今朝のレシピは、
鶏むね肉を刻んで丸めて焼きましたっていう、うちでは定番のあれです。


刻んでっていっても、繊維がばらばらになるような方向に細切り程度にするだけなので、そこまで苦行ではありません。
いやだったらもう、鶏のひき肉買ってくるわ!って方はそうしていただいて。
胸肉が安かったから買ってきたけど、フードプロセッサーを出してくるのは面倒やし、あとからあの部品を洗うことを考えたら全然刻むけど?って方はお試しください。

まず肉の刻み方。
IMG_9124
皮は使わないので外してあります。(→スープにしました)
肉を縦の方向に置いて、真ん中で半分に切る。

IMG_9125
それをそれぞれ横から包丁を入れ、厚みを開きます。
まるでドアを開けるように。

あとはこれを、この向きのまま端から刻んでいくだけ。
IMG_9126
思ったけど、サチャンちの包丁は無理やわ。
あんまり切れなかったから。
よく切れる包丁を使って切ると、上手に細く切れます。

(左上の黒い線は炊飯器のうちがまを置いた跡やから。髪の毛ちゃうから安心して)



IMG_9128


こうして切ったお肉を使って作るのが、これ。

DSC_0068
落とし焼き。
揚げてチキンナゲットみたいにしたいところだったんですが、揚げ物面倒で・・・💦
なので焼いちゃいました。


中に入れているのは、紅ショウガと青ネギ。大葉でもいい。梅干しでもいい。
ミシっとした食感のお肉がお好きな方は好きだと思います(うちのオット、末娘など)。

材料(20個分くらい)
・鶏むね肉(皮を外して)700gくらい
A
・塩 小さじ1
・胡椒 少々
・酒 大さじ1強
・薄力粉 大さじ1強
・紅ショウガ(千切り) 大さじ2くらい
・青ネギ(小口切り) 50g

・サラダ油 少々

作り方
1)鶏むね肉は刻む(上記参照)。ボウルに鶏むね肉とAを入れて手でよく揉みこむ。
2)フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、1を一口大にまるめて並べていく。こんがりと焼けて来たら裏返し、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。


写真で見る作り方
IMG_9129
刻んだ肉にそのほかの材料を入れて混ぜる。

IMG_9131
こんな感じ。
肉同士がくっつけばいいっていう考えなので、粉の量は少なめに。

IMG_9130
丸めて並べていき、こんがりと焼けて来たら裏返して・・・

IMG_9132
蓋をして蒸し焼きに。

IMG_9134
焼き上がり。



そんな月曜日の晩ごはん
DSC_0067
2月24日月曜日の晩ごはん(3連休最終日)
*鶏むね肉の落とし焼き
*春キャベツのガーリックバターステーキ
*新じゃがの塩そぼろ煮
*大根とセロリのじゃこサラダ
*わかめ大量・・・わかめスープ


DSC_0072
トレーニング帰りのオット用。
胸肉リクエストです。

DSC_0075
ジャガイモとひき肉=シンプルな煮物。


DSC_0077
鶏の皮をお出汁にしたわかめスープ。
めちゃ美味しい^^


※お知らせ
関西近郊の「宿泊プラン」「日帰りプラン」や「お得ランチ」などのお得な情報を読売ファミリーが厳選して提供しているサイト、【読売ファミリープラス】というサイトで、わたしの旅コラムと3月のレシピ2つが公開になっています。




今回の旅のコラムは、先日末娘と一緒に行った滋賀県にあります旧竹林院
ブログでは泊まったお宿のことだけ書いたんですが、コラムではそれ以外の観光のことを書こうかなと!


インスタ映えスポットになっているので、JKも大喜び!
井上かなえの旅のコラム&レシピ:旧竹林院(滋賀県おごと温泉)




旅コラムは3回にわたってお送りする予定で、2回目、3回目は
・JKが夢中になった西教寺
・比叡山坂本駅のランチスポットと、おすすめのお土産

をお送りする予定です。


サイト内で春っぽいレシピも書きましたのでご一緒によかったら。


菜の花とあさりのパスタ↑


そしてこちらはタケノコのグラタン↓




わたしが3か月担当した後は、山本ゆりちゃんにバトンタッチする予定になっていますよ。
ゆりちゃんのコラム&レシピ、今からめっちゃ楽しみです♡



※2月に新刊が出ました!
 
かな姐×レンチン×お弁当!
えっ?弁当作りってこんなにラクだった!?と感動する
史上もっともラクチンでおいしい弁当本
寝坊した!
材料が何もない!
ご飯炊いてない!
時間がない!
飲みすぎた!
そんなピンチの朝でも「らくべん」なら作れます。
コンビニにたまご蒸しパンを買いに走るよりも早く出来るかもw



Amazon


楽天

てんきち母ちゃんの らくべん! レンチンだけ、あるものだけ、実働3分! [ 井上 かなえ ]
てんきち母ちゃんの らくべん! レンチンだけ、あるものだけ、実働3分! [ 井上 かなえ ]


※レビューを書いてくださった方、ありがとうございます!!




 続きはメイさん↓