二人ではおなかいっぱいになりすぎて無理やった・・・


Mちゃんとは懐かしい高校時代の話や、最近ハマっている推しの話、お互い年取ったねという話、更年期の話wなどなど盛り上がりました。
偶然にも二人とも、ちょうど二十歳前後の頃にしていた髪型と同じでしたお互いに。

↓時代を感じる?ww
IMG_1275



Mちゃんとさよならしたあとは、子どもたち3人が晩ごはん食べている居酒屋さんに再集合しまして。
穴子すしは別腹ですから。
IMG_7682
再び乾杯の図。

もう子どもたちもすでに〆の時間だったので、ちょっとだけ貰いましたww
ここは以前に旧姓家族でも来たことがあるお店なんですが、子どもたちも美味しかったと喜んでいました。




子どもたちが注文したものも1品ずつ写真を送ってくれたので、せっかくなので↓

IMG_7777
お魚美味しそう♡
兄さんのおごりだそうです。
母さんが出そうとしたらもう払ってくれてた。



で、この後若者たちが福山にせっかく来たならどうしても尾道ラーメンは食べとかないと!ってことで

IMG_7585

ラーメン屋さんへ。
ここは兄さんが以前に仕事で福山に来た時にも来たらしいラーメン屋さんだそう。
IMG_7478

飲んだ後の一杯は最高でした(若さって素晴らしいね)。





ラーメンの後はホテルのバーでみんなで飲むぞ~って言ってたのに、
長男は一人で
「俺、サウナ行ってくるわ!」
とのことで(男性専用←女子たち怒る)。

IMG_0284
ライトアップされたお城を見ながらホテルへ戻ります。



ホテルの一階のバーにて。
IMG_7684
今宵、何回目の乾杯?
なーさんは金柑のカクテルを、すぅさんはイチゴのカクテルを作ってもらっていました。
母さんはいつでもモヒート。めっちゃ好きモヒート。




1杯ずつ飲んで、今夜はここまで!
お部屋に戻ってテレビ観ながら女子たちとお風呂に入り、そうこうしていると用事が済んだ後サウナに寄っていたオットも長男も帰ってきました。


5人揃って同じ部屋で寝るのなんて、兄さんが小学1年生の頃以来のことだったので、







母さんはなかなか寝付けないまま朝を迎えました(初老あるある)w


(続く)
(次回で終わります!)



ーーーーーーーーーー
昨日の晩ごはん
DSC_0003
3月9日(木)の晩ごはん
*試作中のグラタン
*大根とツナの和風サラダ
*きのことブロッコリーのスープ
*ミニトマトの胡麻味噌酢和え



野球を見るために早く帰ってきたオットと二人で晩ごはんww

DSC_0007
試作第一弾のグラタン。
味はめっちゃ美味しかったのだけれども、少し改良の余地あり。
もう一度作ってみよう!
(4人前なので誰か食べに来てもらえると助かるw)


DSC_0008
細切りにして塩もみした大根と油をきったツナ、大葉を合わせて柚子胡椒を混ぜています。
さっぱりして美味しいです。

さあ今日も試作します!


友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーー

この春、一人暮らし&自炊デビューする長女のために本を作りました。
1人前のレシピがちょうどいい!
残った材料はどうする?同じ材料で何が作れる?ここが知りたかった!まで全て網羅しています。
↓↓↓↓↓

Amazon


楽天
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]


※レビュー書いてくださった方、ありがとうございます!!


読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ