さて!
連日お届けしているクリスマス向けレシピですが、本日ご紹介するのは頑張らなくても大丈夫なお料理です。
クリスマス当日はお仕事の方、お料理にそんなに時間を掛けられない方、節約したい方、お子さんを喜ばせたい方、お買い物へ行く時間が無かった方などなど、必見です!

ちょっと完成写真が無いんですが(なんてこと)


材料としては、鶏もも肉、パプリカで1品。
米、しめじ、バター、缶詰のコーンで1品。
人参、ツナ缶、クリームチーズで1品。
食パン、牛乳、卵、バター、粉チーズで1品。

おお・・・それなら冷蔵庫にすでにあるで?という方も多いであろうラインナップ。
買いに行くとしても、いつものスーパーにあるものばかり。






というわけで本日、12月23日(金)のお昼の12時20分から、NHKの「きょうの料理」(生放送!!)でお料理をさせていただく予定になっています。


「いつもの食材が大変身!華やかおうちごはん」
というテーマで、
特別な食材を用意することなく、
もしかするともううちの冷蔵庫に入っているかもしれないあの食材たちを使って、
ちょっと華やかで家族のテンションもあがるワンプレートごはんを作ります。


手際よく作れば30分以内で、メイン、サラダ、ごはん、デザートの4品が完成しますよ。
あ、ご飯が炊けるのを待つ時間は50分くらいかかるけれども、なんせ炊飯器任せですから!お手を煩わせることもございません。


お料理を華やかに見せるコツなどもお話しながら、楽しくご紹介させていただこうと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。


IMG_4485
昨日の夜、スタジオに持っていくものをテーブルの上に並べてみた!
左上は包丁、その右下にあるのはエプロン。予備で3枚(出演者の皆様とエプロンの色が被らないように、黄緑、オレンジ、黒の3食用意)。
鶏もも肉も人参も、ゲストの方の分やリハの分とかもあるからね・・・こんなに大量です。


ローズマリーが無い!と、赤パプリカが無い!黄色しかないのか💦と、近所のスーパーを行ったり来たりしましたw
これをぜーんぶスーツケースに詰めまして、向かいます。

ドキドキ。



NHKのHPで鶏もも肉の塩ガーリック串焼きのレシピがご覧いただけます↓


 
ではのちほどお会いしましょう!

ちなみにこちら、去年の7月にきょうの料理の出演させていただいたときの記事。



今日はちなみにオットが休みやから家に居るはずやけれども、わたしが生放送とは知らないから(言えよ!)お昼に家でテレビ観てたらびっくりするんちゃう。



ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の晩ごはん
DSC_0008
12月22日(木)の晩ごはん
*塩きのことニラのオムレツ
*大根と鶏団子の煮物
*大根の皮の梅おかかきんぴら
*塩はちみつレモンさつまいも
*白菜のお味噌汁(いりこ)


DSC_0004

日曜に作った日持ちおかずの中に、塩きのこがあったんですが、それを使って卵焼き?オムレツ?みたいなのを作りました。
想像しているより2倍は美味しいと思う!
きのこのうまみ(今回はエリンギ、ヒラタケ、しめじの3種類)が、まるでお肉とか牡蠣を食べているかのような満足感になります。言い過ぎ?

IMG_4475
材料を混ぜて、


IMG_4476
ごま油をひいたフライパンに流し入れて(小さめのフライパンが良き)


IMG_4477
周囲から火が通っていくのでそれを中に入れるように混ぜ込みながら加熱。


IMG_4480
このくらいの半熟になるまで周りから卵液を集めながら加熱します。


IMG_4481
フライ返しなどを使って丸く整える。
(フライパンの周囲が汚いのは許して)

IMG_4482
エイヤ!


両面焼けたら・・・


IMG_4483
お皿をかぶせてひっくり返せば・・・


IMG_4484
はい、出来上がり。


あとは切り分けて、オイスターソースをかけて食べます。
うまし!

【塩きのことニラのオムレツ】

材料(3人分)調理時間10分
・塩きのこ 100g(汁も入れちゃってOK)
・ニラ 1/2束
・卵 3個
・マヨネーズ 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・オイスターソース 適量

作り方
1)ニラは1センチ長さに切る。ボウルに塩きのこ、ニラ、卵、マヨネーズを入れてよく混ぜる。
2)小さめのフライパンにごま油を入れて中火で温める。煙が出るくらいにあったまったら1の卵液を一気に流し入れ、卵液を周囲から中に混ぜ込むようにしながら半熟状になるまで加熱する。半熟になってきたら周囲をフライ返しなどで丸く整える。
3)ひっくり返して裏面も色よく焼く。食べやすく切り分け、オイスターソースをかける。



色々使えて便利な塩きのこはレンジで出来ます↓






↓本日放送のレシピはきょうの料理の12月号テキストに載っています





再放送もあります。
・12月28日(水)21:00~Eテレ
・1月4日(水)11:30~Eテレ



読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ