おはようございます!
昨日はご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません。
お優しい言葉をかけてくださり、本当にありがとうございます涙
ーーーーーーーーーーー
春から一人暮らしをスタートすることになった娘に持たせる本を作りました↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間分の日持ちおかず
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
1/28(土)ささみのハーブピカタ・素朴なニンジン・エリンギのマリネ・肉団子とトマトのスープ
1/29(日)子持ちカレイの煮つけ・大根としいたけの煮物・紫キャベツのラペ・カリフラワーのピクルス・金柑のマリネ・春キャベツのお味噌汁
1/30(月)YouTube撮影
1/31(火)外食
2/1(水)試作の黒酢肉団子・美味しいブロッコリー・グリル人参・グリル玉ねぎ・試作の水餃子
2/2(木)キャベツ焼売・厚切りベーコンと焼き菜の花・人参のグリル・金柑のはちみつマリネ・えのきとブロッコリーのスープ
2/3(金)キングサーモンの塩グリル・焼きスナップエンドウ・玉ねぎのグリル・金柑のはちみつマリネ・肉団子入り具沢山お味噌汁
③お昼ごはん
月曜日:4人揃って味噌煮込みうどん定食

家族が揃ったら簡単で大量に作れるお昼がいいね。
春菊入りの味噌煮込みうどん、おにぎりの人、クルミ豆腐の人、金柑のはちみつマリネ。
火曜日:長女のマンションでマクド

ダブルバーガーで英気を養う。
水曜日:おひとり様で餃子定食

お取り寄せの餃子をお味見、焼き菜の花、金柑の甘露煮、お味噌汁、ごはん。
木曜日:バイト帰りの次女のためのパンケーキランチ

チンしたお餅を入れてもっちもちのパンケーキ、目玉焼き、ごてあらぽー、ベイクドポテト、美味しいブロッコリー。
最近めっきり影の薄い次女ですが、いますww
バイトだのお友達と出掛けるだのサークルだの合宿だのってほんま家に居ない人。
たまには家のごはんもいいでしょアピで作って差し上げました。
土曜日:4人揃ったので焼きそば定食

「焼きそばがいいな」
とオットが言うので、2人前しかないんだけどまあなんとかなるやろと4人分にわけっこ。
足りない分はおかずでカバー。
ソース焼きそば、チキンのから揚げ、カリフラワーのピクルス、おにぎり、金柑のはちみつマリネ、目玉焼き、肉団子入りお味噌汁。
④そしてお弁当は2日分だけ
火曜日:アラカンオット&女子大生②用弁当
木曜日:アラカンオット用弁当
「今日のお弁当は黄金の組み合わせやった。
ずっとこの弁当がいい」
だそうですwwwww
だと思ったwwwwww
⑤おまけ
今週は長女の一人暮らしスタートに向けて、大忙し。
これは家電を買いに行った日に阪神百貨店の上で食べたお蕎麦。

芦屋のお店には何度か行ってて、お気に入りのお蕎麦屋さん。
オットもなーさんも大絶賛でした。
昨日はオットに運転してもらって、自転車やらも衣装ケースやら運びました。
家から高速に乗れば1時間ちょっとくらいで到着できました。近い近い!
家電が届くのが予定より少し遅くなり、晩ごはんは近所のスーパーで買ったお寿司をなーさんのおうちで食べました。
なーさんは片付けがしたいからそのまま泊まるというので、オットと二人だけで車で帰って来ました・・・

というわけで、バッタバタの1週間でした。
なんかあんまり家でちゃんとご飯も作ってない感じがしていたけど、こうして振り返ってみるとお弁当の日が少なかったからっていうのもあるか~
来週も京都に行かなあかん日があったり、楽しみにしていた舞台があったり、週末はすぅさんの誕生日になーさんのダンスの卒業公演、お仕事の試作も山盛りてんこ盛りたんまり。
最近1日のノルマ歩数を8000歩にしたから、ほんま座ってる暇がない💦(知らんがな)
日持ちおかずはやっぱりちょっとだけでも冷蔵庫にあると心の平安につながるから作っておこうかな。
保険に。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
昨日はご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません。
お優しい言葉をかけてくださり、本当にありがとうございます涙
ーーーーーーーーーーー
春から一人暮らしをスタートすることになった娘に持たせる本を作りました↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間分の日持ちおかず
オーブンで3種同時に
・人参3色のオーブン焼き
・ポテトのオーブン焼き
・玉ねぎのオーブン焼き
200度で30分焼いてます。
2段でフル活用💦
焼いている間にせっせと頂きものの大きくて甘〜い金柑のヘタと種を外して
・甘露煮
・ハチミツマリネ
・塩金柑
の3種を作りました。
塩金柑は、塩レモンのイメージで作ってみたけどどうかしら。
熟成させて調味料として使うつもり。
豚肉や鶏肉と一緒に炒めたら美味しそうじゃない?
フライパンでは
・焼き菜の花
・焼きスナップエンドウ
を続けざまに作りました。
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
1/28(土)ささみのハーブピカタ・素朴なニンジン・エリンギのマリネ・肉団子とトマトのスープ
1/29(日)子持ちカレイの煮つけ・大根としいたけの煮物・紫キャベツのラペ・カリフラワーのピクルス・金柑のマリネ・春キャベツのお味噌汁
1/30(月)YouTube撮影
1/31(火)外食
2/1(水)試作の黒酢肉団子・美味しいブロッコリー・グリル人参・グリル玉ねぎ・試作の水餃子
2/2(木)キャベツ焼売・厚切りベーコンと焼き菜の花・人参のグリル・金柑のはちみつマリネ・えのきとブロッコリーのスープ
2/3(金)キングサーモンの塩グリル・焼きスナップエンドウ・玉ねぎのグリル・金柑のはちみつマリネ・肉団子入り具沢山お味噌汁
③お昼ごはん
月曜日:4人揃って味噌煮込みうどん定食

家族が揃ったら簡単で大量に作れるお昼がいいね。
春菊入りの味噌煮込みうどん、おにぎりの人、クルミ豆腐の人、金柑のはちみつマリネ。
火曜日:長女のマンションでマクド

ダブルバーガーで英気を養う。
水曜日:おひとり様で餃子定食

お取り寄せの餃子をお味見、焼き菜の花、金柑の甘露煮、お味噌汁、ごはん。
木曜日:バイト帰りの次女のためのパンケーキランチ

チンしたお餅を入れてもっちもちのパンケーキ、目玉焼き、ごてあらぽー、ベイクドポテト、美味しいブロッコリー。
最近めっきり影の薄い次女ですが、いますww
バイトだのお友達と出掛けるだのサークルだの合宿だのってほんま家に居ない人。
たまには家のごはんもいいでしょアピで作って差し上げました。
土曜日:4人揃ったので焼きそば定食

「焼きそばがいいな」
とオットが言うので、2人前しかないんだけどまあなんとかなるやろと4人分にわけっこ。
足りない分はおかずでカバー。
ソース焼きそば、チキンのから揚げ、カリフラワーのピクルス、おにぎり、金柑のはちみつマリネ、目玉焼き、肉団子入りお味噌汁。
④そしてお弁当は2日分だけ
火曜日:アラカンオット&女子大生②用弁当
・手羽中の唐揚げ
・だし巻き玉子
・カリフラワーのピクルス
・焼き菜の花
・ベイクドポテト
・大根のゆかり漬け
木曜日:アラカンオット用弁当
・レンチンささみのオイル蒸しの柚子胡椒和え
・美味しいブロッコリー
・だし巻き玉子
・グリルにんじん
・大根のゆかり漬け
「今日のお弁当は黄金の組み合わせやった。
ずっとこの弁当がいい」
だそうですwwwww
だと思ったwwwwww
⑤おまけ
今週は長女の一人暮らしスタートに向けて、大忙し。
これは家電を買いに行った日に阪神百貨店の上で食べたお蕎麦。

芦屋のお店には何度か行ってて、お気に入りのお蕎麦屋さん。
オットもなーさんも大絶賛でした。
昨日はオットに運転してもらって、自転車やらも衣装ケースやら運びました。
家から高速に乗れば1時間ちょっとくらいで到着できました。近い近い!
家電が届くのが予定より少し遅くなり、晩ごはんは近所のスーパーで買ったお寿司をなーさんのおうちで食べました。
なーさんは片付けがしたいからそのまま泊まるというので、オットと二人だけで車で帰って来ました・・・

というわけで、バッタバタの1週間でした。
なんかあんまり家でちゃんとご飯も作ってない感じがしていたけど、こうして振り返ってみるとお弁当の日が少なかったからっていうのもあるか~
来週も京都に行かなあかん日があったり、楽しみにしていた舞台があったり、週末はすぅさんの誕生日になーさんのダンスの卒業公演、お仕事の試作も山盛りてんこ盛りたんまり。
最近1日のノルマ歩数を8000歩にしたから、ほんま座ってる暇がない💦(知らんがな)
日持ちおかずはやっぱりちょっとだけでも冷蔵庫にあると心の平安につながるから作っておこうかな。
保険に。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→