昨日に引き続きまして・・・
→昨日の記事はこちら
実は砂肝と一緒にレバーとハツも買って帰ってきていました。
信頼と実績の阪急で(※梅田本店じゃなく西宮ですー)。
レバーはこのようにしてきれいに血抜きをします。
以前にYouTubeに動画をあげていました。
レバーの処理のあとでハツも処理しています。
ちなみにガーデンズの阪急のハツはもうあらかじめ半分に切り込みが入っていて、血の塊を洗うだけでOKの状態よ。
(YouTubeに新しい動画をアップしていなくてすみません。動画の編集がどうしても時間がかかるので、ついつい・・・💦また何か撮ったらアップしますね💦すみません、、、、)
で、このようにきれいに処理した後、昨日は・・・

レバー、グリルで焼きます。

焼けました!

ハツ、グリルで焼きます。

焼けました!

保存容器に入れて、あらびきガーリックとバジル、ブラックペパー、オリーブオイルで和えました。
美味しくないわけがない!
めちゃくちゃ柔らかで臭みもなく、食べやすいと思います。
レバーと言えば甘辛く炊いたりとか、レバニラ炒めとかがありますが、このようにシンプルに焼いただけでもめっちゃ美味しいので、いやむしろシンプルなほうが食べやすいんちゃう?とも思う・・
好みの問題かもしれませんが。
レバーペーストはこちらにレシピあります。
自信ありますこれ↓
焼き鳥屋さん気分でどうぞ。

【レバーとハツのガーリックハーブグリル】
材料(お好きなだけ)調理時間10分くらい
・鶏レバー、ハツ お好きなだけ
・塩 適量
A
・ブラックペパー 適量
・ドライバジル 適量
・オリーブオイル 適量
・あらびきガーリック 適量
作り方
1)レバーとハツはそれぞれ丁寧に血を洗い流す(→詳しくはYouTubeをご覧ください)。水気をキッチンペーパーで拭きとり、アルミホイルの上に並べて表面に塩を振りかける。
2)両面焼きグリルで7~8分ほど焼き、取り出して保存容器に入れ、Aを振りかけて混ぜる。
※レバーとハツは一緒に並べて焼いても全然いいです。量が多かったから分けただけです。
※片面焼きグリルの場合はひっくり返しながら合計10~13分くらい様子を見ながら焼いてください。トースターの場合も同じくらいの分数で様子を見てください。
※熱々で食べてもいいですが、冷めても美味しいです。食べるときにレモンなどを絞っても。
※バジルのほかに、パセリ、タイム、オレガノなどなどミックスしてもよいです。
昨日の晩ごはん

雨なので暗いよ~
8月18日(水)の晩ごはん
*塩サバ
*塩さつまいも、玉ねぎのグリル、きゅうりの浅漬け
*大根とわかめと赤ピーマンのサラダ
*レバーとハツのガーリックハーブグリル
*鶏ひき肉とセロリと春雨のスープ

脂のりのり鯖でした。

塩もみした大根とカットわかめ、ツナ缶、赤ピーマンを混ぜた大根サラダ。
ポン酢をかけてどうぞ。

鶏ひき肉とセロリを炒めて水を入れ、煮立たせたら酒と塩で調味、春雨も入れて。
鶏ひき肉とセロリの組み合わせは神・・・
自分で作っといてなんなんですが、びっくりするほど美味しいです。え?ってなります、塩だけで。
ちなみに我が家ではすぅさん以外の全員が食べられます、レバーやらハツやら。
だいぶ大人になってきたすぅさんも、きっとパスタとかにすれば食べるかも?と思うけど、どうかな。
夏こそスープを♡
お勧めです。
☑全部15分以内で作れます!(レンジだけで作れるスープも20品載っています)
☑1つのスープでタンパク質と野菜が両方とれます!
☑美味しさに感動します!(かなえ調べ)
↓↓↓↓↓↓
→昨日の記事はこちら
実は砂肝と一緒にレバーとハツも買って帰ってきていました。
信頼と実績の阪急で(※梅田本店じゃなく西宮ですー)。
レバーはこのようにしてきれいに血抜きをします。
以前にYouTubeに動画をあげていました。
レバーの処理のあとでハツも処理しています。
ちなみにガーデンズの阪急のハツはもうあらかじめ半分に切り込みが入っていて、血の塊を洗うだけでOKの状態よ。
(YouTubeに新しい動画をアップしていなくてすみません。動画の編集がどうしても時間がかかるので、ついつい・・・💦また何か撮ったらアップしますね💦すみません、、、、)
で、このようにきれいに処理した後、昨日は・・・

レバー、グリルで焼きます。

焼けました!

ハツ、グリルで焼きます。

焼けました!

保存容器に入れて、あらびきガーリックとバジル、ブラックペパー、オリーブオイルで和えました。
美味しくないわけがない!
めちゃくちゃ柔らかで臭みもなく、食べやすいと思います。
レバーと言えば甘辛く炊いたりとか、レバニラ炒めとかがありますが、このようにシンプルに焼いただけでもめっちゃ美味しいので、いやむしろシンプルなほうが食べやすいんちゃう?とも思う・・
好みの問題かもしれませんが。
レバーペーストはこちらにレシピあります。
自信ありますこれ↓
焼き鳥屋さん気分でどうぞ。

【レバーとハツのガーリックハーブグリル】
材料(お好きなだけ)調理時間10分くらい
・鶏レバー、ハツ お好きなだけ
・塩 適量
A
・ブラックペパー 適量
・ドライバジル 適量
・オリーブオイル 適量
・あらびきガーリック 適量
作り方
1)レバーとハツはそれぞれ丁寧に血を洗い流す(→詳しくはYouTubeをご覧ください)。水気をキッチンペーパーで拭きとり、アルミホイルの上に並べて表面に塩を振りかける。
2)両面焼きグリルで7~8分ほど焼き、取り出して保存容器に入れ、Aを振りかけて混ぜる。
※レバーとハツは一緒に並べて焼いても全然いいです。量が多かったから分けただけです。
※片面焼きグリルの場合はひっくり返しながら合計10~13分くらい様子を見ながら焼いてください。トースターの場合も同じくらいの分数で様子を見てください。
※熱々で食べてもいいですが、冷めても美味しいです。食べるときにレモンなどを絞っても。
※バジルのほかに、パセリ、タイム、オレガノなどなどミックスしてもよいです。
昨日の晩ごはん

雨なので暗いよ~
8月18日(水)の晩ごはん
*塩サバ
*塩さつまいも、玉ねぎのグリル、きゅうりの浅漬け
*大根とわかめと赤ピーマンのサラダ
*レバーとハツのガーリックハーブグリル
*鶏ひき肉とセロリと春雨のスープ

脂のりのり鯖でした。

塩もみした大根とカットわかめ、ツナ缶、赤ピーマンを混ぜた大根サラダ。
ポン酢をかけてどうぞ。

鶏ひき肉とセロリを炒めて水を入れ、煮立たせたら酒と塩で調味、春雨も入れて。
鶏ひき肉とセロリの組み合わせは神・・・
自分で作っといてなんなんですが、びっくりするほど美味しいです。え?ってなります、塩だけで。
ちなみに我が家ではすぅさん以外の全員が食べられます、レバーやらハツやら。
だいぶ大人になってきたすぅさんも、きっとパスタとかにすれば食べるかも?と思うけど、どうかな。
夏こそスープを♡
お勧めです。
☑全部15分以内で作れます!(レンジだけで作れるスープも20品載っています)
☑1つのスープでタンパク質と野菜が両方とれます!
☑美味しさに感動します!(かなえ調べ)
↓↓↓↓↓↓