もう大きいんであれなんですが、一応ね、一応やっておこうかな3月生まれさん合同お誕生日会を。
それぞれもうお友達に散々祝われてるとは思うんですが、何回でも祝ったらええやん?
母さんは母さんで祝わせてもらうでー

というわけで、お誕生日おめでとう長男&長女!
IMG_4046
たまたま試作中のローストポークがあったので(たまたまw)それをメインに。
お味見したらめっちゃしょっぱい💦💦塩味がけっこうきつかったので、無塩のソースを添えて緩和させることに。
これが逆によかったようで、めちゃ好評でした。
IMG_4049
ハーブローストポーク、オレンジソース添え。
オレンジソースは、無塩バターで不知火(デコポン)をソテーし、はちみつを加えたものです。
ハーブローストポークのほうに一切甘みを入れていないので、ソースと一緒に食べることで甘いとしょっぱいのコラボ&オレンジのジューシーさが加わって完成する感じ。
この組み合わせはほんとよかったので、また作ろう~

(フルーツ好きの長女なーさんが、豚1枚に対してオレンジ3個くらい乗せてしまうため、最後全然オレンジソースが足らなくなる現象が起きました←バランスを考えてくれ)


IMG_4050
そしてパエリア。
母さんの作るパエリアは美味しいと言ってくれたので、調子にのっちゃって。

やや緑色なのはこれは自家製の青じそのジェノベーゼソースを味のベースにしているからです。
若者に好評でした。

IMG_4051
ホタテとタコのカルパッチョ。



IMG_4052
次女が買ってきてくれた可愛いケーキも。






IMG_4044

3月生まれさん合同お誕生日会メニュー
・ハーブローストポーク オレンジバターソース添え
・ジェノベーゼパエリア
・タコとホタテのカルパッチョ
・かぼちゃのグリル
・紫キャベツのラペ
・春キャベツのスープ
・ケーキ
・白ワインで乾杯


ちなみにどうしても昨日は全員は集まれず、次女すぅさんはバイトだったので、それ以外の4人でお祝いでした。


長男は26歳に、長女は21歳になりました。
長男は大学を卒業後(大学も自宅から通っていた)、就職先も大阪だったのでずっとここ西宮、実家暮らしでした。
仕事が不規則なので、家に帰ってくるのが深夜になり、タクシーで帰ってきたり(8000円くらいかかるらしい)会社に泊まったりビジネスホテルに泊まったりすることも多く、会社から近いところに引越ししたいとずっと言っていたのですが、
なんせ忙しくて物件を探しに行く暇もなく、こんなに時間がかかってしまいましたが、

先日
「来月、引っ越すわ~」
と突然の告白。

「お、おう・・・そうか・・・どこ?家賃いくらやった?車はどうするん?」←根掘り葉掘り


なーさんも就活で東京や名古屋の会社に決まるかもしれないし、これからばたばたっとみんな出て行ってしまうのかもしれないね。
なんやかんや言うてみんな、いつまでも家に居るような気がしていたけど、いなくなると思うとなんかあれやな。
(あれw)





これはちょうど1年前の3月生まれさん合同お誕生日会のケーキの時間↓
IMG_1842
ろうそくをフーしている長男と長女、手前ではスマホで撮影中の次女、その横にはメイさんが居ました。








食べ過ぎたらリセット↓

てんきち母ちゃんの 15分! スープひとつで満足ごはん [ 井上 かなえ ]
てんきち母ちゃんの 15分! スープひとつで満足ごはん [ 井上 かなえ ]



続きはメイさんの思い出↓↓↓