(※長文です。お時間あるときにゆっくり読んでくださったらうれしいです)

やっと・・・やっと情報解禁になりました!

春からの引きこもり生活の中で、一通のメールが届いたのがことの始まり。
オンラインによる打ち合わせ、メールでのやりとり、そしてひたすら試作、試食、改良し、また試作、そしていつしか季節は夏へ。
密かに東京にて、全員フェースシールド着用のもと、厳重なるソーシャルディスタンス撮影が行われました。


広い広いスタジオに3つのキッチンセットがあるんですが、そのうちの一つで調理します。
IMG_5064
同時に3レシピくらいずつ時間差で調理していくので、スタンバイ中の鍋がたくさん並んでおります。

アシスタントに入ってくださっていた方が1レシピごとに材料を集めて固めておいてくださったので、めちゃ楽でした。
(いつもは食材を買いに行って袋から開けるところからすべて一人でやっている・・・w)

IMG_5061
時間差で仕上げていきます。
仕上げに入れるチーズは忘れないように蓋の上にスタンバイ。
トッピング用の食材もホイルの上にスタンバイ。
IMG_5062
スタイリストさんのゾーンはこちら。
撮影スタッフ一人ひとり、めっちゃ離れて作業しています(写真では全く伝わらないが)。


IMG_5079
こちらが撮影ゾーン。
自宅撮影の時は(本の撮影でも雑誌の撮影でも)ほぼ自然光で撮っていただいていたので、こうして真っ暗な中でライティングで撮るのは新鮮な体験でした。
出来上がった写真もめちゃかっこいいんです!
ちょっとアンダーめの写真なんです!早くお見せたい~~

IMG_5078
こんな感じです(光っててわかりにくい💦)


IMG_5080
試食用にアシスタントさんが分けてくださった紙コップ。


というわけで。
まだ少し先になるのですが、クリスマスに新刊本を出させていただくことになりました。
今度の本のテーマは、スープの本です。



自宅で作って食べられればいいのだけれど、そんな体力も時間もない。
かといって毎日コンビニや外食では不経済だし、なにより野菜をもっと食べたい、化学調味料が気になる・・・自分の身体のためもっとちゃんとしたものを食べたい。

そんな方のために
短時間で作れて
一皿で野菜もたんぱく質も一緒に食べられて
そしておなかがいっぱいになる食べ物
って・・・?

それはスープ!

スープなどの汁物を作るときって(味噌汁も含め)、まずは出汁をとらないといけないイメージがありますが、今回のこの本では出汁はとりません。

わたしはまだ料理をし慣れない若いころ、レシピ本を見ていて材料に
・だし汁
って出てくると、いつももやっとしていたんです。

だし汁ってそれぞれの家で違うやん?
全く同じ味にはならへんやん?これはかつお出汁?昆布出汁?あわせ?いりこでもいいの?
さらには、出汁のもとを使った場合などもあるし、そうなると料理の仕上がりに差が出るのでは?と。
このレシピを書いた人にとっては、きっと一番おいしいだし汁があって、それを知りたいと。



というわけで。
この本にはそのもやっが出てきません。
つまり、材料にだし汁が出てきません。
かといって、出汁のもとも顆粒だしもコンソメもめんつゆも一切出てきません。
スープに入れる具材から出る素材の味だけで、その素材の組み合わせで十分においしい味が染み出てくるのを最大限に利用したスープになっています。

前置きが長くなってしまいましたが、、、

昨日うちの大学2回生の長女なーさんに、原稿を初めて見てもらったんです。
ちなみになーさんは母さんがいないときは自分でお料理する女子です。
難しいものはできないけど、家にあるもので適当に簡単なもの、自分が食べるものなら作ります。
そんななーさんが
写真とレシピを見ながら

「これ・・・・




めっちゃいいね。
写真と作り方が別のページになってるから、文字が大きくて文字数も材料も少ないのがすごくよくわかる。
材料を切る時間とか煮る時間とかに何分って書いてるから、イメージがしやすい。

これも・・・これも・・・・これも今すぐ作れる。
今、家にあるものばっかり。

ほんで作り方、簡単やん。
こんな作り方でこんな短時間でできるん?
作ってみたくなる本!!!!!!!

これと・・・これと・・・これ、これも作ろう」



と、めちゃくちゃ褒めてくれたんです。

一人暮らしの方や共働きのご夫婦、
子どもたちが大きくなって巣立って行ったあと夫婦二人になったご家族、
そしてわたしの母のように再び一人暮らしになった方も。



最初の章はすべて1人前。
材料を切ってスープ皿に入れてラップしてレンジ加熱するだけ、すべて5~10分以内にできるレシピです。
(レンジを使わず小さなお鍋でも同じようにできます)
これが試作の段階の時にわたしが気に入りすぎて、あまりに簡単で立派なスープになるので、試作が楽しくて仕方なかったゾーンです。

ボリューム的にはやや軽めのスープ。
仕事が忙しくて疲れきって遅く帰った時に食べたり、朝ごはんにもいい感じ。
レンジしたお皿のままそのまま食べられるから洗い物も少ないし、コンロ周りも汚れず、油の使用量も少ないのでヘルシー。
夜遅い晩ごはんにピッタリなんです。
これなら胃もたれもなし、食欲無し子さんにもいけます。
ダイエット中の晩ごはんにもいいかも。
ここだけで20レシピ厳選して載せてます。

2章はしっかり食べたいスープを20品。
ここは二人前の分量で書いています。
お肉などのたんぱく質と野菜をボリューミーに食べられる、シチューやカレーのようなスープ。
すべてお鍋で15分以内に作れるようにしています。
大好きすぎるクリーミーなスープや様々なスープカレーもここに。
カレーゾーンは特に自分好みにできたので、ぜひぜひお試しいただきたい。
もちろん市販のルーも使わず、グリーンカレーもグリーンカレーペーストを使わずに作っています。
素材から染み出る味を存分に堪能できる2章は彼氏が来た時に作る勝負飯にも使えます。
めちゃ本格派。
でも15分でできますw
2時間とか煮込まないから安心して。


3章は食べすぎちゃった翌日のためのリセットスープ。
ここも2人前ずつレシピ。
カロリーが少ないだけではなく、代謝を促す野菜や、食物繊維の多い野菜、脂肪を燃やす食材を組み合わせたスープを考えました。ここが5レシピ。
5日分。2日ずつ食べれば10日分。

4章はおなかいっぱいになれる一人鍋レシピ。
ここ数年、わたしも家で一人鍋をしてよく食べているんだけど、これほんっと冬におすすめなんだよね。
味や具を変えれば毎日鍋でも飽きません。
ここも5レシピ。

5章は個人的に大発見だと思っているゾーンで、デザートスープなんです。
普段お菓子作りからは遠く離れてしまっているタイプなんですが、ほら、ケーキ焼いたりとかムース作ったりゼリー作ったりってちょっと時間がかかるしすぐに食べられない。
けど、スープみたいに食べられるデザートなら、作ってすぐに食べられる。
(もちろん冷やしてもいい)
そんな待てないあなたのために、ちょっとだけ甘いものが食べたいときにおすすめなのがデザートスープです。固めたりする必要がないからほんと簡単。

ここはそもそも試作の段階で娘たちが大喜びしてくれていたゾーンで、バイトや学校から帰ってきてこれがあるよというとほんとに喜んでくれました。
晩ごはんの一品として何回か出てきてたから「あ!あれ!」って思ってくださってる方ももしかしたらいらっしゃるかも。
ここも5レシピです。


6章は余った食材で作れる小さなおかずやごはんもの
スープを作るときに出てきた食材しかここには出てきません。
トマト1個余っちゃったけど、スープを作ってる間にもう一品なにかできないかな?もやしが半分だけ余っちゃったけどなにかできないかな?という感じで使っていただけます。
副菜は32品もあります!
あと、ごはんものも8品載せているんですが、のっけごはんだったり混ぜご飯だったりピラフだったり全部レンジでできます。在宅ワーク中のお昼ご飯にもいいかも。




全部で95レシピ!

今回お世話になった出版社さんは講談社さんです。
もう10年ほど前にも3冊シリーズで書籍を出させていただいたり、「温故知新的生活」という料理誌でも大変お世話になっていた出版社さんなのですが、今回の担当の編集者の方はわたしと同じアラフィフ、一人暮らしの女性。
一人暮らしでもきちんとしたものが食べたい、体に良いものを選んで食べたい、でも簡単で、そして太りにくければもっと嬉しい、っていう細かなニーズに沿うように考えた本です。
原稿を提出するたびにすべてのレシピをご自宅のキッチンで再現してくださり、そのたびに感動してメールをくださっていました。
「ほんとにこれだけでおいしくなるの?大丈夫なの?っていう調味料しか使っていないんだけど、ほんとにおいしい!ほんとに簡単!めっちゃ出汁でてますね!」
「これも出汁の代わりになるんだ~!知らなかったです!すごいです!!!!」
IMG_7342


コロナのせいで、今年は気づかぬうちに様々なストレスを抱えている方が多いそうです。
ストレスだとは全く感じていないのに、突然の体の不調によってもしかしてストレスだったのかも、と気づかれる方も。
疲れた身体にしみ込むような、素材の味を最大限に生かした優しいお味のスープ。

決して派手な本ではないけど、心を込めて丁寧に丁寧に作りました。
食べると身体が喜ぶ、心底ホッとできるスープの本です。
この本が、どこかで毎日頑張っているおいしいもの好きさんの心をぎゅっとつかみますようにと願いを込めて。

長文読んでいただきありがとうございました。





Amazonでは予約が開始していました↓










昨日の晩ごはん
DSC_0041
2020年10月27日(火)の晩ごはん
*豚ロース巻き巻きの角煮風
*甘酢レンコン
*春菊と半熟ゆで卵
*素朴なにんじん
*セロリとジャガイモのスープ



豚の肩ロースで作りました!
バラで作ったほうが柔らかですが、肩ロースでもめっちゃおいしくできます。





セロリとジャガイモのスープ。
DSC_0047
味付け、塩オンリーです。
ほんっとおいしい。
そしてジャガイモもセロリもどちらも利尿作用があるので、翌朝むくみがすっきりします。




続きはメイさん↓