先週末、およそ3年ぶりに実家へ帰ってきました。
普段はもうほとんど大人家族5人が揃うことはないのですが(長男は一人暮らし中、長女は4月から一人暮らし開始予定、次女も春からは3回生でほとんど家におらず)、たまたま今回スケジュールが奇跡的に合いました!

家族勢揃いで泊りがけでどこかへ行ったことなんて、






え?グアム以来?(そんなに?!)
わたしが娘たち2人連れてとか、オットが長男と2人でとか、老夫婦2人だけでとかはあるんですが、5人勢揃いってないのかも・・・


まあそんなわけで、たったの1泊ではありましたがわたしの実家のある福山へ里帰りした記録です。

こちらを朝7時半に出発!
オットが運転、助手席はわたくし、その後ろの席にはやかましい女子2人が座り、一番後ろの席には長男が静かに座って車内は終始女子たちの黄色い声で耳がわんわんしておりました。
女子たちは自撮りで盛り上がりつつ、その画角に後ろに座る長男を入れ、わざと無表情を装う兄に大爆笑しつつ(何をそんなに騒ぐ必要があるねん)(耳キーン)

ひたすら西へと走り続けてお昼前に無事に福山へ到着しました。


ランチは、母と、サチャンとサチャンの旦那さんも交えて総勢8人!
サチャンが予約してくれていたお店で集合しました。


IMG_7680

パスタランチと食後にデザートも!!(盛り合わせにしてもらったw)
パスタもデザートも、写真撮るの忘れたけど自家製パンもどれもめっちゃ美味しかったです!!




食後は実家へ移動し、ゆっくりお茶を飲みながらみんなでおしゃべり。
何故か娘たちは2階の元わたしの部屋や元さちゃんの部屋のクローゼットやタンスを開けて中を物色し、
「これ可愛い!」
「私ここに住むわ!」
「この服ちょうだい!」
と、ばーちゃんが昔着ていた服でひとしきりファッションショーを行い(そして一部持ち帰ることに成功)
各部屋にある鏡という鏡で自撮り写真を撮りまくっていました。
(タンスの中から出した、母さんが19歳の頃に着ていた水着をベッドの上にご丁寧に並べて、これも写真を撮ってあった)



IMG_7426
(実家の葉牡丹も成長著しい)

ここで実家訪問は終わり。
夕方からオットは別行動になるため、その前にホテルにチェックインしました。
ばーちゃんちに5人泊まると準備も後片付けも母が大変だからね、、、

IMG_7431
お世話になったのはこちらのホテル。



こちらの一番上の階に5人でも泊まれるという部屋があると聞いて、そちらに予約しました。
狭くても5人で泊まれるなら楽しそう!やってみたい!とみんなノリノリで。

IMG_7526
元マンションだった建物なのかな?フロントを抜けた後、廊下とか外なので、ほんまアパートっぽいです。
コンパクトではありますが、きれいにリノベされていて(窓も二重サッシにリノベしてあった)、めっちゃおしゃれ。

IMG_7432
こちらに2人ずつと、

IMG_7433
ソファーベッドに一人。



IMG_7436

たしかに5人泊まれます~!






テレビを観ながらジェットバスもめっちゃ良かった。
うちのお風呂にもテレビ欲しい・・・↓
IMG_7435

(ちなみに男性陣は駅前のサウナ行ってました)


IMG_7688
コーヒー豆をゴリゴリするのがある!テンションが上がる子どもたち。

IMG_7689
どこもかしこもおしゃれで若者たちは大喜びでした。

チェックインした後は、オットは所用のため別行動。
わたしと子どもたち3人は、晩ごはんまでの時間ちょっと体を動かそうや!お腹を減らそ!ということになり、懐かしの(高校時代の思い出がいっぱいw)福山城を観に行ってみることに。

(続く)



ーーーーーーーーーーーーー

一昨日の晩ごはん
DSC_0001
3月7日(火)の晩ごはん
*ハンバーグにラタトゥイユ添え
*ブロッコリーのチーズ和え
*豆腐とわかめのお味噌汁

DSC_0009
スタンダードなハンバーグを焼いて、これを今週の日持ちおかずのひとつだったラタトゥイユをたっぷり添えてソースにしてみました。めっちゃ美味しい。正解の食べ方だわこれ。
たっぷりあると思ったラタトゥイユですが、オットと2人でペロッと食べきってしまいました。



そしてこちらは日帰り東京出張だった昨日の晩ごはん
DSC_0012
3月8日(水)の晩ごはん
*あるものでビビンバ風のっけどんぶり


DSC_0015
前夜に晩ごはんを作るついでに、牛肉と玉ねぎを例のあの牛丼の具のようなものを作っておいたんですね。
これをごはんにのっけて簡単晩ごはん。
こないだ長男も、これをよく作ってる言うてました。
ごはんにのせたりうどんにのせたりできるから便利やねんと。




新刊からもなんか作ったら、母さんに逐一報告してください(業務連絡)。

スーパーでいつものキムチやと思って買ったキムチが全然違うキムチやったみたいで(パッケージがそっくりだったのよ、、、色合いといい形といいすべてが)、びっくりしたわ。
パッケージはそっくりなのに味が全然違って💦💦
もーーーほんっと最近うっかりというか目が見えてないというか嫌になるわ・・・






友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーー

この春、一人暮らし&自炊デビューする長女のために本を作りました。
1人前のレシピがちょうどいい!
残った材料はどうする?同じ材料で何が作れる?ここが知りたかった!まで全て網羅しています。
↓↓↓↓↓

Amazon


楽天
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]


※レビュー書いてくださった方、ありがとうございます!!


読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ