昨日はNHKきょうの料理の生放送でした!
リアルタイムでご覧くださった方、わざわざ録画してくださった方、たまたま見てくださった方、心の中で思いを馳せてくださった方、皆様ありがとうございました。


朝はアラームが鳴る2分前の4時28分に起床し、娘のお弁当を作り(写真を撮りw)、洗濯機を回して干したり乾燥機を回したりし、朝ごはんを食べ、英語をし(←するんかい)、大量の荷物をスーツケースに詰めて7時に家を出ました。
ちょっと荷物が多いのでお迎えのタクシーにて、途中アシスタントの黒岩さんも拾って15分でNHK大阪放送局に到着。
ここからは準備室で本番までの4時間?4時間半?大忙しです。

ドライリハといって料理をするふりだけしながらセリフと動きをするリハーサル、その後実際に本番と全く同じく料理をしながらセリフも全部やるほぼ本番みたいなリハーサル、そして本番の直前3分前くらいににオープニングだけもう一回リハーサルしてその30秒後くらいにいきなり本番スタート!
ドキドキする暇無し!
直前にリハーサルをしているせいか、本番まで心臓がバクバクしてるっていうこともなく、スムーズにスタートしてるんです。

今回はくわばたりえさんがゲストとして来られていたんですが、なんとくわばたさんはドライリハもリハもなしでほぼぶっつけ本番なんですね。
台本もほぼ見ることなく、ほんっとにそのまま!素のままのくわばたさんなので、どんな質問が来るかもわからずw途中でどう答えようか言葉がスムーズに出てこないところもあったのですが、
ちょっとわたしが暴走しちゃったところもあったのですが(肉をひっくり返したくてたまらなかったごめんなさい)、
そして途中岩槻アナウンサーがずっと「小林さん」と仰ってたのにはほとんど気づいていなくて、何故ならソーシャルディスタンスの関係でけっこうスタジオの中で距離を取って立ってたので、
(あれ?今わたしに振ったんかな?いやくわばたさんやったかな?)
とちょっとハテナになりながら返事をしていたんですねww
目で(今のわたし?しゃべっていい?)と聞きながらwww
目が泳いでいたのはそのせいです。


しかし、本番23分間はとっても楽しかったです!
終わったあとで確認のために放送内容をみんなで見させていただいたんですが、最後カメラに向かってバイバーイをしたあと、放送ではそれで終わりなんですけど、カットされたあと岩槻さんが私に向かって走り寄りながらごめんなさーーーーい!!!!!!って手を合わせながら走ってくるところも全て映っててめっちゃ笑いました!


IMG_4506
たかしくんのお母さん(朝ドラ「舞いあがれ」のお好み焼き屋さんのおかみさん)こと、くわばたりえさん!
さすが喋りのプロ!!!!!!!
台本を見なくても的確なコメント、的確な突っ込み、気遣い、すべてが素晴らしすぎました。
ありがとうございました。

IMG_4510
そしてニッコニコの笑顔と優しいお声で癒される岩槻アナウンサー!
わたしが暴走して喋っちゃったときも(ほんまは岩槻さんが喋るところ)、待っててくれた・・・💦💦

ありがとうございましたほんとに。
全然小林さんって呼んでくれてもいいんですよw
ほんっとに気にしてないので、むしろネタになってよかったです(すべてはネタ)。



IMG_4517
昨日は大阪も雪が降っている時間帯もありましたが、帰る前にはちょうど晴れていたので大阪城もばっちり見えました。

昨日はオットが家に居たので、今から帰るよーとLINEをしてみたところ、


IMG_4530
それな。
途中眼鏡がズレたまま喋ってたから、赤ずきんに出てくる病気のおばあちゃんみたいやったわ。
(ほんでオット、生放送の時間帯は見ずに録画で見てるwwwww)



くわばたさんがええな!
いてくれてよかったな!と帰宅後も何度も言っていましたし、わたしに関しては眼鏡がズレまくっていたということしか感想が無いってどういうこと・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな昨日の晩ごはん

DSC_0014
12月23日(金)の晩ごはん
*スープカレー(鶏もも肉、じゃがいも、ピーマン、赤パプリカ、しめじ、ゆで卵)
*ひらひら人参のツナサラダ
*ターメリックライスの人、ナンも食べる人


差し替え用に使ったお肉や、切るところを見せるために用意していた肉やそのほかの予備のお野菜など、持ち帰らせていただいたものを使ってスープカレーにしました。
寒かったからあったかいスープは嬉しいよね。
DSC_0022
美味しかった!

ごちそうさまでした。





そして今日はこれから長女がお友達を家に呼んでランチ会をするそうなので、準備しなければ。
母さん大忙し!!!!!!!

読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ