おはようございます!
今週もお疲れさまでした。
寒かったけど朝早く起きて、毎日よく頑張りましたね。
※2月に新刊が出ます!
春からいよいよ一人暮らしをスタートする娘に持たせる本です↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間分の日持ちおかず
※下線が入っているものは全てリンク先にレシピがありますのでクリック
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
1/21(土)太巻き・ナスの南蛮・ラム酒風味黒豆・切り干し大根のツナ煮・菜の花のお吸いもの
1/22(日)外食
1/23(月)大根入りハンバーグ・春キャベツとベーコンのサラダ・金柑のはちみつマリネ・お味噌汁
1/24(火)ほろほろ手羽元の塩スープ煮・牡蠣と大根のお椀・千切りサツマイモのきんぴら・フルーツトマト
1/25(水)鶏スープで作る絶品鍋(キャベツ、豚バラ、油揚げ、豆腐、シャウ、サリ麺)
1/26(木)吟だしそぼろ丼・甘くない肉豆腐・きのこのオーブン焼き・ベーコンと人参のクミングリル・お味噌汁
1/27(金)牛肉とレンコンのオイスターソース炒め・汁まで飲み干す絶品肉じゃが ・ひらひら人参のサラダと金柑のハニーマリネ・大根と菜の花のお味噌汁
※ピンク色の文字は日持ちおかずです。
③お昼ごはん
月曜日:おひとり様で簡単ランチ

シラス丼にレンジで作る温玉もどきをのせただけ~でお昼ごはん。
オクラのお吸い物や、冷凍してあったたい焼きに助けられながら。
火曜日:女子3人であったかかき揚げうどん定食

かき揚げはもちろんスーパーで買って来たもの。
金柑のはちみつマリネや黒豆、それからこないだ加賀で買って来た和菓子もどうぞ。
木曜日:次女と二人でおにぎりランチセット

塩とごま油で握ったおにぎり、ズッキーニのナムル、金柑のはちみつマリネ、黒豆、鰤のから揚げ、クミン人参、お味噌汁。
金曜日:次女と二人で絶品肉じゃがランチ

汁まで飲み干す絶品肉じゃが、レンチン茹でごてあらぽー、素朴なにんじん、きのこのオーブン焼きのお味噌汁。
④そしてお弁当は4日分
火曜日:アラカンオット用弁当
水曜日:女子大生①②用弁当
木曜日:アラカンオット&女子大生①用弁当
金曜日:アラカンオット&女子大生①用弁当
ってか山が雪積もっててまるで雪国のような景色~~~
日本酒で乾杯。
寒すぎてお店の外観を撮る余裕なし💦でしたが、こことっても美味しかったです!
お肌ぷるんぷるんになりましたわ。
突き出しに出してくれたお漬物が美味しくて、追加で注文したw
その2
翌日の土曜日はコーチング友と久しぶりにランチへ。

昨夜からの延長戦でこの日も日本酒ですw
創作系の串が13本のランチセットをお願いしました。
揚げたて食べられるのは幸せよね~~
意外とペロッと食べられたわ!
デザートにチョイスした揚げ餅までめっちゃ美味しい^^
というわけで、寒かった今週の振り返りでした。

日持ちおかずがまだ若干残ってて、カリフラワーのピクルスは食べる暇が無かった💦
午後から日持ちおかず作りますー(控えめに)
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
今週もお疲れさまでした。
寒かったけど朝早く起きて、毎日よく頑張りましたね。
※2月に新刊が出ます!
春からいよいよ一人暮らしをスタートする娘に持たせる本です↓
Amazon
楽天
![1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7538/9784478117538_1_2.jpg?_ex=128x128)
1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖 [ 井上 かなえ ]
ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。
①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録
という内容になっています。
①1週間分の日持ちおかず
人参は3種
キノコは2種
・↑エリンギだけ取り出してマリネに
・さつまいものきんぴら(塩とお砂糖で)
※下線が入っているものは全てリンク先にレシピがありますのでクリック
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
1/21(土)太巻き・ナスの南蛮・ラム酒風味黒豆・切り干し大根のツナ煮・菜の花のお吸いもの
1/22(日)外食
1/23(月)大根入りハンバーグ・春キャベツとベーコンのサラダ・金柑のはちみつマリネ・お味噌汁
1/24(火)ほろほろ手羽元の塩スープ煮・牡蠣と大根のお椀・千切りサツマイモのきんぴら・フルーツトマト
1/25(水)鶏スープで作る絶品鍋(キャベツ、豚バラ、油揚げ、豆腐、シャウ、サリ麺)
1/26(木)吟だしそぼろ丼・甘くない肉豆腐・きのこのオーブン焼き・ベーコンと人参のクミングリル・お味噌汁
1/27(金)牛肉とレンコンのオイスターソース炒め・汁まで飲み干す絶品肉じゃが ・ひらひら人参のサラダと金柑のハニーマリネ・大根と菜の花のお味噌汁
※ピンク色の文字は日持ちおかずです。
③お昼ごはん
月曜日:おひとり様で簡単ランチ

シラス丼にレンジで作る温玉もどきをのせただけ~でお昼ごはん。
オクラのお吸い物や、冷凍してあったたい焼きに助けられながら。
火曜日:女子3人であったかかき揚げうどん定食

かき揚げはもちろんスーパーで買って来たもの。
金柑のはちみつマリネや黒豆、それからこないだ加賀で買って来た和菓子もどうぞ。
木曜日:次女と二人でおにぎりランチセット

塩とごま油で握ったおにぎり、ズッキーニのナムル、金柑のはちみつマリネ、黒豆、鰤のから揚げ、クミン人参、お味噌汁。
金曜日:次女と二人で絶品肉じゃがランチ

汁まで飲み干す絶品肉じゃが、レンチン茹でごてあらぽー、素朴なにんじん、きのこのオーブン焼きのお味噌汁。
④そしてお弁当は4日分
火曜日:アラカンオット用弁当
・大根入りハンバーグ
・だし巻き玉子
・ズッキーニのナムル
・隙間埋めキノコのオーブン焼き
・素朴な人参
水曜日:女子大生①②用弁当
・梅林のヒレカツ
・だし巻き玉子
・紫キャベツのラペ
・さつまいものきんぴら
木曜日:アラカンオット&女子大生①用弁当
・鶏つくね(生協の)
・だし巻き玉子
・紫キャベツのラペ
・ズッキーニのナムル
・キノコのオーブン焼き
金曜日:アラカンオット&女子大生①用弁当
・とり天
・ヒラヒラ人参のサラダ
・エリンギのマリネ
・金柑のハチミツマリネ
・ゆかり大根
⑤おまけ
日曜日に行った加賀温泉駅への日帰り旅の記事はまた改めて書きますね、もうちょっと待ってて。
その1
金曜の夜に旧友ともつ鍋を食べに行きました。

絶対西宮より寒かったーー!山が近いからか?⑤おまけ
日曜日に行った加賀温泉駅への日帰り旅の記事はまた改めて書きますね、もうちょっと待ってて。
その1
金曜の夜に旧友ともつ鍋を食べに行きました。

ってか山が雪積もっててまるで雪国のような景色~~~
日本酒で乾杯。
寒すぎてお店の外観を撮る余裕なし💦でしたが、こことっても美味しかったです!
お肌ぷるんぷるんになりましたわ。
突き出しに出してくれたお漬物が美味しくて、追加で注文したw
その2
翌日の土曜日はコーチング友と久しぶりにランチへ。

昨夜からの延長戦でこの日も日本酒ですw
創作系の串が13本のランチセットをお願いしました。
揚げたて食べられるのは幸せよね~~
意外とペロッと食べられたわ!
デザートにチョイスした揚げ餅までめっちゃ美味しい^^
というわけで、寒かった今週の振り返りでした。

日持ちおかずがまだ若干残ってて、カリフラワーのピクルスは食べる暇が無かった💦
午後から日持ちおかず作りますー(控えめに)
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→