1週間の井上家のお昼ごはんをまとめた記事です。
去年からのコロナ禍で、なんとか家でもテンションが上がるお昼を過ごしたいと、おうちカフェごっことしてスタートした取り組みでしたが、写真を撮るとなれば品数を増やしてみたり、デザートを添えてみたりとしているうちに、何より自分が楽しんでいたと思います。
自己満足と言われればそうだけど、コロナ禍で仕事が減ってしまい、家に居る時間が長いわたしにとっては心の支えの一つになっているのかも。
最近はカフェ飯もそんなに作ってなくて、普通のお昼ごはん(いや手抜きの日も多い)ばかりだけど、記録として載せています。
日曜日:ピリ辛鯖味噌のっけきしめん

日曜日はおひとり様、鯖缶を使ったレンチンうどん。
火曜日:ローストビーフ丼

水曜日:和定食

木曜日:毛ガニのアロス・カルドッソ

金曜日:買ってきた広島焼き

土曜日:チキンピラフセット


来週は今年最終週ですね。
忘年会があったり、娘のダンスの引退公演があったり、お楽しみもいっぱい!
風邪ひかないように、気を付けなければーーー
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→
去年からのコロナ禍で、なんとか家でもテンションが上がるお昼を過ごしたいと、おうちカフェごっことしてスタートした取り組みでしたが、写真を撮るとなれば品数を増やしてみたり、デザートを添えてみたりとしているうちに、何より自分が楽しんでいたと思います。
自己満足と言われればそうだけど、コロナ禍で仕事が減ってしまい、家に居る時間が長いわたしにとっては心の支えの一つになっているのかも。
最近はカフェ飯もそんなに作ってなくて、普通のお昼ごはん(いや手抜きの日も多い)ばかりだけど、記録として載せています。
日曜日:ピリ辛鯖味噌のっけきしめん

日曜日はおひとり様、鯖缶を使ったレンチンうどん。
鯖缶、味噌、豆板醤、お酢を耐熱容器に入れてレンジでチン!したものと(プラスすりごま)、これまたレンジで温めた袋入りのきしめんにのせて。
これめっちゃ美味しい!
(インスタの方にお酢を書き忘れてた💦けど、絶対入れたほうが美味しいし、アラフィフには食べやすいと思う)

(インスタの方にお酢を書き忘れてた💦けど、絶対入れたほうが美味しいし、アラフィフには食べやすいと思う)

鯖の水煮缶、味噌、豆板醤、米酢を入れて、、、、

お箸でほぐします。
ここに蓋を斜めに載せてレンジで2分くらいチンしました。

すりごまを加えて混ぜて、あっためた麺に乗せて完成です。
【レンジで作れるピリ辛さば味噌のっけきしめん】
材料(2人分)調理時間5分
・鯖の水煮缶 1缶
・味噌 大さじ1
・豆板醤 小さじ1強
・米酢 大さじ1
・すりごま 大さじ1強
・お好きな麺 2玉
作り方
1)耐熱容器に鯖の水煮缶(汁ごと全部)、味噌、豆板醤、酢を入れて箸で鯖を少しほぐし、蓋を斜めに乗せて600wの電子レンジで2分加熱する。
2)お好きな麺も茹でるなり、レンジで加熱するなりする。レンジで加熱した場合くっつくので、お皿の上に麺を置いて少量のごま油をたらし、ほぐしておきます。
3)1の具にすりごまを混ぜ、2の麺に乗せる。お好みで三つ葉や刻みネギなどを乗せる。
※一人で食べたんですが、めちゃくちゃ多かったので2人前くらいあると思う・・・💦
月曜日:豚キムチ春雨丼


お箸でほぐします。
ここに蓋を斜めに載せてレンジで2分くらいチンしました。

すりごまを加えて混ぜて、あっためた麺に乗せて完成です。
【レンジで作れるピリ辛さば味噌のっけきしめん】
材料(2人分)調理時間5分
・鯖の水煮缶 1缶
・味噌 大さじ1
・豆板醤 小さじ1強
・米酢 大さじ1
・すりごま 大さじ1強
・お好きな麺 2玉
作り方
1)耐熱容器に鯖の水煮缶(汁ごと全部)、味噌、豆板醤、酢を入れて箸で鯖を少しほぐし、蓋を斜めに乗せて600wの電子レンジで2分加熱する。
2)お好きな麺も茹でるなり、レンジで加熱するなりする。レンジで加熱した場合くっつくので、お皿の上に麺を置いて少量のごま油をたらし、ほぐしておきます。
3)1の具にすりごまを混ぜ、2の麺に乗せる。お好みで三つ葉や刻みネギなどを乗せる。
※一人で食べたんですが、めちゃくちゃ多かったので2人前くらいあると思う・・・💦
月曜日:豚キムチ春雨丼

月曜日はなーさんが配膳してくれてますが、これは4人分だったかな。
キムチ、豚肉をお鍋で少量のお水で煮て、油揚げと。
酒と醤油で味付けして、最後に汁を春雨に吸ってもらったもの。
夫が辛がるので辛さ控えめにしたけど、それでも辛がってたw
火曜日:ローストビーフ丼

火曜日は前夜のクリスマスの名残りのローストビーフで、ローストビーフ丼。
次女大喜びの巻。
水曜日:和定食

水曜日はまたまたおひとり様だったので、冷蔵庫の中にあるもので色々定食。メインはコショウ豚の炙りです。
木曜日:毛ガニのアロス・カルドッソ

木曜日は女子3人で、贅沢に毛ガニのアロス・カルドッソ!
スペイン風のリゾットです。
コロナ前に度々お邪魔していたスペイン料理のお店でよく食べていたんだけど、ほんとこのお店のアロス・カルドッソが好きすぎて!
まだまだ全然あの美味しさにはたどり着けなかったけど、でも素材がいいからめちゃくちゃ美味しかった!満足ー!
この毛ガニについては明日の記事で詳しく書きますね。めちゃ身がぎっしり詰まった美味しい毛ガニだったので、カラまですべて再利用しつくし、骨の髄ならぬ殻の髄までうまみをすべて使用し倒したった←言い方
この毛ガニについては明日の記事で詳しく書きますね。めちゃ身がぎっしり詰まった美味しい毛ガニだったので、カラまですべて再利用しつくし、骨の髄ならぬ殻の髄までうまみをすべて使用し倒したった←言い方
金曜日:買ってきた広島焼き

金曜日はエビスタで買って帰った、広島焼きでおひとり様ランチ。
広島焼きを食べたのは実は大人になってからなんですが(多分18の時に広島に遊びに行った時に初)、美味しいよねー!
関西風も広島風もどっちも好き。
土曜日:チキンピラフセット

土曜はレアキャラ長男と2人だったので、昨夜の名残のチキンを炊き込んだピラフに。
1本余ってたから💦
かぼちゃのスープはさつまいもも足して牛乳足して量を増やしました。

来週は今年最終週ですね。
忘年会があったり、娘のダンスの引退公演があったり、お楽しみもいっぱい!
風邪ひかないように、気を付けなければーーー
☆読んだよのしるしに、ぽちっと応援クリック→