昨日は午前中にオンラインでゼミの面接があった次女、珍しく家におりました。
外は大雨&雷だし、一緒にお昼を食べたり、寝たり(次女のみ)、アマプラで韓ドラを観たりして過ごしてたんですが、その時に久しぶりに晩ごはんに食べたいものベスト5が発表されました(決して発表してくれと頼んだわけではないw)。


すぅ「第一位~!
ポテトサラダ~


第二位~!
サーモンのフライにタルタルソース~!



母「誰かに思いっきり影響されてる人おるやん」


すぅ「影響されてませーーーん!!!
あたしもちょうど食べたいと思ってたから偶然たまたま!!!!!!

第三位~!ドリア~!


第四位~!豚肉とキャベツのミルフィーユ~」



母「え、それ絶対ミルフィーユちゃう。
こないだのオイスターソース炒めのこと言ってるやろ?」


何故か知らんけどこの日のこの炒め物のことをえらい気に入っている次女。
ミルフィーユではないし、そもそもそれはキャベツでもない。
写真がいまいちだったしレシピにしようとは思ってなかったからもはや味付けも忘れたw

この記事の最後のあたりに出てくる


すぅ「ミルフィーユ~!

第五位~!
やきにく~ぅ!」


母「焼き肉は昨日の弁当にも入れたやん!!!!!!!」

すぅ「そういうのじゃなくって、ほんまの焼き肉ぅ~!


以上、よろしくお願いしまーす!」

ほんまの焼き肉ってなんやねん。全部ほんまの焼き肉や。



ってか作ってもいいけどキミ、バイトだのなんだので全然家で晩ごはん食べへんやん。
(って反論したら、「じゃあ朝ごはんに作って」と言い出す次女・・・誰が朝から作るか!!)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな昨日も夜からお友達と晩ごはんに行く~と出て行ったため、熟年夫婦二人分の晩ごはん。
(なーさんもいません)



IMG_1032

前日にライフで買った茹でイカがあったんですが、 買った時はイカサラダにして食べよう~っと思っていたんですが、気が変わって(いつものことですが)炒め物にしました。
熟年夫婦のメインおかずにするにはちょうど良い量かなと。

IMG_1031
まずはマヨネーズでエリンギを炒めます。

(理由:イカをマヨで食べるのが好きだから)


IMG_1034
茹でイカを入れてお醤油をジャーっと回しかけて、

茹でイカはすでに火が通っているので温める程度でOK。


IMG_1035
最後にニラを。

ニラはくたくたにせず、余熱で仕上げる感じで。



DSC_0006
出来上がり。

ちなみにこちら、レンジで温めなおそうとしてイカがバーン!ボーン!ボーーーン!!!!!!と2,3度爆発しまして、庫内にイカの破片が飛び散りましたので、ご注意ください(ラップをする等)。


【イカとニラのマヨ醤油炒め】

材料(2人分)調理時間10分
・茹でイカ 本日は130g
・エリンギ 1パック(3本)
・ニラ 1束
・マヨネーズ 大さじ2
・醤油 大さじ1

作り方
1)エリンギは食べやすく裂く。ニラは5センチ長さに切る。
2)フライパンにマヨネーズとエリンギを入れて中火で炒める。エリンギがしんなりしてきたら茹でイカを入れ、醤油を回しかける。
3)全体に馴染んだらニラを加え、火を止めて余熱で仕上げる。

※ニラじゃなくてキャベツとかもやしでもいいです。
※2でエリンギと一緒にみじん切りのニンニクを入れてもいいかもです。
※エリンギの代わりにほかのきのこでもいいです。
※もちろん茹でたイカじゃなくてもOK。生のままそのまま入れて炒めてください。


そんな昨日の晩ごはん
DSC_0003
9月27日(火)の晩ごはん
*イカとニラのマヨ醤油炒め
*ポークの玉ねぎマリネ
*マッシュポテト(昨夜の残り)
*玉ねぎとわかめのお味噌汁
*レッドキドニービーンズごはん


DSC_0009
前夜のローストポークの残りを玉ねぎと一緒にマリネにしました。
玉ねぎは水にさらすのが嫌だったので、軽く炒めてからお酢関係を入れてみました。
玉ねぎは甘く、豚肉はさっぱりしっとり美味しいです。


DSC_0002
こないだのレッドキドニービーンズ、まだ無味のものが少しだけあったので、米と一緒に炊き込んでみました。
2合に対してお塩は小さじ1。
お豆がほくっとして、そこにごはんの塩っ気がちょうどいい。
ちょっとしたお赤飯気分を味わえます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


NHK「まる得マガジン」で8回にわたって放送された、カラフルつくりおきのテキストです↓
先週の月曜の21時55分から、また8回シリーズで再放送されています(8月に放送された内容と同じものです)。
今夜もよろしくお願いします。
※言い忘れてました、今週の月曜日からはお昼前の11時55分からもEテレで再放送がスタートしてます。



楽天↓

レビューめっちゃありがとうございます!




読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→人気ブログランキングへ