本日2つ目の記事です。
1つ目の記事はハッピーバースデー兄さん↓
昨日アップするはずだった、先週1週間の食べたものまとめです。
作り置きのおかずも作っていないし、晩ごはんも昼ごはんもあんまり写真に撮っていないんですが、、、、
ーーーーーーーーーーーーーーー
この春、自炊デビューする娘のために本を作っちゃいました。
↓↓↓↓↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
※レビューありがとうございます!!
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間の日持ちおかず
自宅撮影があったため、作らず。
②1週間の晩ごはん献立
2/25(土)パセリのお肉・ひじきとレンズ豆のマリネ・マイタケのソテー・インカのめざめとコンビーフのサラダ
2/26(日)ブリの照り焼き・和風チキンナゲット・キウイのキャロットラペ・キャベツのスープ
2/27(月)焼くだけのギョウザ・銀だらの西京漬け・根菜たっぷりのおつゆ
2/28(火)自宅で撮影
3/1(水)自宅で撮影
3/2(木)自宅で撮影
3/3(金)生ハムのちらし寿司・鶏むね肉と緑の野菜のプレート・小松菜のじゃこスープ・フルーツやら甘いもの
③お昼ごはん
日曜日:次女と二人でパセリのお肉ランチプレート

前夜に次女が食べなかった分のパセリのお肉をわけっこ。
その黄色いものはおじゃこをたっぷり入れた和風のオムレツっぽいものなのですが、ホットサンドメーカーで焼いてみました。

なかなかいい感じに焼けます!
冷凍のアスパラもw

ひっくり返しながら焼きます。
月曜日:おひとり様でエスニック風ソースカツどんランチ

ソースカツ丼にパクチーをどっさり。
金曜日:長女と二人できのこのスパイスカレーランチ

大盛りだね!言いながら食べましたが、夕方いい感じにお腹が減ってきたので、とても良かった!
ちゃんとおなかが減って次のごはんを食べられると嬉しいw
④そしてお弁当は5日分
月曜日:女子大生①&オット用弁当
火曜日:女子大生①用弁当
水曜日:女子大生①②用弁当
撮影時に作ったおかずを詰め合わせ。
木曜日:女子大生②&オット用弁当
撮影時に作ったおかずを詰め合わせ。
金曜日:オット用弁当

というわけで、先週は3日間自宅でお料理の撮影をしていたのでこんな感じでした。
撮影が終わったあと、使わなかったお野菜などで日持ちおかずを作ったのでそれをあとでインスタの方に記録しておきます。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
1つ目の記事はハッピーバースデー兄さん↓
昨日アップするはずだった、先週1週間の食べたものまとめです。
作り置きのおかずも作っていないし、晩ごはんも昼ごはんもあんまり写真に撮っていないんですが、、、、
ーーーーーーーーーーーーーーー
この春、自炊デビューする娘のために本を作っちゃいました。
↓↓↓↓↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
※レビューありがとうございます!!
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間の日持ちおかず
自宅撮影があったため、作らず。
②1週間の晩ごはん献立
2/25(土)パセリのお肉・ひじきとレンズ豆のマリネ・マイタケのソテー・インカのめざめとコンビーフのサラダ
2/26(日)ブリの照り焼き・和風チキンナゲット・キウイのキャロットラペ・キャベツのスープ
2/27(月)焼くだけのギョウザ・銀だらの西京漬け・根菜たっぷりのおつゆ
2/28(火)自宅で撮影
3/1(水)自宅で撮影
3/2(木)自宅で撮影
3/3(金)生ハムのちらし寿司・鶏むね肉と緑の野菜のプレート・小松菜のじゃこスープ・フルーツやら甘いもの
日曜日:次女と二人でパセリのお肉ランチプレート

前夜に次女が食べなかった分のパセリのお肉をわけっこ。
その黄色いものはおじゃこをたっぷり入れた和風のオムレツっぽいものなのですが、ホットサンドメーカーで焼いてみました。

なかなかいい感じに焼けます!
冷凍のアスパラもw

ひっくり返しながら焼きます。
月曜日:おひとり様でエスニック風ソースカツどんランチ

ソースカツ丼にパクチーをどっさり。
金曜日:長女と二人できのこのスパイスカレーランチ

大盛りだね!言いながら食べましたが、夕方いい感じにお腹が減ってきたので、とても良かった!
ちゃんとおなかが減って次のごはんを食べられると嬉しいw
④そしてお弁当は5日分
月曜日:女子大生①&オット用弁当
・和風チキンナゲット
・スティックホッケ
・だし巻き玉子
・キャベツのおかか和え
火曜日:女子大生①用弁当
・ホッケの油淋鶏(生協)
・五目きんぴら
・キャベツの塩昆布あえ
・久々登場梅干し
水曜日:女子大生①②用弁当
撮影時に作ったおかずを詰め合わせ。
木曜日:女子大生②&オット用弁当
撮影時に作ったおかずを詰め合わせ。
金曜日:オット用弁当
・ガパオライス
・焼き菜の花
・ささみのカツ

というわけで、先週は3日間自宅でお料理の撮影をしていたのでこんな感じでした。
撮影が終わったあと、使わなかったお野菜などで日持ちおかずを作ったのでそれをあとでインスタの方に記録しておきます。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→