おはようございます。

1月のあっという間感がえぐい。
前半の正月休みのせいで(あんなに楽しんだくせに)後半の忙しさと言ったら!
毎日何かに追われている気がしてならないし、何かを忘れている気がしてならない。

(何かを忘れている気がする←アラフィフの日常のすべて)


ーーーーーーーーーーーーー
NHK「まる得マガジン」で8回にわたって放送された、カラフルつくりおきのテキストです。
楽天↓

レビューめっちゃありがとうございます!


ーーーーー
先週1週間のまとめ記事です。

①1週間分の日持ちおかずの内容
②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
③同じく昼ごはん
④お弁当
⑤おまけの外食記録

という内容になっています。


①1週間分の日持ちおかず

今週はちょっとタンパク質も入った野菜おかずも作りました。
・牛肉入りきんぴら
ごぼうと人参としめじ入り。
きび砂糖とお醤油とお味噌で味付けしています。
ちょっと味が濃かったのとごぼうが柔らかすぎたので、次回は気を付けよう。

・焼き菜の花


・ナスの南蛮



・ひじきの梅そぼろはまだ冷蔵庫に入ってるけど、ごはんに合うしお弁当の中の黒要員としてとっても良かった!
これは定番にしたい。


【ひじきの梅そぼろ】

材料(作りやすい分量)調理時間10分
・乾燥芽ひじき 10g(戻さず使えるタイプ)
・豚ひき肉 100g
・水 50ml
・みりん、酒、醤油 各大さじ1ずつ
・梅干し 1個
作り方
1)小鍋に梅干し以外を全部入れ、中火で煮る。
2)汁気がなくなってきたら種をとって包丁で叩いた梅を入れて混ぜ、火を止める。


・切り干し大根をお醤油ではなく塩で煮たらどんな感じかなと作ってみた。
これが大ヒット!色もきれいし、ツナのおかげで満足感もある、若者も嫌がらずに食べてくれると一石三鳥でした。これも定番化決定。


【切り干し大根のツナ煮】
材料(作りやすい分量)調理時間10分
・切り干し大根(乾燥)50g
・にんじん 1/2本
・油揚げ 1枚
・ツナ缶(オイルタイプ)小1缶
・水 200ml
・塩 小さじ1/2
・みりん 大さじ1

作り方
1)切り干し大根は水で洗って絞り、食べやすい長さに切る。人参は千切りにする。
2)鍋に材料をすべて入れて蓋をして中火で煮る。5~6分ほど煮て、汁気がなくなるまで煮詰めたら火を止める。


②それを副菜に使った1週間の晩ごはん献立
1/14(土)肉じゃが・エビとキノコのデリ風サラダ・コーヒーラム酒風味の黒豆・マイタケのスープ
1/15(日)レモンチキン・金柑の甘露煮・春キャベツとお揚げのさっと煮・豆腐とわかめのスープ
1/16(月)肉いなり煮・ジャーマンポテト・ひじきの梅そぼろ煮・まいたけと豚しゃぶのスープ
1/17(火)タラのコチュジャン唐揚げ・牛肉入りきんぴらコーヒーラム酒風味の黒豆・味噌汁
1/18(水)出張
1/19(木)豆鼓入り本格派の麻婆豆腐・豚肩ロース肉の低温スパイス焼き・えのきの酸辣湯
1/20(金)出張


ピンク色の文字は日持ちおかずです。


③お昼ごはん
日曜日:女子3人で豚丼ランチセット

IMG_5180
冷凍庫に余ってたうなぎの蒲焼のたれを使って、豚肉を煮ました。
錦糸卵と刻み海苔と一緒に乗せたらちょっとテンションの上がるどんぶりになりましたよ。
金柑の甘露煮や、豆腐のお吸い物、豆腐肉もありましたね。





月曜日:全員集合!焼きそばランチセット
IMG_5230
2人前の焼きそば(ぼてじゅう)を4人で分ける図。
一杯のかけそば的な?
切り干し大根のツナ煮黒豆焼き菜の花、出汁巻き玉子、おにぎり、そしてぼてじゅうのソース焼きそば。

焼きそばが定期的に食卓に上がりますが、お気になさらないでくださいね。
オットがね・・・
好きなんですわ・・・
口を開けば焼きそば、というんですわ。
いつか言わなくなるかなーと待ってるんですが、今んとこ全然。




 火曜日:次女と二人であったかうどんとトロタク巻きセット
IMG_5275
きしめん大好きー!寒かったのであったかいめんでお昼ごはん。
スーパーで買って帰った竹輪の磯辺揚げやトロタク巻きで豪華に。
左上は多分やけど牛肉入りきんぴら



水曜日:撮影の合間にお弁当と点天のひとくち餃子
IMG_5313
色とりどり!テンション上がる~お弁当でした。



木曜日:次女とオットとわたしの3人でがっつり昼飯
IMG_5344
まるで晩ごはんのようですが。
前夜に食べるはずだった豚肉を焼きました。塩麴とお味噌に漬けてあったものです。
豚ロースの漬け焼き、酸辣湯、スナップエンドウ、次女が残したバイト先のまかない塩焼きそばをみんなでわけわけ。


金曜日:吟だし試食会がこの日のランチ
IMG_5375 (1)

モリモリ盛りだくさん!

④そしてお弁当は4日分

火曜日:アラカンオットと女子大生①用弁当

・だし巻き玉子
牛肉入りきんぴら
焼き菜の花
・肉いなり
・インカのめざめとベーコンのやつ


水曜日:女子大生①②用弁当

・アジのフライ
・だし巻き玉子
切り干し大根煮
ひじきの梅そぼろ
金柑の甘露煮


木曜日:女子大生①用弁当
・ジャコと梅干しの炊き込みご飯
ナスの南蛮
・ちくわの磯辺揚げ
焼き菜の花
金柑の甘露煮






金曜日:女子大生①②用弁当

・焼き鯖
・だし巻き玉子
切り干し大根煮
ひじきの梅そぼろ
金柑の甘露煮はこれでおしまい


⑤おまけ

友だちが北海道から遊びに来てくれたので、梅田でランチ~
タイ料理が食べたいなとリクエストを貰ったので、それならばここでしょう!

IMG_5383
お久しぶりのチェディルアン。
お好きなものをお好きなだけスタイルのお店はいいよね。
各自のおなかに合わせて食べられるから(ってそんな山盛りに!)。

みんなミントの葉っぱをよけて盛り付けてたから、全部もらっといたw
一緒に食べると美味しいのにーー飾りじゃないのにーーー







というわけで、行ったり来たり大忙しの1週間でした。
IMG_5393

東京大阪間を日帰り往復2日すると、さすがのわたしも腰が痛いww
昨日は夕方からずっとあくびの連発でした。


今日もこれからちょっとお出かけするので、日持ちおかずは明日作ります。
来週は寒くなりそうですねって今週も寒かったですけど。


皆さま、よい日曜日をお過ごしください。

友だち追加数




読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ