豚の肩ロース塊肉を使って、久しぶりにチャーシューを作りました。
厚手のポリ袋に調味料と一緒に入れて一晩漬け込んだお肉を、オーブンに並べて焼くだけ、焼いている間に漬け込み終わった汁を煮詰めてタレにするんですが、
家族にめちゃくちゃ好評でした。

24時間たれと一緒にポリ袋に入れられていた肉たち500g×4本と、ついでに焼かれる玉ねぎ。
焼くときはなるべく脂身の多い部分を上にすると良き焦げ目がつきます。
200度で30分焼き、庫内で15分くらい休ませたもの。

オーブンに入れたら放置するだけなのでめちゃくちゃ簡単なんです。
なのにこの照り、この焦げ目、この香りはえぐいて。
自分で作っといてなんなんですが、美味しかった!
昔に自分が書いたレシピを見ながら調整して作りましたが、自分天才かな思いました←
めっちゃ柔らか!めっちゃジューシー!味もしみしみ!
つけ汁は、肉を焼いている間に小鍋で煮立たせてあくをすくって煮詰めて・・・
ちょっととろみがつくまで煮詰めます。

こんな感じ。
しっかり灰汁をすくってください。

ここにゆで卵を入れて冷ませば味付き卵も出来ます。
で、焼き立てはこの日のお昼にどんぶりにして食べたんですが、
↓↓↓

めちゃくちゃ美味しかった!
そしてその残りは昨日の晩ごはんに。

薄くスライスして軽くレンジで温めてたれもかけて。
めっちゃ美味しいので連休中にでもぜひお試しください。
いろいろアレンジして食べられるので、一気に2キロとか焼くのがおすすめです。
【オーブンで焼くだけ!簡単すぎる焼豚】
材料(500g×4本分)調理時間・・・は一言では書けませんねお察しください手を動かすのは5分くらい
・豚肩ロース塊肉 500g×4本(直径5センチくらいの大きさのもの)
・玉ねぎ お好みで周りに並べて焼く用に
A
・醤油 100㏄
・紹興酒 100㏄(酒でもOK)
・オイスターソース、砂糖、はちみつ、米酢 各大さじ2ずつ
・ニンニクすりおろし 小さじ2
作り方
1)厚手のポリ袋に豚肉とAの調味料を入れて、冷蔵庫に24時間入れて置く。冷蔵庫を開けるたびにひっくり返したりして肉全体に調味液がしみ込むようにします。
2)24時間後・・・オーブンは200度に予熱する。肉は調理する30分前に冷蔵庫から出しておく。天板に汁気をきった豚肉を並べ(脂身は上になるように)、周りに玉ねぎなどを並べる(玉ねぎに塩を振る)。
3)200度のオーブンで30分焼き、焼きあがった後庫内で15分ほど休ませる。
4)つけ汁は小鍋に入れて煮立たせて灰汁をすくい、少しとろみがつくまで煮詰める。
5)肉を切り分け、4のたれをかける。
5)肉を切り分け、4のたれをかける。
※ゆで卵を4のたれに漬け込めば、味付き卵も出来ます。
※密閉容器に入れて冷蔵庫に保存すれば1週間くらいは日持ちします。またはスライスしてラップに包み、冷凍しても。その場合は1か月以内をめどに食べきってください。
そんな昨日の晩ごはん

5月2日(日)の晩ごはん
*オーブンで焼くだけ!簡単すぎる焼豚
*春キャベツのチーズ焼き
*豚と青梗菜のスープ
*金柑のハニーマリネ
*グラスワイン赤
せっかくのいいお天気でも、緊急事態宣言中ではなかなか美味しいものを外には食べには出かけられないので、おうちランチで外食気分を味わおうといろいろとカフェごっこをしたりして楽しんでいるんですが、これは娘のため、家族のためっていうよりもほんっと自分のためで、そりゃ喜んでもらえたらなによりだけど、自分が一番楽しんでる気がする。
ほんっと楽しい。
食後にスイーツがあるともっと楽しい。
というわけで・・・先日送っていただいたガトーショコラが最高でした。

見て!!!!!
これは冷蔵庫から出したてのものを切り分けた状態なんですが、ケーキの部分と生チョコっぽいレアの部分があるのがおわかりでしょうか。
ちょっとずつスプーンですくって口の中に入れ、ゆっくりと溶けていくのを楽しみます。
優しいほろ苦さと控えめな甘さと遠くにナッツのコク・・・だろうか?塩味もほのかに感じる気がする・・
スポンジケーキでもない、テリーヌショコラでもない、生チョコでもない、そのすべてのいいとこどりみたいな、そのいいところの集合体のようなケーキでした!
めっちゃ美味しい!
食べ方としては
・冷蔵庫から出したてを食べる
・少し室温に置いたものを食べる
・レンジで数秒間温めて食べる
の3パターンができるとのことで、全部試してみたんですが、わたしと長女は冷蔵庫から出したて派、オットと息子と次女はフォンダンショコラ派でした。

レンジで数秒温めたらこうなる・・・♡
とろ~・・・まるでフォンダンショコラ。
こちらは外側のスポンジ部分と内側のチョコレート部分の2層構造のガトーショコラになっていて、 ふんわり&しっとりとした食感と、85%カカオの濃厚ながら軽やかな後味のチョコレート感が特徴になっているそう。
チョコ好きさんならぜひ一度お試しいただきたい、大人のためのスイーツだと思う。
で、で、でですね。
我が家ではこのチョコケーキ以上に人気だったのが実はこちらでした。

抹茶バージョンのガトーショコラ!
宇治抹茶の濃厚なフレーバーとホワイトチョコの組み合わせはちょっと他では味わえないかも。
このほろ苦さが癖になります!!!!!!
めちゃくちゃ美味しい・・・♡
スプーンでちょっとずつすくって口の中でゆっくり溶けていく至福の時!!
特別な日の感謝の気持ちを伝えるための贈り物としてはもちろん、頑張った自分へのご褒美にもいいと思う!
こちらのお店は東京は中目黒にあるDRYADES(ドリュアデス)さんというチョコレートのお店で、店頭では人気メニューが売切れになってしまうそう。
こちらのお店は東京は中目黒にあるDRYADES(ドリュアデス)さんというチョコレートのお店で、店頭では人気メニューが売切れになってしまうそう。
さすが東京・・・・!!めちゃおしゃれなお店・・・!!
ご興味ある方はぜひ!オンラインで買えます!
お店のリンク貼っておきます↓↓↓↓↓
森の恵みが香る 人気チョコレートショップ【 DRYADES(ドリュアデス)】オンラインストア
※すみません、今見たらガトーショコラ売り切れてしまっているようです💦(5/3 20:00現在)
抹茶はまだあるみたいですが、チョコのほう欲しかった方すみません、、、
ピスタチオのクッキーもめっちゃ美味しそうで気になってる♡
(ピスタチオラブ)
早く東京にまた遊びに(仕事も)行ける世の中になるといいなぁ。
続きはメイさん↓