※来週の月曜日から、NHKのまる得マガジンに出ます(8回シリーズです)
→まる得マガジン(月~木の午後9時55分から)
その前に、番宣でぐるっと関西おひるまえに生出演します。
↓↓↓↓↓
8色のお野菜を1回ずつやっていきます。
第一回は赤のおかず。第二回はオレンジのおかず、って感じに。
まる得マガジンって、料理を作る人と聞く人みたいな感じで2人でトークしながら進める感じなんですが、お相手が俳優さんだったりアイドルさんだったりアナウンサーさんだったりするんですね。
で、今回わたしのお相手はどんなイケメンさんかな~ってワクワクしてたら・・・なんと・・・
正解は放送でお確かめください。
ーーーーーーーーーーーーー
昨日の晩ごはんは、
帰宅して食卓をひと目見た長女が感嘆の声をあげたほど大好評だった晩ごはんw
「やっば!最高やん!!!!!!!!!!」

7月28日(木)の晩ごはん
*鬼ひもかわうどん
*鶏としめじの炊き込みご飯
*とり天(阪急で購入)とゴーヤーチップス
*おくらの甘酢漬け
*ゴマ団子(阪急で購入)
春ごろに買ったのになかなか食べる機会が訪れなくて戸棚の中で熟成させっぱなしになっていた、大事にし過ぎていた鬼ひもかわうどん。

鬼ひも川 3人前・伝承つゆ付き◆モチモチひもかわうどんと「伝承つゆ」の食べきりサイズセット◆お祝い お返し 景品 記念品 粗品 手土産 お土産 ご挨拶 鬼ひもかわ うどん 自宅 お中元 ひもかわ
たぶんコープさんで買ったんだけど、3人前だから女子3人のお昼にでも食べよう!と思ってワクワクで買ったのに、その後なかなかタイミングが無くて。
お昼に食べようと思うからなかなかタイミングが無いんかと気づき、夜ごはんに出しました。

うちの女子たちはこういう平べったい麺がめちゃくちゃ好きで(ビャンビャン麺とかきしめんとか)これも大喜びでした。
めっちゃ美味しかったわ~
ビロビロ麺またはベロベロ麺←我が家での通称
オットだけは、「俺はどっちかというといつもの麺(たぶん愛してやまない半田麺のこと)がいいな」と言っていましたので、もうオットには二度と出さんとこと心のメモ。

オットリクエストで炊き込みご飯。
食べたかったそうです。
鶏もも肉としめじと油揚げを入れて、うまみたっぷり具沢山に仕上げました。
ご満足いただけましたでしょうか。

昨日は休みだったオットとお昼からランチがてら買い物へ行ったんですが(晩ごはんうどんにしようと思うけど?と相談しつつ)
そしたら天ぷらが要る!と言ってお総菜コーナーでとり天を買い、そしてあとは炊き込みご飯かお寿司かどっちがいい?と聞いたら炊き込みご飯がいいとのことだったので、仰せの通りに。
お野菜が無かったので、ゴーヤで大好きなあれを。
1本揚げ焼きにして、4人で完食でしたがw

好き過ぎる。
すぅさんにとってはこれがゴーヤ克服レシピかな。
↓レシピはこちらに!
![1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3199/9784148273199_1_2.jpg?_ex=128x128)
1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]

そしてさっぱりオクラも。

大満足晩ごはんでした^^
こちらは昨日の空。

甲子園球場の向こうの空がちょうどもこもこの真っ白な雲があって、青空と合わさってまさに
夏空!!!!!!!!
って感じだったので撮りました。
(車の助手席から撮ったので右上にガラスが反射しちゃってます)
今日も暑くなりそうですが、しっかり食べて頑張りましょうと。
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→