一昨日の晩ごはんは、月に一度の定例会という名の宅飲みでした!
仲良しのMりんのおうちで持ちパ(=持ち寄りパーティーの略)です。
(2人っきりやけどパと言ってもいいのだろうか)
コロナ前は月に一度美味しいもの屋さんへ食べ&飲みに言っていたのですが、こんなご時世になってからのわたしたちスタイルはこれに♪

もちろん出かける前に検温し、おうちについたら手洗いうがいアルコール消毒、ソーシャルディスタンスを保ちつつの会です。


何を作っていこうかなぁと悩んだんですが、いや、嘘。悩んでない。
買い物へ行って決めたw
今回はこちらの3品を作って持っていきました。
長年のお付き合いのあるMりんとは食の好みが合うので、何を作ったら喜んでくれるかわかってるからねw

わたしが好きなもの=Mりんも好きなもの


IMG_1632
こちら!
相変わらず派手さはない、、、💦
左から、アメリカンビーフとレンズ豆とひじきの前菜、右上がタコ入り柚子胡椒のチーズポテサラ、右下が、そら豆とベビーホタテのアヒージョみたいなもの。
ほんとは季節のホタルイカ狙いでスーパーに行ったのに、朝早すぎたかまだ売り場に並んでなくて断念!


このレンズ豆はお肉入りなんだけど、メイン料理でもないし前菜っぽいお肉料理で、普段の献立には組み込みにくいんだけど(ごはんには合わんな・・・)、こういうパのときに持っていきたいお料理かなと。
温めなおさず、常温のまま食べられるからね。

なーさんがめちゃくちゃ好きなやつです↑


そしてポテサラはこちら。
↑これはマヨを使っているけど、今回はマヨは使わずにクリームチーズを使いました。


そしてこれを作る予定がだいぶ変わったけどw そら豆は薄皮ごと加熱し、食物繊維として摂取することな。

嫌やったらペーして。

 

IMG_1634
はい、出来上がり!
行ってきまーす&お邪魔しまーす!


IMG_1636
見て見て!すごいの!
Mりんが用意してくれていたのはレタス巻き各種。
レタスに包んで食べられるおかずがいっぱい並んでた!!

IMG_1644
タコスミート。
ピンクペパーが良きアクセントになってる!


IMG_1643
エビのタルタルサラダとか。
これ、エビぷりっぷりでびっくり!めちゃ美味しかった。茹でずに熱湯に入れて火を止め、お湯が冷めるまで放置する作戦なんだって。


IMG_1645
絶対美味しいマッシュルーム。
大好きこれ。

IMG_1646
奥のレンズ豆がMりんのレンズ豆。
この会では毎回レンズ豆を使った料理を1品持ってくるのがルールになっております。
何故ならわたしたち、レンズ豆がスキダカラーーーー!


Mりん作のレンズ豆はレモン味。
これがめちゃ美味しい。
レモンのフレーバーオイルとフレッシュなレモンの2種類使いしてあって、これがよかった!
レモンとも合うんだね、レンズ豆って。
こういう新しい発想をMりんはいつもたくさん持っていて、自由にお料理を楽しんでる感じ。
ほんと勉強になります。


IMG_1647
薬味やステックお野菜いろいろ。
奥のラナンキュラスとユーカリちゃんが可愛い♡


IMG_1648
もろみ味噌や、柚子味噌、クリームチーズや手作りのマーマレードジャムまで。
いろいろ組み合わせを楽しめるのっていいよね。


IMG_1640
自分の飲み物は持参するのもルールw
わたしはもちろんダークホースで。





IMG_1649
乾杯!


お料理を食べながらワインを飲み、互いのお料理を絶賛しあいながら「幸せ~」とうっとりしつつ、
お互い、大きくなった子どもたちにまつわるお悩みや、オットとの日常の笑い話などなど。
おしゃべりに夢中になって、あっという間の3時間でした。


また来月ね!





というわけで、この日の家族の晩ごはんは鶏ミンチの肉団子とタケノコと青梗菜の入ったボリュームスープと、倍量作って半分家に残しておいた持ちパのおかずたちでした。
写真は無し!





☑全部15分以内で作れます!(レンジだけで作れるスープも20品載っています)
☑1つのスープでタンパク質と野菜が両方とれます!
☑美味しさに感動します!(かなえ調べ)

↓↓↓↓↓↓

てんきち母ちゃんの 15分! スープひとつで満足ごはん

美味しさに震えます(※当社比)


続きはメイさん↓