12月の課題だった吟だしレシピは、弁当おかず。
吟だしを使ってお弁当おかず・・・
何にしようかなぁと考えたんですが、
おかずをあれこれいっぱい作るのは面倒だしどーんと1品だけ作ってのっけ弁にしたいな・・・
うーんなににしよう・・・
めんどくさいのは無しにしたい・・・


というわけで考えたのが、ごはんを吟だしで炊きつつ、炊飯器の中でお肉も野菜も一緒に調理する、という一石三鳥レシピ。
一つ作れば、ご飯もメインのお料理も副菜も出来てるっていう賢いレシピ。


それから試作をしまくり、
IMG_3449
あーでもない・・・(豚肩ロースで)

23dec552
こーでもない・・・(鶏もも肉で)

IMG_3598
うーん・・・・(グリルで一回焼いた鶏もも肉で)

途中かなりの迷宮に入り込んでしまっていたのですが

最終的に提出日のお昼にやっと完成(ギリギリ)。
最終形態がこちらです。


IMG_3620
やっぱり鶏むね肉に落ち着いたw

これね、めっちゃ簡単なんです!
なんせといだ米の上に吟だしを注いで、材料を乗せて

IMG_3618
炊くだけ!


炊きあがったら上に乗っかってるものを全部引き上げて、だしご飯をさっくりと混ぜ、鶏肉をそぎ切りにして、あとは盛り付けるだけ。
(長ネギと生姜は鶏のにおい消しなんですが、入れると入れないとでは月とすっぽんくらい完成度が違います←食べるわけではないので省略したい気持ちはわかる)
たれはレンジで作れます。

吟だしで固めに炊いたご飯がめっちゃ美味しい!!
鶏むね肉はしっとり柔らか、サツマイモもいい感じでじっくり蒸されて甘くていいポイントになっています。みそだれが合う!

2合で3~4人分なので、お肉は大きめの400gの鶏むね肉を使っています。
仲良くわけわけしなあかんからね。
200gを2枚とか少なめの300gでもできないことはないんですが、400gの鶏むね肉の大きさで作るとめっちゃしっとり柔らかく蒸し上がります。




お皿に盛り付けちゃったけど、もちろんお弁当にもOK。
冷めてもしっかり美味しいです。

では分量と作り方。

【だしごはんの和風カオマンガイ ネギ味噌だれ】
材料 3~4人分
・鶏むね肉 大1枚(400g)
・米 2合
吟だし 1袋(200ml)
・生姜 薄切り4枚
・長ネギ 1本(青い部分は臭み消しに、白い部分は刻んでタレにします)
・塩 小さじ1
・醤油 小さじ1
・青じそ 4枚
A
・味噌 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1
作り方
1) 米はといでざるにあけ、30分ほどおいておく。サツマイモは1.5センチの厚みの輪切りにして水にさらす。鶏むね肉は皮を外し、分量の塩を全体にすりこんで15分ほどおく。長ネギは青い部分以外をみじん切りにしてAと合わせ、600wの電子レンジで3分加熱してよく混ぜる。
2) 1の米に吟だしをそそぎ、醤油を加え、2合の線まで水を足す(※水を足さずに固めに炊くことも可能:食材から水分が出るのでわたしは足さずに炊いてます←柔らかごはんが好きな方は必ずお水を足してね)。その上に1の鶏むね肉を入れ、周りに水気をきったサツマイモを並べ、肉の上に生姜と長ネギの青い部分をのせ、炊飯器で炊く。
3) 炊きあがったら上の具の部分を全て取り出し、ご飯はさっくりと下から混ぜる。鶏肉はすぐに切らないならラップで覆って乾燥を防ぎながら冷ましてそぎ切りにする。
4) 器にごはんを盛り、青じそをしいて鶏肉とサツマイモを並べる。1のネギ味噌だれをかける。


※コツ・ポイント・アドバイス
鶏むね肉の代わりに鶏もも肉でもできます。
その場合は250gくらいのもも肉2枚で代用してください。
鶏皮はお好きなら外さずにどうぞ。
炊きあがったらすぐに肉は取り出し、必要以上に加熱しすぎるのを防ぎます。
取り出した後はラップに包んで、乾燥をふせぐことでしっとりしたお肉になります。
大人はさらに七味などをかけても美味しいです。


※吟だしを使うことが大前提のレシピですが、昆布とかつおのおだしを自宅で引いていらっしゃる方であれば、そちらを200mlで代用できます。


※だしについて考える↓




※吟だしは通販でのみ購入できます!



※吟だし公式サイトでわたしたちの考案したレシピがご覧いただけます。



ーーーーーーーーーーーーー



 昨日の晩ごはん

DSC_0002
12月15日(木)の晩ごはん
*甘くない酢豚
*大根の吟だし煮←ちょりママのレシピ
*豆腐ステーキ丼(試作で)
*きのこのオーブン焼きでスープ


先日のインスタライブの時の差し替え分のお肉を揚げてあったので、これを使って酢豚にしました。
中華のお店で出てくるみたいな、真っ黒の黒酢のあんを絡めようと思ってたのに、黒酢が無かった💦
まあ、そういうこともあるよね・・・と、あわてず騒がず落ち着いて、赤酢を使って甘くない酢豚にしてみました。

通常なら甘酸っぱい味付けにするところを、赤酢と醤油とお酒できりっとした酸味とうまみで食べる感じ。
DSC_0005
甘酸っぱいのももちろん美味しいけど、甘くないのもさっぱりしていて意外と美味しい♩


DSC_0006
こちらはとあるお仕事で作っているご飯ものメニュー。
粉無しでお豆腐ステーキ作ってみたけど、いい感じ!
ポイントはニンニクかもしれない。


ご飯は70gくらいですが、お豆腐のボリュームでおなかいっぱいになれます。


DSC_0007
日持ちおかずの中からきのこのオーブン焼きを使って、スープに。
お水で煮て、塩で味を調えるだけです。
きのこのうまみが凄いので、まるでお肉でも食べているかのような満足感あります。




おなかいっぱ~い!
ご馳走様でした。


1週間後に近づいてまいりましたドキドキ。
テキストはこちらです↓


何着ようか考えてるねんけど、なんも服が無いねん(どういうこと?)。




読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ