一時期長男がリモートワークをしていたので、おうちカフェ改め学生街の大盛りサービス定食屋になっていた女子たちのお遊びですが、昨日は久しぶりに女子っぽいごはんを作りましたw
「ごはんだよ~!」と女子たちに集まるように呼び掛けたところ、
一斉に写真を撮り始め、口々に
「やばーい!かわいいーー!」(女子大生)
「本気のオムライスーーーー!」(女子高生)
とお褒め頂きましたありがとう。
本気のオムライスw
本気じゃないオムライスとか過去あったんや(よくあるわやる気のないオムライスw)

娘たちに「本気のオムライス」と言われた昨日のお昼ごはんw
ちなみに作っているときに次女(高3)は母さんの周りをうろついていたので、母さんがオムライスを作っているとわかったとたんに
「正解!」
言うてました。
(→いつからクイズ形式になったんや)
きゅうりとトマトの切り方に母さんのプロの本気を感じたのか、それとも。
中身はケチャップライス、薄焼き卵でくるんだ昭和のスタンダードなオムライスですが、見て。
ホワイトソースをかけてクリームごはんの要素もありつつの。
ホワイトソースとケチャップを混ぜて食べるとまたこれが美味しい!
「やばい!めっちゃ美味しい!」
と娘たちが大変喜んで食べるので、つい調子に乗って
「どうだろう、800円くらいで売れそう?」
と聞いてみたところ、
「いや、1000円でいける!三宮なら1000円するで!」
と次女。
「いや1000円では高いわ、西宮は。せめて食後にお飲み物をつけて1000円かな」
と長女。
そうか・・・
いつか定食屋さんをすることがあったら参考にさせて頂くよw
まだまだ動画のクオリティーは低めなんですが、↑チャンネル登録してもらえると嬉しいです。
今登録者数18名!ありがとうございます!
牛乳1リットル◎レンチンホワイトソース
材料
・バター 40g
・薄力粉 大さじ8
・牛乳 1リットル
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
作り方
1)耐熱ボウルにバターと薄力粉を入れ、レンジで40秒ほど加熱してバターを溶かし、ホイッパーで粉とバターを練る。ここに牛乳を300㏄くらいそそぎ(適当でいい)このペーストを伸ばようにホイッパーでまぜる。レンジで2分加熱する。
2)取り出してホイッパーで混ぜ、残りの牛乳の一部を入れてまず伸ばし、だまが無くなったら残り全部入れてホイッパーで混ぜる。レンジに入れ、10分ほど加熱する(生地にとろみがつくまで追加加熱)。
3)塩、胡椒で味を調える。
※ホイッパーでガーっとかき混ぜるのがポイント。だまになりません。
※塩、胡椒だけのシンプルな味付けにしていますが、しっかり味がお好みの方や塩加減に自信のない方はコンソメ顆粒を入れると良いです。
そのほか、最近のお昼ごはんです。

小松菜と牛肉のオイルベースのパスタ。
コーンスープ付きで。

またある時はそばめしとチキンカツ、目玉焼きのもりもりスタイルでw
(もはやおしゃれカフェではないw)

またある時は自家製味付き卵入りの野菜ラーメン。

そしてこれは3日間続いたピザ屋さんごっこ。
(明日のおは朝7時15分過ぎくらいから、生放送でこれやります←さりげなく宣伝)
↑
ごめんこれ6やわ
一昨日の晩ごはんもホットプレートつながりで・・・

5月3日、日曜日の晩ごはん
*餃子祭り
*白菜と牛肉の梅和え
祭りだ祭りだ♪
祭りなのでビール2本飲みました・・・・
続きはメイさん↓↓(めっちゃ可愛い!いつも可愛いけど!)